イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
2016スパーリングトワイライト横浜
2016年07月17日 06:24



お元気ですか~
昨日は花火が目的での大桟橋へ行ってきました、
なんと今までとがらりと変わっていました、
行って見ると、今年は30分の花火を見るために
チケットを買わなければいけませんでした、
一人1000円です、観覧料が問題ではないのです、
なんだかわけのわからない行列を作らされ、
カメラマン席も、とても気に入らない一角に作られ、
何とも、不満が爆発でした、、、、、、(笑)
花火の撮影も、何とももう反省、
花火のシーズン始まったというのに、
楽しみながらチャレンジを続けて行こうと思っています。
そんな中から紹介します。
昨日は花火が目的での大桟橋へ行ってきました、
なんと今までとがらりと変わっていました、
行って見ると、今年は30分の花火を見るために
チケットを買わなければいけませんでした、
一人1000円です、観覧料が問題ではないのです、
なんだかわけのわからない行列を作らされ、
カメラマン席も、とても気に入らない一角に作られ、
何とも、不満が爆発でした、、、、、、(笑)
花火の撮影も、何とももう反省、
花火のシーズン始まったというのに、
楽しみながらチャレンジを続けて行こうと思っています。
そんな中から紹介します。
まりたんさん おはようございます
花火の有料席って、それなりに、お客さんの誘導しっかりできれば、
文句もありません、
私は、おしこめられた区画から見るより、自由に場所を選んでみるのが好きです。
花火にカメラを向けた様子、これからも紹介していきたいと思っています。
花火の有料席って、それなりに、お客さんの誘導しっかりできれば、
文句もありません、
私は、おしこめられた区画から見るより、自由に場所を選んでみるのが好きです。
花火にカメラを向けた様子、これからも紹介していきたいと思っています。
lunaさん おはようございます
昨日はリベンジで横浜パシフィコへ行ってきました、
花火の撮影って、難しいな~と感じています、
せめて天気は良い天気になることを願ってしまいます。
写真の出来栄えはともかく、楽しんでチャレンジすることが
何よりと思っています。
また紹介したいと思っています。
昨日はリベンジで横浜パシフィコへ行ってきました、
花火の撮影って、難しいな~と感じています、
せめて天気は良い天気になることを願ってしまいます。
写真の出来栄えはともかく、楽しんでチャレンジすることが
何よりと思っています。
また紹介したいと思っています。
head&bodyさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
花火の季節ですね。
ワクワクしてお出掛けして来たのにシステムが変わって
1000円取られたあげく、良くもない席に押し込められたのですね。
私も今年は花火を写す機会が二回はあるので
カメラ持参で頑張ってみようかな?
と思いました。
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
花火の季節ですね。
ワクワクしてお出掛けして来たのにシステムが変わって
1000円取られたあげく、良くもない席に押し込められたのですね。
私も今年は花火を写す機会が二回はあるので
カメラ持参で頑張ってみようかな?
と思いました。
head&bodyさん
こんにちは~花火を見るのにチケットを
買う様になっていたのね
撮影場所も不満?でしたか花火綺麗です
私は今年初めての花火を見せて貰って嬉しいです
此れからも見せて下さいね~
こんにちは~花火を見るのにチケットを
買う様になっていたのね
撮影場所も不満?でしたか花火綺麗です
私は今年初めての花火を見せて貰って嬉しいです
此れからも見せて下さいね~
雅さん おはようございます
今回はチョット不満を感じました、
横浜市長さんがあいさつされている公式サイト、プリントしてみましたが、
花火の会場の様子など、説明もなく、またチケット販売しているところでも
会場案内も用意されていないのです、腕章つけたアルバイト学生にも訪ねたり
しても、どこに並ぶのか、どこが席なのか知らない有様です。
この辺の所にもとても不満を感じてしまいました。
気に入らなければ、近づかないのが一番だと思いました。
でもやはり気になる大桟橋からの眺めです。(笑)
今回はチョット不満を感じました、
横浜市長さんがあいさつされている公式サイト、プリントしてみましたが、
花火の会場の様子など、説明もなく、またチケット販売しているところでも
会場案内も用意されていないのです、腕章つけたアルバイト学生にも訪ねたり
しても、どこに並ぶのか、どこが席なのか知らない有様です。
この辺の所にもとても不満を感じてしまいました。
気に入らなければ、近づかないのが一番だと思いました。
でもやはり気になる大桟橋からの眺めです。(笑)
head&body さん~ おはようございます (^^♪
今年初めての、花火大会は少々不満が残った感じですね?
見せてもらう私には、素晴らしい花火を見ると、夏の訪れを
一足先に、感じさせて貰えますよ。
近頃花火も、勝手にロープを張り、有料席が増えたのよ
夏の風物詩の花火を、有料で開催するとは昔の江戸庶民が知ったら
嘆かわしく思うのでは?
まだ 続きそうな写真ですね? 楽しみにしています。
今年初めての、花火大会は少々不満が残った感じですね?
見せてもらう私には、素晴らしい花火を見ると、夏の訪れを
一足先に、感じさせて貰えますよ。
近頃花火も、勝手にロープを張り、有料席が増えたのよ
夏の風物詩の花火を、有料で開催するとは昔の江戸庶民が知ったら
嘆かわしく思うのでは?
