「akiko」さんのブログ一覧
-
2018年04月06日 15:36 コメント 17 件 ネットが繋がらなくて❗️
気温がずいぶん下がりましたね〜 今日は、生協に行くのにダウンを羽織りました。 一日中 メールの返信が気になって外にも出られず、 落込みますね〜 兎に角届か無い限りどうにもなら無いし…… 忙しいとは思うけどね〜 マンションの花壇の横に植えてある 満天星躑躅が花をつけていました。 スズランの様で可愛い花です。派手な花では無いけどね〜 花壇のチューリップも、少し気温が下がるとつぼんで、 チューリップだなぁという形になりますね〜(((o(*゚▽゚*)o))) 我が家の狭いベランダでは、去年根差しした琉球朝顔の蔓が 伸びて来ました。 ウメキタガーデンで貰ってきたマリーゴルドも小さいのに、 精一杯頑張ってもう花の数は5輪になりましたね。 蕾も次々にね〜可愛いですね〜 ルーターの不調で昨夜からネットが繋がりませんでした。 今は、定期を購入するために谷九にね〜〜 新学期は凄い行列です。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月05日 00:13 コメント 22 件 フォトムービーの講座
今日は、午後から教室でしたが……勘違いして 午前中に出掛けて仕舞いました。 お席 空いてますよ〜と言って下さったけど、 実は調べ事が有って、午後にまた来ます❗️とお断りして 急いで、郵便局 本局に行きました。届く筈の簡易書留が 未着になつていて、不在票も入って無いし問い合わせです。 係りの方は、発送した時の確認No.が有れば調べますとの事 4日迄に未着の場合と但し書きが有ったので 今日迄待ちましたが、大至急先方に 問い合わせのメールを入れました。 担当者が調べてお返事しますと返信が有りましたがまだです。 ひょっとして振り込み忘れかなぁと通帳調べたら きちんと、振り込んで居ました。 取り敢えず待つしか無いですね〜 教室では、デジカメマスターシリーズ 11 のフォトムービーを 作ってみよう……1~2 テキスト代無料なので一番高いテキストを 選びました。楽しいシリーズで1~2は練習 次回から本格的に作って行きます。 教室の有るライフの前のハナミズキの花が咲き始めました。 ピンクはまだちょっと咲き切っていないのですが、 白の方が早いですね。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月04日 00:39 コメント 24 件 思いがけずブログ友とお茶しました。
今日は最高25度半袖も目立ちましたね〜 娘に頼まれて、近江八幡に行って来ました。 入院の保証人が2人…娘の連れと私です。 面会時間は午後1時からなので、真菜を学校に送り出し 10時過ぎに家を出ました。 大阪駅に着いたら丁度新快速は出た後のようで、 時間待ちでした。 電車は結構混んで居たけど何とか座れました。 大きなケースを持ち込む外人さんが多いですね〜 近江八幡まで約一時間……座っていると眠くなりますね。 タクシーで病院に着いたら、見覚えのある顔が… なんと☆しろいうさぎさん☆が正面玄関で迎えてくれました。 お会い出来るとは思って居なかったので、嬉しかったですね〜 車で案内して呉れると言う☆しろいうさぎさん☆と別れて 娘の病室へ〜する事が無いので退屈していました。 保証人の書類に署名捺印して、 買って行った平宗の柿の葉寿し を渡し具合を聞くけど、 点滴以外に薬も出ていないし、全て検査待ちで入浴もOK 家に帰ってお風呂に入って来ようかなんて冗談❗️ ブログのお友達が案内して呉れると言うと じゃあこっちは序でなの〜〜なんて冗談で拗ねてました。 日牟礼八幡宮に近いカフェでお茶をして、八幡様にお参りし 駅まで送ってもらって帰ってきました。 思いがけずお会い出来て嬉しかったですね〜 本当にありがとう御座いました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月03日 01:03 コメント 26 件 二回目の13回忌⁉️
今日は、主人の二回目の13回忌をしました。 不思議❓ですね〜 二月の末に義父の33回忌と一緒にとお寺さんが仰って 済ませたばかりなのよ。 祥月命日のお参りと思って用意していたのが、 お寺さんの言われるには、13回忌ということでした。 然も後継の息子さんと2人でお参りに来られました。 事前の連絡が無かったので、お布施も用意してないし… お布施袋は、お仏壇の引き出しで取り出せないのよね〜 一言連絡が欲しかったなぁ 途中の休憩の時に失礼してお布施袋を取り出し、 息子さんへのお布施を用意しました。 なんか可笑しくて、笑いをこらえるのに苦しかった。 又 ブログのネタを提供して下さったお寺さんでした。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月02日 00:19 コメント 26 件 ホッとして疲れました。
昨日は、慌ただしい日を送って随分歩いたので、 脚が攣るかと心配でしたが、今の所無事で 年取ってるから反応が遅いねんで〜〜 と真菜に言われて居ます。 息子にも、無茶したらあかんで〜って叱られて シュンとしてます。 夢中の時は仕方ないよね〜 娘の方は落ち着いている様で、連絡も順調です。 明日は、主人の祥月命日でお寺さんが見えるので準備して お花やお供え物 お寺さんのお土産等買い物に行ってきました。 少し疲れて、家事をする気になりませんね。 暖かい日で助かります。 写真は昨日の続きです。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月01日 00:10 コメント 26 件 長居公園へ
