パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

どうでもいいことですが

 2019年02月13日 22:47
二月も半ばとはいえまだまだ寒い日が続きますね

わが家では私の掛け布団は薄い羽毛です
4年前膝の手術をした時 毛布や厚めの羽毛布団は
押さえつけられたように 重くて身動き出来ませんでした
膝とおまけに親指の先を怪我してたものでね
少しでも指先が何かに触れると痛くて全体が重い!
微塵も動けなかった
真冬でも足を布団からはみ出して寝たものです
それ以後 今の時期でも足の指先が
重たいと感じると耐えられ無くなります

今でも 自分だけ薄い羽毛布団に毛布で
しかも風邪をひくといけないからダウンベストを
着こんでいます
考えてみるとおかしな格好ですね~
エアコンが側にあるから 室温は大丈夫です
快適さが人と違うのが変わってるのかもしれないですね

今日は夕方娘からメールが入りました
ケイちゃんが学校で漢字検定の10級の賞状を貰いました
初めての賞状 さぞ喜んでいるかと思うや
電話を入れると

「もしもし 漢検10級おめでとう」
「あ・どうも ありがとうございます」
アッサリとした返事です

「クラスの皆が応募したの?」
「先生が『受けたい人?』っていったから・・・
 今日 3人貰った」

「あっそう! まあ良かったね」
半分期待外れですが 初めての賞状なのに
意外と冷めてるな~
ここは褒め殺しと行きますか!
必死に煽てて 「机の上に貼っておきなさいね」と
締めくくりました

これから味を占めてどんどん精進してくれるといいのですが
取り敢えず何かプレゼントしますか・・・



コメント
 22 件
 2019年02月18日 20:51  西友山科教室  みすちゃん さん
ユムママさん こんばんは

ケイちゃんは以外に冷めた対応ですよ
最初担任から 症状を貰った時は 嬉しかったのでしょうが
数日過ぎると 忘れた様にアッケンカラーンとしてますね
親の方が興奮してました
次も頑張れる様に 目の前にご褒美をチラつかせないと いけない様です( ^ω^ )
まだ何にも用意してないので 何が良いかなぁ〜

PCの不具合は 最近特に起きる様になりました
コメントを多く書いて送信し次へ移ると 途切れたのを知らず 慌ててしまいました
時間が経つと 内容も忘れてしまってる! ユムママさんも?
容量オーバーなのか 嫌ですね〜
 2019年02月18日 13:42  西友山科教室  ユムママ さん
みすちゃんさん こんにちは♪

ケイちゃん、漢字検定10級の賞状獲得
おめでとうございます!

これからも ますます頑張ってくれるでしょう!
楽しみですね♪

ところで
私もコメントが切れるようになってきました。

直ぐに教室に行って、先生に相談したら
「調べておきます」ということでしたが・・・。
取りあえず、「下書きのメモを残しておくように」と言われました。

私のパソコンが不具合を起こしているのか?
教室のパソコンやiPadは正常に動いています。

コメントを書くのもドキドキの毎日です。
 2019年02月16日 21:18  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

孫が小学校へ行くようになって 随分と友達の影響が
出て来ますね~
それだけ成長したというのでしょうか
ちょっと大人びた振る舞いもする様にもなりました
でも苛めがあっても 〝止めろ”という言葉はまだ出ませんね
家でも言えなくて何日かは悶々としたようです
溜まり溜まって 親が尋ねるとコウコウシカジカと出てきました
一日ずる休みをさせると 発奮したのか翌日には元気に登校できましたよ
その後 漢検があったのかな!打たれ弱い個所もあるけど自信も付いてきたようです
 2019年02月16日 09:07  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます

ケイちゃん 初めての賞状 
おめでとうございます

ケイちゃん 冷めてるね
でも 頑張ったんだもの

誉めてあげないとね
 2019年02月15日 21:26  西友山科教室  みすちゃん さん
ちあきさん  こんばんは

返コメが遅くなりました
去年の暮れごろから何だか私も寝付きが悪かったですよ
眼をつぶればドキドキと動悸が激しくて寝られ無かったもの
今も病院でお薬を出してもらってます
今日 カーブスで脈を計ると 不整脈で計れないほど弱くなってたわ
115・58と低すぎるでしょう!
夜はエアコンをタイマーで寝る直前までかけてるので寝つきはいいですよ

