パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 881 件 ~ 890 件目(89ページ目)を表示中
  •  2016年11月12日 00:34  コメント 11 件 瀋秀園の紅葉は、、、

    お元気ですか~ 昨日は、冷たい雨が降りました、 こんな時を待っていました、雨上がりの紅葉はとても 綺麗で、雨が上がるのを待って瀋秀園へと、出かけて 見ましたが、見頃までには、少し早かったです、 次の雨の頃には、見頃を迎えるのかなと思いました。 写真二枚目 南天の雨粒を撮っていると、カワセミを発見、 私が気が付くと、カワセミも私に気づき、 飛んで行ってしまいました、 この次は用心して、観察してみようと思いました。 昨日の瀋秀園のようす投稿しました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年11月11日 08:50  コメント 4 件 木枯らし一号吹きすさぶ中のたそがれ時

    お元気ですか~ 今日はあいにく冷たい雨が降り続いています、 いつ止むのか? すぐには止みそうもありません(>_<) たそがれ時の風景を投稿します。 ここは、中学の時には、この埠頭のこのあたりから 海に飛び込んで遊んだこともあります、 今では考えられない事です(笑) 写真三枚目 写真中央左側にアーチの形が大小と見えます、 小さい方の緑色の色合いの明かりがついているところが 温水プールの4階です、ここからは富士山が綺麗に見えます。 プールへのカメラは持ち込めません(>_<) ここからは、画面が切れた左側に見えるはずですが、 この日は見ることが出来ませんでした。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年11月10日 07:27  コメント 10 件 北風一号が吹きすさぶ中の工場夜景

    お元気ですか~ いよいよ冬の訪れです、 昨日は、北風ぴいぷう吹きすさぶ中、 工場夜景にカメラを向けました、 残念だったのは、富士山は顔を出してくれませんでした、 写真一枚目 もうブルーライトアワーの時刻と思い、このへんでと、 次に撮影地に向かいました、 帰ってから、見て見ると、まだ茜色が残っています(>_<) 寒かったので、慌てすぎてしまいました。(>_<) 再度撮影し直しです、一番お気に入りの場所です。 写真二枚目 こちらはすっかり、ブルーライトアワーの時刻、 しかし空が少し赤みがかっています、 フレアースタック(煙突から出る炎)の影響です。 背景の空は、日によって変わります、 何度カメラを向けても飽きません、 今までにも随分と投稿してきた場所ですね。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年11月08日 07:12  コメント 7 件 煙突からの蒸気真っ白でしたー2

    お元気ですか~ 富士山方向の撮影を終えて、富士山へ行ったという カメラマンさんは工場夜景を撮りに出かけて行きました、 海ほたるを双眼鏡で見るととても綺麗でした、 双眼鏡と同じ構図で、撮ってみました、 双眼鏡では、キラキラと、とても美しい風景が見えました。 家に帰って、プロパティーを開き、検討を加えました、 カメラ設定は、その時の環境など、天候、光の明るさなど 様々に考慮しなければならないなと感じるように なりました。 それから半月の月ですが、影の部分写せないかなと 挑戦してみましたが、見える時の条件があるように 感じました、 影の部分なんとなく写せた時もあります、 これからもチャレンジしてみたい課題です。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年11月08日 06:58  コメント 0 件 煙突からの蒸気真っ白でしたー1

    お元気ですか~ 昨日は久しぶりに工場夜景でもと、寒さ対策して表に出たら、 風が強めで、しかも冷たい風が吹いていて、 再び通常着替えをして、マリエンに出かけることにしました。 昨日はカメラマンさん私含めて3名がカメラ向けていました。 そのうちの一人は先日マリエンから富士山綺麗に見えた日に 富士山に出かけた人で、お土産の写真見せて頂きました。 満点の星のもと、真っ白な雪を頂いた富士山くっきりと、 感動してしまう、美しさが写っていました。 寒かったでしょうねと尋ねると、 いや~とても寒かったですと話していました。 この日のお日様、雲に沈んだのでは?と、 私と富士さんへ出かけた人の意見でしたが、 もう一人の方は、山へ沈みましたよとの意見でした、 これは再び、視界の良い時に確認しなければと、 宿題出来てしまいました。(笑)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年11月07日 03:12  コメント 9 件 小春日和の一日

