パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2398 件中 981 件 ~ 990 件目(99ページ目)を表示中
  •  2019年02月25日 00:24  コメント 13 件 「縮専」のアイコンが消えちゃった!

    わが家のPCのデスクトップの画面に  アイコンが増えすぎてます 教室のデスクトップの画面は    出てるものが少ないですよね それでか家のPC 動きが遅いです 容量が増えすぎると中々次へと進みませんね ブログを書いていても クルクル回るばかり! ついつい待てずにイラッとして ほかへ移動してしまいます 要らないものは消去しようかと勝手に判断し 筆まめなどはVer.28が残っていればいいかって 他に入らないものはUSBに移したりして 少し減らしました shukusenのフォルダーのマークも消去しました ツールには「縮専」のアイコンが残ってましたよ さあ これで少しは早く動けるかな! 翌朝みると肝心の「縮専」のアイコンが消えました これは触るんじゃ無かったのかぁ~ WinZipのアイコンを再度ダウンロードすると その先 無料が有料になってます 今までは無料だったのに ダウンロードは無料と書いてあったけど使用するには 有料になるの? 『この商品は毎年料金として ¥4,423お支払いいただく 定期購入商品です』となってました え~え そんなの聞いて無いよ~ 色々調べましたが 所詮素人! 解かりません 何処か無料は無いかしら?

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年02月20日 22:15  コメント 8 件 思い出して・・・

    今朝 うめちゃんのブログを見て 未読で積んだままになってる本を思いだしました 温かい部屋の中では 本を開くと ついウトウトと 眠りを誘いますね 以前から読みかけの本は少しも進んでいません ふと気がつくと テーブルの上に頭を押し付けて 寝てました~(それが度々) こんな時は眼を開けても焦点が合わないですね 文字もダブって読みずらいし ボーっとしています そこで読みかけは其のままに 新しい本を開きました 佐伯泰英の赤目小藤次シリーズは 面白い! その容姿を 主人公は短小矮躯のモクズガニの顔と表現 しています  私がもしドラマ化するならばさしずめ小藤次役は 武田鉄矢さんでしょうか 想像しながら読書をすると面白いですね そしてとうとう一日で完読しました  スタートはかかりにくかったけど  集中力は未だ残っていたようです 何時も沢山咲く水仙は 何故かこの時期1本だけ! 散歩の途中です

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年02月13日 22:47  コメント 22 件 どうでもいいことですが

    二月も半ばとはいえまだまだ寒い日が続きますね わが家では私の掛け布団は薄い羽毛です 4年前膝の手術をした時 毛布や厚めの羽毛布団は 押さえつけられたように 重くて身動き出来ませんでした 膝とおまけに親指の先を怪我してたものでね 少しでも指先が何かに触れると痛くて全体が重い! 微塵も動けなかった 真冬でも足を布団からはみ出して寝たものです それ以後 今の時期でも足の指先が 重たいと感じると耐えられ無くなります 今でも 自分だけ薄い羽毛布団に毛布で しかも風邪をひくといけないからダウンベストを 着こんでいます 考えてみるとおかしな格好ですね~ エアコンが側にあるから 室温は大丈夫です 快適さが人と違うのが変わってるのかもしれないですね 今日は夕方娘からメールが入りました ケイちゃんが学校で漢字検定の10級の賞状を貰いました 初めての賞状 さぞ喜んでいるかと思うや 電話を入れると 「もしもし 漢検10級おめでとう」 「あ・どうも ありがとうございます」 アッサリとした返事です 「クラスの皆が応募したの?」 「先生が『受けたい人?』っていったから・・・  今日 3人貰った」 「あっそう! まあ良かったね」 半分期待外れですが 初めての賞状なのに 意外と冷めてるな~ ここは褒め殺しと行きますか! 必死に煽てて 「机の上に貼っておきなさいね」と 締めくくりました これから味を占めてどんどん精進してくれるといいのですが 取り敢えず何かプレゼントしますか・・・

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年02月07日 22:54  コメント 17 件 あ~疲れた!