絶好のお天気に恵まれた、土曜日…… ブログ姉妹のマリたんさん イロンさんと三人で、 約束して居た長居公園に行って来ました。雨に降られて、 植物園に行けなかった、去年のリベンジです。 忘れて居たけど去年も同じ3月31日だつたそうです。 偶然ですが、マリたんが調べて解ったそうです。 牡丹園 石楠花園と廻って、何方も咲きかけて居るけど、 咲き揃ったら さぞかし素晴らしいだろうと想いました。 満開の頃に又、訪れようと相談が纏まりました。 多分同じ頃に咲くと思う藤の花…… 不思議な藤棚を見つけました。高さ1メートル程で、 藤棚を上から見下ろせる高さです。 咲いたら、どんな眺めになるのか想像出来ない、藤棚です。 此方も確認して見たいなぁ〜 1日ゆっくりと遊ぶつもりが、真菜から連絡が入り、 娘が緊急入院しそうと言って来ました。更新した保険証 が まだ、我が家に置いてあるので持ってきて欲しいって いっぺんに遊ぶ気が無くなりますね〜 真菜と近江八幡の病院に駆けつけてきました。 思ったより元気で安心したけど、今夜は一晩中 点滴との事 保険証を渡して、帰って来たのは11時前でした。疲れた〜〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月31日 00:17 コメント 20 件 桜吹雪ですね〜
春らしい穏やかな日差しに成りましたね〜 昨日までが、少し気温が高すぎたので、 家の中は、ちょっと肌寒い❓気もしました。 ご近所さんから、蕗の薹を沢山頂いたので、 蕗味噌を作ろうと下準備中です。 暫く図書館にご無沙汰していたので、 久し振りに覗いてみました。 図書館に隣接する運動公園 南郷グラント(通称ナングラ)の 桜はいまを盛りに咲き誇って、 少しの風にも花びらを舞わせて居ます。 綺麗な水の流れる水路には もう子供達がはいって歓声を上げていました。 ママ達は桜の下でお喋りです。 通路にはピンクの雪のように 桜の花びらが吹き寄せられていました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月30日 00:34 コメント 26 件 無料招待が当たった❣️
午前中に教室に行って来ました。 まだ3月なのに、 暖かくて上に羽織るのもオーバーブラウスです。 今年は 花冷えという言葉は不要ですね〜 歩道には桜の花びらが 風に散らされてピンクの吹き溜まりが出来ていました。 今日のテキストは、写真を使って葉書を作ろう… デジタル写真マスター講座07でした。 Wordを使って葉書を作るのは、前にもやった事が有るので 有る意味 重複の様ですが、 忘れている所や新しいやり方も教えて貰えて良かったです。 近況報告の葉書とお花見会のお知らせの文書 二枚作ってテキストは終了でした。 帰って真菜と遅い昼食を済ませポストを確認して来ました。 何と‼️当たらないだろうと応募して置いたお伊勢参りの、 日帰りバスツアー……当選のお知らせが入っていました。 真菜と真菜の母…即ち娘の三人で行こうか〜〜なんて気楽に 申込んで置いたら、お一人様無料二人まで安い値段で行けます 昼食に松坂牛のすき焼きが付くって…… 京都植物園に行く予定の日なので、 迷いますが私1人では無いので、京都は諦めました。^_^;
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月29日 00:18 コメント 21 件 この花館へ
暖かい陽気に午後から鶴見緑地に出掛けて来ました。 平日なのに、桜の下には満開の花を愛でて 彼方此方にお花見の人達が、陣取っていました。 そぞろ歩きの人達もウイークデーとは思えない程でした。 だったので、先ずこの花館へ……そこで思い違いを訂正です。 前回年券の価格1500円と思い込んで居て、 ブログにも書いていました。 改めて訂正です。年券は2500円の間違いでした。 それにしても、思い立ったらすぐに行くので割安になりますね〜 今日は高山植物のゾーンで、黄色カタクリを見つけました。 ユキモチソウも咲いています。 温室の外では、ミモザアカシアの黄色の花が満開で 紅蘇芳の濃いピンクと素敵なコラボでした。 温室では、翡翠蔓が見頃でしたよ。ジャカランダの花も 紫の雲と言う名前通りに花をつけていました。 此方は一心寺さんにある様な大きな樹ではないのよ。 まだ若木の様です。 久し振りに巡回バスに誘われて乗りました。 バスに乗って風車の丘の景色や桜並木… 万博の当時のタイの建物などスマホで撮ってきました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月28日 21:23 コメント 19 件 お誕生日御芽出度う御座います
白虎さんお誕生日御芽出度う御座います〜 男の中の男‼️ 理想の旦那様‼️ 大変遅くなりましたが、精一杯のバースデーカードを 送らせて頂きます。 オフ会では大変お世話になり、写真も有難う御座いました。 奥様と共に穏やかな良いお年をお過ごしくださいね〜 又、オフ会で豪快な笑い声を聞かせて下さい。 写真二枚目はサクヤコノ花館の翡翠蔓
ライフ門真教室akiko さん