    お元気ですか~ 昨日も小春日和の良い天気でした、 川崎大師の菊の花の様子を見に行きました、 薬師殿やすらぎ広場では訪れた人へのおもてなし、 無料のおまっちゃがふるまわれていました、 これはいつもではありません、薬師殿の中の休憩室では 給湯器が置いてあり、こちらではいつでもお茶を飲むことが 出来ます、ここの休憩所、よく利用します。 けんがいの花も見ごろを迎える頃となっていました、 もうじき大賞の発表を迎える頃となってきました。 一部の部門別では、審査が終わって、金銀の札がかけられて いました。 この日八角五重塔の中に入ることが出来る日だったので、 チョット中を拝観してから、マリエンに行きました。 写真二枚目の飛行機、飛んでいるところは初めて目にします。 いつか飛んでいるところ見て見たいと思っていました。 訪れるとすぐに、この飛行機を目にしました、 遠くからでも目立つ飛行機なので、すかさずゲットでした。 写真三枚目 この日は晴れていた日にも関わらず、富士山方向には 雲が出ていて、夕焼けも綺麗ではありませんでした。 みなとみらい地区への日の入りが見たいと思っていたので、 この目的は達成されて良かったです。 夕日と夕焼けの富士山、見えるチャンスは なかなか訪れませんね(>_<)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年11月06日 06:12  コメント 8 件 川崎マリエン展望台から見る富士山ー2

    お元気ですか~ 引き続きの紹介です 写真一枚目 夏に訪れた千葉の方角、南南東の空がピンク色に輝き、 綺麗な色合い見せてくれました。 写真二枚目 この日は、半月の、お月様は上の方に輝いていました、 宵のとばりが幕を下ろし始めています、 素敵なショーにしばし見とれました。 写真三枚目 パノラマ合成してみました。 この後、撮影はしませんでしたが、 夜景をゆっくりと眺めてから帰りました。 次に訪れた時、どんな夜景が見られるか楽しみです。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年11月06日 05:59  コメント 2 件 川崎マリエン展望台から見る富士山ー1

    お元気ですか~ 昨日も良い天気で、明るい時間飛行機を見に行こうかとか 出かける所に迷いましたが、空は晴れてはいましたが、 スッキリした青空ではありませんでした、 結局マリエンに出かけました。(笑) 写真一枚目 日の落ちる頃、空は視界が良くなってきて、 久しぶりの富士山、しっかりと見ることが出来ました。 写真二枚目 夕焼けに染まる富士山。 カメラズームインです。 写真三枚目 富士山の頂上付近、雪のように見えますが 雪ではありません、 夕日が力強く照り付けて輝いていました、 ー続くー

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年11月05日 10:34  コメント 4 件 マリエン夜景

    お元気ですか~ 昨日から市民祭りが開催されました、 自宅から見えたクレーンは、体育館と複合施設の工事現場の クレーンでした、 工場夜景のカレンダーの写真気になりのぞいてみました、 工場の中から撮影しないと撮れない写真が数枚含まれて いました。  たいへん参考になりました。 その後はマリエンへ行きました。 残念ながらこの日も富士山、スッキリと見えません でしたが、夜のとばりが落ちてくる空のグラデーションの 移り変わりが美しく、しばし見とれました、 星の位置は昨日と変わりませんが月はだいぶ上でした。 月がツバサ橋の橋脚へ沈もうとする瞬間です、 次に月はと、期待しましたが、残念ながら次は 雲の中に消えてしまいました。(>_<) 今日は更に月の入りは一時間後になります。 今日は月の入りの時刻前に、マリエン閉館です(>_<) 写真三枚目 東京湾アクアラインとドイツ村のイルミネーション ドイツ村イルミネーション11月1日から点灯とかでした。 今日も午後にはマリエンに行く予定です。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年11月04日 07:16  コメント 8 件 文化の日、マリエンの夕景と夜景2

    お元気ですか~ 写真一枚目 夜景の中に月と星が構図に納まりました、 夜景を引き立たせてくれてる光景、素敵だなと この後、月が沈むまで見続けました。 写真二枚目 星は沈み、次に月が沈んでいきます、 写真左側の橋の橋脚の上部が青くライトアップされている のはベイブリッジの橋脚です、 月の真下の橋は、ツバサ橋の橋脚です、 いずれも、時間と共にライトアップの色合いが変わります。 写真三枚目 月は箱根の山に沈んでいきました。 日々さまざまな色合いで見せてくれる夕景と夜景、 見飽きません、これからも見続けたいと思いました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 86 87 88 89 90 91 92 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座