小学校の漢字の書き取りは書き順が昔と違ってきましたね
もう教えられない位です
合格の褒美でちょっとづつ やる気が出てくるのは嬉しいですね
褒美の値段が段々とつり上がってそうで 
オイオイ それは父親に!って返してます(^-^)
 2019年02月15日 21:11  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん  こんばんは

昨日 返コメ書こうと思ってたけど 段々とPCが動かなくなりました
コメントも途中で切れちゃうし 文章がちょん切れる場所が 
益々短くなってきたので終了しちゃったのよ <m(__)m>

冬はお布団が冷たいと寝られないです  其々適したやり方がありますね 
足のかかともガサガサして来るし 私も分厚い靴下を履いてます
ぐっすりと寝られるのが嬉しいですね 
漢字検定 昔と書き順が違ってきてますよ  教えたくても間違ってると言われそうです
ケイちゃんは ヤッパリ賞状嬉しかったようです
今日娘がやってきて詳細の報告がありました
ご褒美は過大すぎるわ 最初は安いものに…
 2019年02月14日 23:10  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん  (ゴメンナサイ)コメントが切れるようになってきました

パソコンが不具合を起こし始めたので中止しますね

 2019年02月14日 23:05  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん  こんばんは

一年生で漢検の試験を受けられるんですね~
知りませんでした
ケイちゃんは本は好きだけど 字を書くのは苦手なんですよ
逃げ回っては親に掴ってしっかり叱られてます
10級を取れたので これからは頑張ってくれるかな?
 2019年02月14日 22:57  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん  こんばんは

美容室や車の中では 直ぐにコックリと眠りに落ちてしまいますが
夜に布団で寝ようとすると 何だか眼が冴えてたり 足が冷えてたりと
中々寝付かれない時もありますね
すぐにお布団に入れても 体調が悪かったりすると 
今度は寝られ無い~・・・確かにそうですよ
私も色々試して今の形になりました(笑)
睡眠は大事ですよね~

ケイちゃんが漢検の試験を受けた何て知りませんでした
本は好きだけど 字を書くのは苦手なんですよ
面倒臭いって逃げ回ってます
 2019年02月14日 17:25  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん  こんにちは

動悸が激しかった時は 寝る前にホットカーペットで温まって
お布団に入るとドキドキが激しくて余計寝られ無かったのよ
お薬を頂いて飲むようになりそれは収まりました
首から上が冷えるので ベストにしたんだけど
これが意外に良かった~ 肩も凝らずに熟睡できますよ

男の子って 意外に燥がないものかしら?
ヘッ?ってこちらが思うほど あっさりしてます
賞状も初めてもらうと嬉しいと思うんだけどねェ~
これからドンドン頑張ってくれると こちらも張り合いが出来ますね
でも何だかよ~く解かりません
 2019年02月14日 17:14  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

其々色んな方法がありますね
主人は足が極端に冷えるのでこっちは十分温かくしていますよ
私だけ別です
でも毛布掛布団も良いかもしれないですね
お買い物のついでに見て回ろうかな!

ケイちゃんは習い事はまだ何にもしてないけど
賞状が励みになると嬉しいですね
チョコチョコ聞いてみようかな!

 2019年02月14日 17:01  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん  こんにちは

幼稚園の時に比べて小学校にあがると随分 変わって来ますね
何かもう一つ弾けない・・・というか
冷めた感じに見えますよ
下の子の方が 表情も剽軽で目をくりくり動かしながら賑やかだわ
まだまだ 常識を解らない事が多くて レレレッと拍子抜けしてしまいますよ

賞状も貰って嬉しいのか?電話では窺いしれませんが
降りに触れて聞いてみようと思います プレゼントをエサにね(*‘ω‘ *)
 2019年02月14日 16:51  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

手術後からもうズーット掛布団は薄いものでないと
何故か重たくて寝られ無くなります
親指の先に布が触れるれるだけで全体が痛みます
なるべく負担にならない重さにしてるのよ
寝る前はエアコンをタイマーにしてるので部屋は温かいですよ

漢検がどのようなものか 見てないので解かりませんが
漢字も読むことは出来ても書くことは・・・ です
学校にあがるまでは何にも教えても習ってもいないので
伸びしろはこれからでしょうか?
長い目で傍観ですよね(笑)



 2019年02月14日 16:16  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん

こんにちは

ケイちゃん 漢字検定10級の賞状おめでとうございます!
凄いですね(^^♪

褒めてやって下さい~

本人は照れているのかな?(笑)

