パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 861 件 ~ 870 件目(87ページ目)を表示中
  •  2021年10月04日 23:34  コメント 25 件 あれ~無いわ~(?_?)

    今日も、爽やかな秋晴れでした。 何時も、ブログを開くのは、夕方になってしまいます。 今日も、ブログを開くと、あれ~何処に行ったのか有りません 確か、昨夜書いてUPしたのに・・・(~_~;) 最近、朝食はオートミールにヨーグルト、果物です。 果物はリンゴ、バナナ、など、梨やキーウイ、アボカドの日も あります。オートミールに、はまっています。 今日は、オートミールを粉にして小麦粉を混ぜて、クッキーを 焼いてみました。チョコ、クルミ、レーズンも、入れました さっくりとした、クッキーで、美味しく出来ました。 夕方、一階の方が、栗を湯がいたからと、熱いまま、持って 来てくれました。 ご丁寧にすぐ食べられる様に切れ目が居れてありました。 嬉しい心遣いに感謝です。   朝の散歩、狐狸が池のシロサギの群れ   オートミールクッキー   頂いた、茹で栗

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年10月02日 23:29  コメント 18 件 秋晴れの良い天気

    今日の、散歩は、播磨町二子地区でした。 農村地区だた所ですが、新しい住宅街になっています。 村の中には、昔ながらの農家もありました。 中ほどに、佛性寺、隣に、二子住吉神社がありました。 二子住吉神社の、境内には一際 大きな楠が有りました。 樹齢500年、幹の周りは5mも・・・社殿はコンクリート造り に、建て替えられていました。 今日は、娘が務めている幼稚園の運動会で出勤です。 一人でカートを引いてお買い物に行ってきました。 良い天気で、暑かったです。   二子住吉神社   神社境内の樹齢500年の楠   栗の枝、白い菊、アルストロメリア

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年10月01日 23:47  コメント 11 件 今日も知らない道探検

    心配していた台風も、関西は余り影響なくってホットです。 今朝も、元気に新しい道を歩いてきました。 家から、土山駅前を通り、国道2号線を渡ってすぐ北の 旧道を西に向かって進みました。 土山の駅前は、明石市と加古郡播磨町、稲美町、加古川市 等が入り組んでいて、面白いです。 今日歩いた道も、第二国道の直ぐ北側に東西に延びている 昔からある、旧道です。 平岡小学校の前を通り西に向かいました。 道の両側は、新しい住宅や、昔ながらの家が並んで不思議な 感じでした。 喜瀬川の上流に出ましたが、散歩道は無く川沿いを 歩くことは。出来なかったです はるか向こうに、出会いの森や、円満寺の五重塔の先端が 見られました。 今日は、そこまでにして、2国に出て帰路につきました。 喜瀬川の上流  出会いの森、当たりの喜瀬川  昔ながらの、家並み

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年09月30日 23:58  コメント 15 件 ゴム体操&YouTubeイベント

    今日は、木曜日 ゴム体操です 何時も前日にIDとパスワードが、送られてくるのに・・・ 有りません。お休みなのかと・・・ 新しいケーキのレシピを見て作りったくってモゾモゾ リンゴのロベニエを朝から作てりました。 時どき、メールが入って居ないかと、確かめながら・・・ でも、ありません(?_?) シャワーをして、着替えてスマホを見ると連絡が入っています。 慌てて、ZOOM に入って、参加しました。 午後は、教室のイベント、YouTubeに参加しました。 今日は、10人が参加されて、先生の説明を聞きながら 作業が始まりました。教わった通りのスマホを動かして、 何とか、ついて行きましたが…もう一つ不安です。 帰宅後PCで、練習しましょう。 平沢先生,鎌田先生、楽しい授業、有難うございました. 散歩道で、秋桜  ベランダーのカーネーション  リンゴのロベニエ(シナモンパウダーが付いています)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年09月29日 23:59  コメント 15 件 知らない道探検とLIVE配信

    今朝の、散歩は依然歩いて、知らないうちに思わない所に 出て、バスの乗って土山駅まで帰ったあの道でした。 第2神明の高架を潜って魚住鉄工。明石機械の工場を通り 明石学園の所を西に折れて歩くと、広い土地にソーラーパネル が、行けども行けども広がています。 土山病院の、南側の道を、前回は西に行きましたが・・・ 今回は、東に進みました。土山病院の広い敷地のはずれには 大きな池が有り、池に沿って南へと、続いていました。 道を、たどって行くと、何時も歩いている、道に出ました。 今日は、バスに乗らずに帰れて良かったです。 午後からは、市民講座のLIVE配信を視聴しました。 今回も鎌田先生と、坪内先生の楽しいお話で始まりました。 「楽しいオンライン文化祭」開催のお話でした。八つの部門に 自由に参加出来て、一部門参加で20ポイントが貰えます。 又、投稿する方法なども、詳しく説明して下さいました。 さあ~準備して、文化祭には、参加しましょう。 LIVE配信、眼鏡の鎌田先生と坪内先生  どこまでも続いていた、ソーラーパネル  クレマチス

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年09月28日 23:50  コメント 25 件 オンラインオフ会&お花の会

