パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 951 件 ~ 960 件目(96ページ目)を表示中
  •  2016年07月31日 06:51  コメント 9 件 隅田川花火大会

    お元気ですか~ 昨日は、花火を見るには絶好の良い天気を迎えました。 ダメもとでもと、花火の撮影できるところ探してみました。 花火打ち上げ周辺規制がされており、シートを引いている 方たちの当たりからでは、構図が気に入りませんでした、 規制の範囲を超える所まで歩きました、 ようやく見つけて、ここならばと見つけたポイントが 写真一枚目です、 しかし、花火は、木の高さまでぐらいしか上がりません、 高速道路を超えて、上がる尺玉は打ち上げられませんでした。 さらに橋を渡り、次の到達場所が、写真二枚目、三枚目です。 スカイツリーから、歩いてどのくらいかわかりません、 もう私の限界とうに過ぎていました、 帰りは、南千住東口より、帰りました。 なんと、ここから上野での乗換、帰宅しました。 ロンゲストデーの出来事、写真の整理をしてから、 投稿したいと思っています。 今日は、神奈川新聞花火大会、いつもの大桟橋ではなく、 再びロンゲストデーの始まりかもしれません(>_<) 今日も、撮影スポット探してみたいと思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年07月25日 13:59  コメント 8 件 川崎大師風鈴市

    お元気ですか~ 昨日まで行われた川崎大師の風鈴市の様子のうちから、 何枚かを選んで、紹介します。 写真一枚目 夏の風物詩、風鈴市のようすです、 アナウンスでは、全国一の規模での開催とか言っていました。 風鈴供養の様子なども一緒にコラージュしました 写真二枚目 中には完売御礼の札がちらほらとみられました。 写真三枚目 今年もプラチナ(50万円)と、金の風鈴(100万円) その奥は、薩摩切子(7万円台の品) 以前は、ケースの中ではなかったので、その音色を 楽しむことが出来ました。 優しい音色で、とても響く音でした。 最終日、良い天気に恵まれ、楽しむことが出来ました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年07月24日 09:48  コメント 10 件 久々のマリエンからの便り

    お元気ですか~ 昨日は足立区の花火大会見れるかなと期待をして マリエンに出かけて見ました、 西の方角はとても雲も多く、綺麗な夕日は見れませんでした。 スカイツリー方面から、千葉県側の視界はとても良かった です。 そこへ突然の着物を着た団体の方たちが訪れました。 マリエンの展望室では、外の景色よりも、 着物姿の、美しい方々に見とれてしまいました。 この方々、スマホを手に持ち、外のパノラマ風景に パチリパチリでした、 ポケモンgoーではありません。(笑) 中には、私のスマホで私を写して下さいと頼まれたりと、 私も、私のかめらで、撮らせてくださいと、何枚か 写真を撮りました。 足立区の花火大会は見れませんでしたが、 千葉県富津海水浴場で行われた花火大会を見ることが 出来ました。 本格的な花火の打ち上げ、しばし楽しみました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年07月22日 10:33  コメント 10 件 鎌倉の花火

    お元気ですか~ この日、日中は良く晴れた暑い日でした。 この日は日没も夕焼け空にはならず、 日没の時刻と同じ頃に月の出の時刻を迎えるのですが、 月の出も見ることが出来ませんでした。 曇りの天気予報だったので、雨が降らなかっただけ 良いなと思いました。 花火の写真も、あまり良く撮れたものはなく、 そんな中で、三枚目の写真、お気に入りの一枚に なりました。 花火が打ち上げられ、海面と、雲に光が写る光景、 素敵だなと感じました。 満月の月も、構図に入れられて、良いなと思いました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年07月21日 06:05  コメント 16 件 満月の日の鎌倉花火大会