    今日は2回目の心臓内科の検査でした 総合病院は予約制でもあり 沢山の科に分かれているので 苦手なお医者さんも出てきます そう・・ 今日はその苦手な医師担当でした 前回は取り付く間も無い位 怖かった~ 症状を甘く見てるとこわいよ!って 心電図を検査すると ずーっと高い波動が続いてます このままでは 命にかかわるほど危ないと脅され お薬を頂きました 幸い2週間で異常は感じなくなり 今日の心電図は最初から正常値に動いてます 不整脈の原因が分からないので 当分はお薬を処方します と薬局で頂いてきました 不整脈 一日中続く動悸 ふらつきはなくなりましたが 予断は出来ないということです 歳を重ねてくると色んな症状が出てきますね~ 狭心症にならないようにしないと・・・ ちょっと気持ちにゆとりができたので 鶴喜そばで ランチを頂いてきました 食べるのに夢中で写真は撮り忘れ!です 午後の散歩で嫌がるミックを引き連れ 近所の紅梅を見物に・・・七分咲きでした

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年02月04日 22:41  コメント 14 件 穴があったら・・・・

    朝はお天気だったのに午後から小雨です 3時頃には上がってきたので主人に車を出してもらい 買い物に行って来ました 毎日買い物をするわけじゃないので マイ籠を持ち込み 纏め買いショッピングです レジに並び 店員さんに打ちながら詰めてもらうと 籠は段々と山盛りになって来ます お仏壇の花が枯れかかってたのでそれもいっしょにね! こぼれんばかりの籠の横には仏花を置かれました 機械で清算を済ませその花を籠の上に乗せて 後ろの台まで 移動すると 後ろから女性が追っかけてこられました 「それ! 私のです!」 「エッ?・・・」 載せた仏花を横取りされました ??? 何か分からず 自分の籠に眼を移すと 籠の上に張られた目印の緑色の大きな紙の下にも仏花が・・・ 「あら~ッ ごめんなさい!私のかと思ったわ」 幅10センチの紙の下に自分の購入した花が隠れてました 普通 お花は食べ物と一緒に積め込まないでしょう なので横に置かれたものを自分のものと勘違い! やっちゃったぁ~ そそっかしくてチョンボです 自分のものを間違えられても 間違っても  あんまり気分は良くないものですね 反省!!!

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年02月02日 22:37  コメント 9 件 節分前日に

    昨夜は ブログに文章を書いてチェックし 送信してPCを閉じました 内容確認までしたので 多分大丈夫! だとおもったのが大きな間違いでしたね~ 寝る前にもう一度PCを開いてみると アレレ!! 文章が少ない! 内容の下半分が消えてました PCの調子が少し悪かったけど 注意する程でもなかったし 気を抜いたのが悪かったですね かと言ってもう一度同じ文章はもう書けません やっちゃった~ こういう失敗をすると 今日も何だかドキドキです さて 今日はポカポカと穏やかな日になりました 節分の前日 毎年注連縄を近くの神社に納めに行きます 寒いと散歩の距離も短くなるので 今日はミックを連れて行ってこよう・・・ 何時も 散歩の行方はミック次第! 任せっぱなしですが 今日は私が主導権を握りました 途中で何か変? 何処へ行くの?と 駄々を捏ね 座り込むミックをなだめすかして歩きます 何回立ち止まったかな~  リードを放り投げて走ってみたり マッサージしてあげたり 散々時間稼ぎされましたよ 急な坂道が嫌なのかな? やっとたどり着いてお参り出来ました 帰りは もうコースが解ってるのか 速い速い!! 来た時と違って逃げるように走ります ハーハー舌を出しながら家までノンストップでした(笑) 疲れさせるつもりが此方が疲れちゃいましたね~  神社近くの大学 と うつろ眼のミック