    今朝も、何時もの通り5時起きしました。まだ外は暗いです 体温を測り、目薬を差し、お茶の用意をしていざ散歩です。 今日の日の出は5時53分、当たりが一面に赤く輝いて 美しかったです。でもすぐ雲に隠れてしまい残念でした。 午後2時から、ZOOMでのオフ会に参加しました。 今回も、同じクラスのメンバーとご一緒です。前回は 沢山参加されていましたが、今回は lunaさん ドキンちゃん masakisiさん やまさん、と私の5人でした。 途中で、りょうちゃんさんが、訪ねて下さって嬉しかったです ただ私が、4時からお花の会が有って、皆様より早く退出です 皆さま、今日は有難うございました。楽しかったですm(__)m また、次回も、お会いしましょうね‼ オフ会を4時に退出して、直ぐ、茶菓子を持って集会所に もう、始まって居ました。今日のお花は何と栗の枝、 可愛い、いがぐりも付いています、こんな花材は、吃驚です でも、秋らしい風情が出て良かったです   今朝の日の出   百日紅   お花の会のお茶菓子 サツマイモのマフィン

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年09月27日 23:08  コメント 15 件 久しぶりに、瀬戸川緑道公園へ

    今日も良い天気で朝は、涼しさを通りこして寒く感じて、 一枚上から、羽織って出かけました。 最近は、播磨町の喜瀬川や、狐狸が池の方によく行って、 瀬戸川緑道公園は、しばらくご無沙汰でした。 久しぶりに、訪ねて行ってみると、草が良く伸びていて、 ビックリしました。 中央付近の休憩所の屋根には、ノウゼンカウラの花が咲いて 居ました。大きなアメリカンディーゴの木には上の方に 赤い花が咲いていたのには、驚きました。 手入れが何時も行き届いて居たのに、すっかり寂れていて 驚きました。秋の大掃除で綺麗になるのでしょう。   休憩所のノウゼンカズラ   アメリカンディーゴ   草ぼうぼうの、公園の道    

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年09月26日 23:49  コメント 17 件 酔芙蓉の色々

    今日は9月最後の日曜日です。 9月も後が少なくなって、すっかり秋らしくなりました 今日は朝から曇り空、急に雨が降るかもとの事で、傘持参で 散歩に、出かけると、道は濡れています夜中に降った様です 暫くして、雨が降り出しました。行き先を変更して近くを 回ることにしました。 雨は,しばらくすると止んでしまいました。薄日が差して来たり 本当に変なお天気でした。 酔芙蓉が、彼方此方で満開です。綺麗ですね! 色も、いろいろ、白と赤が同じ枝に咲いている、不思議さと 優しい魅力に魅せられました。   八重の紅白 酔芙蓉   同じく一重の紅白 酔芙蓉   ピンクの一重

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年09月25日 23:59  コメント 16 件 小芋で、変わった料理をしてみました

    今日も、素晴らしい秋晴れでしたね! 朝の散歩も、知らない道探検を楽しみ、思わず遠くまで 行って、楽しんで帰ってきました。 娘が、コストコで買ったと、小芋を沢山持って来てくれました。 小芋は、豚汁 かす汁に居れたり、煮っころがし、など 決まった物しか浮かびません。 今日は、小芋をあらい容器に入れて、レンジで5~6分かけて 皮をむき、つぶします、そして、冷蔵庫で暫く休めます 一方、牛肉は少し小さめに切って。フライパンに油を引き こま切れ肉を、炒め、みりん,酢を同量、醤油、しょうが汁で 味付け煮詰めます。 小芋を出してきて、ラップの上に小芋のつぶしたのを 丸く広げ,牛肉の炒め煮を乗せ、茶巾絞りの要領で包んで 片栗粉をまぶして、もう一度冷蔵庫で休めます それを熱した油で、からっと揚げます 鉢に盛り入れ、お好みのたれをかけてかけて出来上がりです。 一寸しゃれた、1品が出来か出来ました。 娘に連絡すると欲しいと言うので,油で揚げる前のを あげました。早速、夕飯のおかずにした様子です。 「小芋、美味しかった」ってLINEが有りました、良かった  出来上がった、小芋の一品  油で揚げる前 (残った分)  薔薇の花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年09月24日 23:25  コメント 15 件 パパイアのその後

    今日も、良いお天気で、暑かったですね~ でも、朝の散歩の時は涼しくって、とっても快適でした。 以前、バナナを見に行った時、変わった大きな葉っぱの木を 見つけて、検索するとパパイヤと出て、ビックリしました。 その後が、気になって行ってみました。 パパイヤの木は2本あって、左側の木は小さな黄色い花を 枝の付け根辺りに付けています。 右側の木は、同じように黄色い花を付けているんですが。 此方の方は、大分大きな花です。花が咲き終わった後に 青い実が、出来ています.雄木、雌木なんでしょうね‼ この青い実が、もっと多くなるのが楽しみです。 また、観察に来ようと思いながら帰って来ました   パパイヤの雄木   パパイヤの雌木   クチナシの花が咲いていました

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 84 85 86 87 88 89 90 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座