「鉄道の旅人」さんのブログ一覧
-
2013年11月29日 17:02 コメント 3 件 みたけエコビアガーデン
旅行に行きたいですが…… お金が無くてなかなか行けず(T_T) なので当分は今持ってるネタで書くことにナリマス(^^ゞ 10月18日、みたけエコビアガーデンのために岐阜県御嵩町まで出かけました。月に一度、御嵩駅前広場で開催されています。 今名鉄広見線新可児ー御嵩間が廃線の危機にさらされていて、活性化対策の一つとしておこなっています。 18:00から始まり、時間が経つにつれて人も多くなり、とても活気がありましたよん(V)o¥o(V) 11月は行けませんでしたが、とても面白かったです。 12月も開催されるそうで、カウントダウンビアガーデンになるみたいですよヽ(^。^)ノ
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2013年11月20日 15:29 コメント 5 件 B-1グランプリin豊川
11/9、B-1グランプリに行ったときの写真です。すっごい人だかりでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/ B-1グランプリとは、正式名称を「ご当地グルメで町おこしの祭典!B-1グランプリ」と言いまして、いわゆる「B級グルメ」が全国から集まってくるお祭りですね。 今回は全国から過去最多の64団体が集まり、それぞれが自分達の町のPRをしていました。 「グランプリ」と言うぐらいですから、順位を決めるわけですが、その決め方は食事に使った箸が投票用紙代わりとなり、一人一膳二票の投票権を使って投票します。 そして投票された箸の重さで順位が決まるというユニークさ\(^o^)/ ちなみに1位(ゴールドグランプリ)は、福島県双葉郡浪江町 浪江焼きそば でした。 もーそれぞれのブースにたくさんの人達がならんで大盛況。1時間ぐらい待つのは当たり前でした。 それどころか豊川の商店街も列ができたり、駅に入るのにも一時規制がかかるほどでした\(◎o◎)/!
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2013年11月12日 17:13 コメント 3 件 資格試験
旅行関係の資格の中で…… 国内旅行業務取扱管理者というのがありますが、僕は今年9/8に受験して、見事一発合格しました(^^)v この試験、問題が 1,旅行業法およびこれに基づく命令 2,旅行業約款、運送約款および宿泊約款 3,国内旅行実務 の三分野に分かれて出題されていて、合格点は各分野でそれぞれ60点以上でアリマス。三分野合わせてではありません。たとえば、旅行業法で80点、旅行業約款で90点だったとしても、国内旅行実務で50点だったら不合格というワケです。 今回合格率が30.9%だったらしいですが、それで受かったということはすごいことなんだと思うのだが、楽しんで勉強ができたせいかそんな実感がまるで無い今日この頃(^^:;) これからも、旅行関係の資格をたくさんとってみたいですね。(旅行関係に限らず、語学とか、いま勉強しているパソコンの資格も取ってみたい^^v}
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん -
2013年11月05日 11:08 コメント 2 件 初めてのブログ
こんにちは(^^)/ プレミアクラブに入会して、初めてブログを書きます。 ブログには以前から興味をもっており、旅行好きな僕は旅ブログを書いてみたいと思っていました、 これを機にたまにはここで旅ブログを書いてみようかな(*^^)v 頑張ってみたいのでよろしくお願いしますm(__)m
メッツ大曽根教室鉄道の旅人 さん