これに味をしめて 色々と賞状を持ってくるかもね

布団の重たいのが苦痛になっているようですね
風邪などひかないようにしてくださいね

私も足の踵のひび割れ対策で寝る前にクリームを
塗っているので布団につかないように靴下を履いて寝てます
今では、それが防寒になってます

寝る前は足が冷えているのでね~(^_^;)

お大事にね!
 2019年02月14日 14:42  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちゃんさん
こんにちは〜

ケイちゃん 漢検 10級 ですか 、おめでとうございます。
沢山褒めてあげて下さいね。

今日は日射しは暖かいですが、風が冷たいです。
夜は冷え込みますね〜

私は電気敷き毛布で、布団を暖めて 寝る時に スイッチを切って寝てます。
毛布に羽毛の掛け布団 軽くて暖かいですね〜

私の最大の悩みは 不眠です、こんなに良い条件を満たして寝ているのに、
体調不良の原因 熟睡したい〜です。
 2019年02月14日 11:56  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは~

寝具って、本当に大事ですね
身体の何処かが痛かったり不調だと寝る時に
布団を重く感じたり

今は、パジャマを着ずにTシャツだったり
パジャマ代わりになるものを着て寝る人も多いようですが
やはり、パジャマにはパジャマの良さがあると知り
其れからは、(トレーナーとかで無く) 
来て寝ています
本当に睡眠は大事=寝具もね

ケイちゃん、漢検10級受かったんですね!(^^)!
何のプレゼントが良いのでしょうね
 2019年02月14日 09:05  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

私は 毛布兼掛け布団です!
掛け布団ですが 毛布です!

シーツを掛けると 暖かくないので
丸洗い出来るので そのまま使ったいます
安物だから 一年で終わってもと思いますが
結構暖かく軽いです

エアコンはしてますが 部屋が狭いので
すぐに暖まります

ケイちゃん おめでとうございます!
これからも 頑張ってくれるでしょうね
楽しみですね
 2019年02月14日 08:06  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )

漢字検定合格おめでとうございます!男の子はシャイですね、

でも心の中は嬉しいんですよ!処でお布団に入ると私は直ぐに寝てしまいます

が朝起きるまでが辛いですね、なかなか出られないですね

 2019年02月14日 05:53  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

軽い布団でも苦になるような思いをされていたんですね〜
大変だったわね。

今でも続いているの?私は足の親指骨折の時も薄い羽毛、暑い羽毛と重ねていましたよ。
一月半くらいギブスはめていたから良かったのかな?
エアコンがある時代で助かりますね〜

ケイちゃんはシャイな子なんでしょう。冷めた様子見せても
本当は誉め殺し嬉しいと思いますよ。頑張ったわね〜

 2019年02月13日 23:39  西友山科教室  みすちゃん さん
カズサン  こんばんは

人それぞれに個性がありますね
カズサンは電気敷毛布を使っておられるの?

私は電気毛布はなんだか朝が辛いのよ
それで箱のまんま置いて有ります
エアコンをタイマーでセットして消したり 朝点けたりと
片手で出来るので簡単です
ミックが2つの部屋を行ったりきたりするのでドアは何時も
僅か開けっぱなしにしているのよ
閉めると大部違うでしょうね
人間より遅く起きるのが難ですが・・・これも年かな?諦めムードです
 2019年02月13日 23:34  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

一旦病気になると 寝るのも気を使いますね~
普通の人には何ともないことなのに
とてもじゃないけど寝られ無い!

てるちゃんもそんな思いをされてたとは・・・
知りませんでした

小学生になると途端に「ぼく」から「おれ」になり
アッサリとしたものになりました
友達の影響もあるのか 男の子はあんまり弾けないのかな~
こっちが気を使いますね 下の子の方が愛嬌は大有りよ
 2019年02月13日 23:07  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
みすちゃん、今晩は

ケイちゃん、初めての賞状おめでとうございます。
まだまだ実感がないのかな、それとも欲がないのかな?

お祝もらったら、次も頑張るでしょう。

薄い羽毛布団で寝てるんですか、エアコン着けているから大丈夫なんですね、

私は足が冷えるので、冬用の羽毛布団の上に毛布をかけて、薄い靴下をはいて寝てます
電気敷き毛布も使っています「エアコンは、のどがカラカラになる」ので寝る時は
使っていません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座