    お元気ですか~ 昨日は曇りの予定でしたが、結構晴れたので、 鎌倉の花火大会を江の島から見に行って見ました。 花火の打ち上げまでには時間がたっぷりあるので、 渡し船に乗り、洞窟探索をしてから、岩場を登り 灯台を目指しました。 途中若者が、手を差し伸べてくれました。 私の荷物を持ち、階段を昇ってくれました。 親切に、とても感謝でした。 写真三枚目 鎌倉の花火大会の特徴の水中花火とかだと思います、 花火会場沖合を走る花火打ち上げ船から水中に 投げ入れられるとか の説明が、ネットから知りました。 今回は、地図を見て、江の島の展望灯台で見ましたが、 ここまで高い場所からではなくとも、十分楽しめることが わかりました。 他の場所では、とても蚊が多い所です。 私はO型、虫に刺されるのは覚悟しなければいけません。 この日も、虫よけスプレー持参でしたが、それでも、 蚊に刺されてしまいます。 来年も、再度、江の島を訪れたいなと思いました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年07月19日 13:13  コメント 9 件 2016海の日サンバ

    お元気ですか~ 昨日は海の日、商店街でサンバパレードが行われました、 学生サンバ連合、ウニアン・ドス・アマドーリスの みなさんでした、 そんな中から、三枚を投稿します、 こちらの写真も整理がついていませんが、 また良いものがあれば、投稿したいと思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年07月18日 08:59  コメント 11 件 2016スパーリングトワイライト二日目

    お元気ですか~ 今回はパシフィコへ行きました、 神奈川新聞主催のときはこちらの前方に花火の台船が 数隻浮かび、ここの広いエリア全体有料となります、 ここが有料であることは、十分理解が出来ます。 前回もですが、ここで三脚で撮影していると、 ここでの写真撮影は、個人で楽しむだけですよと、 警備の人に告げられたことがありました。 今回もですが、今回は、警備の人廻ってくるたびに、 三回も同じことを言われてしまいました、 今回は、警備の方だけではなく、素敵な婦警さんにも、 同じことを注意されてしまいました。 曇り空の中、この日は月の出が16:27分写真一枚目の 左側の方からの月の出ですが、空一面の雲で、 月と花火のコラボはあきらめていました、 花火がはじまるのは、19:30分からでした、 この時間、もうすっかり昇った月は雲の薄くなった所から 少し姿を見せてくれました。 この後、雨が降るのかなと思えるぐらいに雲が低くなった 時間もありました、写真三枚目は、花火のけむりではなく 低く、雲が下りてきた様子です。 また写真の整理が出来たら紹介したいと思っています。 今日は、海の日、サンバの日です。(笑)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年07月17日 06:24  コメント 14 件 2016スパーリングトワイライト横浜

    お元気ですか~ 昨日は花火が目的での大桟橋へ行ってきました、 なんと今までとがらりと変わっていました、 行って見ると、今年は30分の花火を見るために チケットを買わなければいけませんでした、 一人1000円です、観覧料が問題ではないのです、 なんだかわけのわからない行列を作らされ、 カメラマン席も、とても気に入らない一角に作られ、 何とも、不満が爆発でした、、、、、、(笑) 花火の撮影も、何とももう反省、 花火のシーズン始まったというのに、 楽しみながらチャレンジを続けて行こうと思っています。 そんな中から紹介します。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年07月09日 03:27  コメント 12 件 病院の行き帰りから、久しぶりの投稿です

    お元気ですか~ 昨日は久しぶりの病院への行き帰り、 季節の花を目にしました、 一年が経つのってとても速いな~と感じてしまいました。 初めてのスマホ、手にしてみて、 とても手ごわさを感じています。 検索という手段があり、パソコンって ありがたい存在だな~と、つくづく感じてしまいます。 写真三枚目 大師公園で、オナガドリの巣を見つけました、 巣にカメラを向けていると、親たちは、ギャー、ギャーと 泣き叫んでいました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年06月19日 09:52  コメント 13 件 月面A?、、、

    お元気ですか~ 昨日は月面Aが見られる日とかでした、 観測の時間は22:20分とかでしたが、 この時刻、空一面の雲におおわれてしまいました(>_<) 21時の空はまだそれほどの雲は感じられませんでした。 投稿の写真は、雲におおわれる前に撮影しました。 写真三枚目 木星の衛星も、確認できました。 明日は満月の日ですが、曇りの天気予報です(>_<)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 93 94 95 96 97 98 99 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座