まだ 続きそうな写真ですね? 楽しみにしています。
らなたんさん おはようございます
横浜の港町、どこを見ても絵になりますね、
こんな素敵な街を、綺麗に写し撮りたいなと、
これからもチャレンジしていこうと思っています。
今年最初の花火のシーズンを迎えて、さらに、チャレンジする
気持ちがわいてきました。
今回の失敗を生かして、再び初心に戻り、チャレンジしたいと思いました。
横浜の港町、どこを見ても絵になりますね、
こんな素敵な街を、綺麗に写し撮りたいなと、
これからもチャレンジしていこうと思っています。
今年最初の花火のシーズンを迎えて、さらに、チャレンジする
気持ちがわいてきました。
今回の失敗を生かして、再び初心に戻り、チャレンジしたいと思いました。
osyouさん おはようございます
今回の件は一つの体験です、
この自由の利かない狭い場所に押し込められてしまい、不満を感じてしまいました、
というのも、いつもこの花火は30分なので、それほどこむわけでもないのです、
大桟橋は、観客が混む場所はありますが、ひろいので、ほとんど人がいない場所も
あります、
周囲に人がいないところも多々あります、この辺の所がとても不満に思ってしまいました。
カメラマン席、はガムテープや、カラーコーンで仕切られた枠の中だけ、
争いが起きなくて良かったと思いました。
今回の件は一つの体験です、
この自由の利かない狭い場所に押し込められてしまい、不満を感じてしまいました、
というのも、いつもこの花火は30分なので、それほどこむわけでもないのです、
大桟橋は、観客が混む場所はありますが、ひろいので、ほとんど人がいない場所も
あります、
周囲に人がいないところも多々あります、この辺の所がとても不満に思ってしまいました。
カメラマン席、はガムテープや、カラーコーンで仕切られた枠の中だけ、
争いが起きなくて良かったと思いました。
うめちゃんさん おはようございます
カメラマンて、そんなも周りの人に迷惑をかけているのですかね?
周りの人に迷惑かからないようにとカメラを向けているんですけど、
とても邪魔にされてしまいますね、
新しいカメラスポットの、開拓、していこうと思いました。
カメラマンて、そんなも周りの人に迷惑をかけているのですかね?
周りの人に迷惑かからないようにとカメラを向けているんですけど、
とても邪魔にされてしまいますね、
新しいカメラスポットの、開拓、していこうと思いました。
michanさん おはようございます
今回は、あまり考えずに、楽して花火を撮ろうと、なんとなくの設定で
撮影に入ってしまいました、
最初、カメラのレンズの汚れも気にせずに、
光の強さにも対応せずに、パチリ、パチリと、
もう一度、初心に帰り、一枚、一枚、丁寧にシャッターを押さなければいけないなと
思いました。
今回は、あまり考えずに、楽して花火を撮ろうと、なんとなくの設定で
撮影に入ってしまいました、
最初、カメラのレンズの汚れも気にせずに、
光の強さにも対応せずに、パチリ、パチリと、
もう一度、初心に帰り、一枚、一枚、丁寧にシャッターを押さなければいけないなと
思いました。
head&bodyさん
おはようございます
花火を見るのにシステムが変わってたのですか
カメラの写真の方の場所も決められて ちょっと辛いですね
花火の写真って難しいものね
朝から素敵な写真見せてもらえました 感謝です (*^◯^*)
おはようございます
花火を見るのにシステムが変わってたのですか
カメラの写真の方の場所も決められて ちょっと辛いですね
花火の写真って難しいものね
朝から素敵な写真見せてもらえました 感謝です (*^◯^*)
ねこさん おはようございます
随分と横浜での花火大会様変わりしました、
せっかくの天気で迎えたスパーリングトワイライト、
カメラマンにとっては、とても窮屈なことになってきてしまいました。
随分と横浜での花火大会様変わりしました、
せっかくの天気で迎えたスパーリングトワイライト、
カメラマンにとっては、とても窮屈なことになってきてしまいました。
ゆっぴーさん おはようございます
今までのようにはいきませんでした、
花火の打ち上げには、お金もかかります、このことはじゅうぶんに理解は出来ます、
でも、やはり、個々の枠内だけ三脚可能などと、狭い枠の中に閉じ込められ、
これには不満が募ってしまいました、
撮影スポットの探索、何度も訪れて見ないとダメなようです、
チャレンジしていくのも、楽しみの一つになります。(笑)
今までのようにはいきませんでした、
花火の打ち上げには、お金もかかります、このことはじゅうぶんに理解は出来ます、
でも、やはり、個々の枠内だけ三脚可能などと、狭い枠の中に閉じ込められ、
これには不満が募ってしまいました、
撮影スポットの探索、何度も訪れて見ないとダメなようです、
チャレンジしていくのも、楽しみの一つになります。(笑)
head&bodyさん~
おはようございます(^_-)-☆
ま~ずいぶん様変わりしていたのね~
花火の観覧料って桟敷席以外聞いたことがないです。
千円払ってもこれは良い所を案内してもらったって思えたら
不満なんてないわね。
これからが反省点をどうするかってことかしら?
今年一番の花火素敵です。
私も昨夜どこかの花火音だけ聞いていました。
おはようございます(^_-)-☆
ま~ずいぶん様変わりしていたのね~
花火の観覧料って桟敷席以外聞いたことがないです。
千円払ってもこれは良い所を案内してもらったって思えたら
不満なんてないわね。
これからが反省点をどうするかってことかしら?
今年一番の花火素敵です。
私も昨夜どこかの花火音だけ聞いていました。
コメント
14 件