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年02月01日 23:22  コメント 11 件 簡単そうに見えたのに・・・

    今日も寒かったですね~ 朝 散歩に出ると微かですが 雪がチラチラ! 積もりはしなかったけど 完全防備しないと手指の先まで痺れそうでした 部屋にいても愛犬も冷えるようで 何回もトイレに駆り出されるのには閉口です 終いには鳴き声さえも 耳に付いて煩く感じます 何の恨みも無いけど つい 「さっき行ったばかりでしょ!(-”-)プンプン」

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年01月29日 23:53  コメント 19 件 朝食はお出かけの後で!

    朝から病院へ行ってきました 1月は半ば頃から 殆んど病院通いばかりです 連日は疲れますね~ 喘息の持病は薬の所為で不整脈や動悸も引き起こします 去年の夏ごろの人間ドックでは何の異常もなかったのに 暮れから今年にかけて寒さのせいで再発です 早く温かくなって欲しいわ~ 早めに終わったので家に帰ると時を待たずして 宅急便が届きました イベントのフォトアルバムです 孫たちの喜ぶ顔が見たさに  娘の嫌みにも負けず そのうち プレゼントに押しかけるつもり(笑) 家を留守にする時は 必ずミックに言い聞かせてる言葉  「直ぐ帰ってくるからね       お留守番お願いね」 意味が分かるのか  同じ場所でジッと何時間も待機してるのは流石!ですよ 夕方の散歩はご褒美に 主人が車に乗せて 連れて行ってくれました 助手席はもうミックの専用です サッサと座布団を敷いた上に座ってます 忙しい時は助かりますね 私も後から追っかけるからね~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年01月27日 23:38  コメント 17 件 ブログに入れなかった

    何時もGooleでプレミアに入ります 今日も夜になって時間が出来たのPCを開くと アレッ? プレミアが開かない・・・・ 昨日は何とか入れたのに 如何したのだろう? 気になると必死になりますね    ミックが深夜最後の用足しを催促してるのに  お風呂が沸いたのに そんなことはどうでも良くなって PCにしがみ付いてました IDは出てくるのにパスワードが消えちゃいます 幸いにももう一方 動きは鈍いですがGoogleは開きました でも此方はブログに一文字入れただけで フリーズ!!! あっちへ行ったりこっちを開いたり 何回もチャレンジしてみました 半角英数になってなかったのかな? それともCaps Lockがかっちゃったのかな? 機械音痴の私はもう明日サポートサービスに 電話をかけるつもりになり 半分諦め気味です 最後のとどめのつもりでもう一回 入力してみると 開きました(^-^) 良かった!!! でも毎日同じ様に入力しているのに 如何したんだろう~と思いますね 明日が怖いわ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年01月25日 23:12  コメント 28 件 2泊3日 無事に退院しました

    お騒がせいたしました~ 妹は24時間掛かって頭蓋内の血液を取り除きました でも全部取り終えた訳ではないんですよ 一度にすると脳にかかる圧力が変化するので 危険です 取り敢えず一部ってとこかな! それでも 頭痛が全くしなくなったと喜んでました 後は暫らく自宅での静養になります 病室に若い医者が術後の様子窺いに来られ 「如何ですか?何処か変わったことはありませんか?」 と聞かれたので 「血液が少なくなってきたのか 頭の中がゴウゴウ   空洞のような音がします!」と言ったそうな 「エッ! そんな事を聞いたのは初めてですΣ(゚Д゚)」 そりゃーそうでしょうね~ 誰もが滅多に頭に穴を開ける体験しないもの!! ちょっと笑えました(^-^) 退院の手続きの後 院内の素敵なカフェで軽くお茶して  リラックスして帰って来ました ご心配下さいました皆様 ありがとうございました 病棟の廊下に掛かってた絵

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 96 97 98 99 100 101 102 ... 239 240 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座