イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
小芋で、変わった料理をしてみました
2021年09月25日 23:59
今日も、素晴らしい秋晴れでしたね!
朝の散歩も、知らない道探検を楽しみ、思わず遠くまで
行って、楽しんで帰ってきました。
娘が、コストコで買ったと、小芋を沢山持って来てくれました。
小芋は、豚汁 かす汁に居れたり、煮っころがし、など
決まった物しか浮かびません。
今日は、小芋をあらい容器に入れて、レンジで5~6分かけて
皮をむき、つぶします、そして、冷蔵庫で暫く休めます
一方、牛肉は少し小さめに切って。フライパンに油を引き
こま切れ肉を、炒め、みりん,酢を同量、醤油、しょうが汁で
味付け煮詰めます。
小芋を出してきて、ラップの上に小芋のつぶしたのを
丸く広げ,牛肉の炒め煮を乗せ、茶巾絞りの要領で包んで
片栗粉をまぶして、もう一度冷蔵庫で休めます
それを熱した油で、からっと揚げます
鉢に盛り入れ、お好みのたれをかけてかけて出来上がりです。
一寸しゃれた、1品が出来か出来ました。
娘に連絡すると欲しいと言うので,油で揚げる前のを
あげました。早速、夕飯のおかずにした様子です。
「小芋、美味しかった」ってLINEが有りました、良かった
出来上がった、小芋の一品
油で揚げる前 (残った分)
薔薇の花
朝の散歩も、知らない道探検を楽しみ、思わず遠くまで
行って、楽しんで帰ってきました。
娘が、コストコで買ったと、小芋を沢山持って来てくれました。
小芋は、豚汁 かす汁に居れたり、煮っころがし、など
決まった物しか浮かびません。
今日は、小芋をあらい容器に入れて、レンジで5~6分かけて
皮をむき、つぶします、そして、冷蔵庫で暫く休めます
一方、牛肉は少し小さめに切って。フライパンに油を引き
こま切れ肉を、炒め、みりん,酢を同量、醤油、しょうが汁で
味付け煮詰めます。
小芋を出してきて、ラップの上に小芋のつぶしたのを
丸く広げ,牛肉の炒め煮を乗せ、茶巾絞りの要領で包んで
片栗粉をまぶして、もう一度冷蔵庫で休めます
それを熱した油で、からっと揚げます
鉢に盛り入れ、お好みのたれをかけてかけて出来上がりです。
一寸しゃれた、1品が出来か出来ました。
娘に連絡すると欲しいと言うので,油で揚げる前のを
あげました。早速、夕飯のおかずにした様子です。
「小芋、美味しかった」ってLINEが有りました、良かった
出来上がった、小芋の一品
油で揚げる前 (残った分)
薔薇の花
lunaさん
こんばんは(*^_^*)
小芋のアレンジ料理は
実は、和風のつもりでしたのよ!
上にかけるたれを、作ていて、少し酢を・・・
生姜をって、味付けをしていると中華風に…(笑い)
昆布とカツオのだし汁で和風にしてゆずを乗せても
美味しいでしょうね!
まだまだ、考える予知が有りそうです(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
小芋のアレンジ料理は
実は、和風のつもりでしたのよ!
上にかけるたれを、作ていて、少し酢を・・・
生姜をって、味付けをしていると中華風に…(笑い)
昆布とカツオのだし汁で和風にしてゆずを乗せても
美味しいでしょうね!
まだまだ、考える予知が有りそうです(^_-)-☆
くにちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
小芋をつぶして、使ってみました。
変わった、一品が出来上がりました。(*^_^*)
はい、持って帰った娘からも、
「美味しかったよ」と言われて良かったです(^^♪
綺麗な、バラの花を見つけて癒されました(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
小芋をつぶして、使ってみました。
変わった、一品が出来上がりました。(*^_^*)
はい、持って帰った娘からも、
「美味しかったよ」と言われて良かったです(^^♪
綺麗な、バラの花を見つけて癒されました(*^_^*)
ろくちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
まぁ~おほめのお言葉、嬉しいです。
恥ずかしい限りですは~何となく思いついての・・・
手探りで、出来たものですから、次は作れないかもです。(笑い)
タッパーに丁度8個入りましたので、持って帰りました。
後4個残ったのは、冷凍して又、私のおかずにします(^_-)-☆
散歩には、ちょうどいい時期で、楽しんでいます(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
まぁ~おほめのお言葉、嬉しいです。
恥ずかしい限りですは~何となく思いついての・・・
手探りで、出来たものですから、次は作れないかもです。(笑い)
タッパーに丁度8個入りましたので、持って帰りました。
後4個残ったのは、冷凍して又、私のおかずにします(^_-)-☆
散歩には、ちょうどいい時期で、楽しんでいます(*^_^*)
tubasaさん
こんばんは(*^_^*)
いえいえ、私も、小芋は、煮つけとか
汁ものに、使う位しか、していませんでした。
皮を剥くのも。ねばねばして、剥きにくいですよね!(^_-)-☆
娘が、沢山の小芋をくれましたので・・・
何か、変わったものをと、思ってつくりました。
まぁ~美味しく出来たので、良かったです。(*^_^*)
娘の、美味し方の一言が、嬉しかったです(^^♪
こんばんは(*^_^*)
いえいえ、私も、小芋は、煮つけとか
汁ものに、使う位しか、していませんでした。
皮を剥くのも。ねばねばして、剥きにくいですよね!(^_-)-☆
娘が、沢山の小芋をくれましたので・・・
何か、変わったものをと、思ってつくりました。
まぁ~美味しく出来たので、良かったです。(*^_^*)
娘の、美味し方の一言が、嬉しかったです(^^♪
あけちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
私は、コストコで買い物したことが有りませんが・・・
娘の所は、時々利用しているようです。
コストコの小芋を一袋、持って来てくれたので・・・
どうして、使おうかと、考えて色々やってみました。
変わった.一品が、何とか出来ました.(*^_^*)
日頃は、自分だけの料理は、決まった物ばかりで・・・
料理の腕も下がりパなしです。(~_~;)
作る楽しみも有りますが、食べてくれる人がいてこそ・・・
美味しいものが、作れるのでしょね‼(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
私は、コストコで買い物したことが有りませんが・・・
娘の所は、時々利用しているようです。
コストコの小芋を一袋、持って来てくれたので・・・
どうして、使おうかと、考えて色々やってみました。
変わった.一品が、何とか出来ました.(*^_^*)
日頃は、自分だけの料理は、決まった物ばかりで・・・
料理の腕も下がりパなしです。(~_~;)
作る楽しみも有りますが、食べてくれる人がいてこそ・・・
美味しいものが、作れるのでしょね‼(^_-)-☆
126junkoさん
こんばんは(*^_^*)
小芋の使い方、いろいろ有って・・・
楽しいですね~
レンジを使って、柔らかくして、皮をむくと
簡単で、手も痒くなりませんね(^_-)-☆
何だか、ちょっとお洒落な一品でしょう。
是非、作ってみてくださいね!
バラぼ花が、綺麗にさ行っていました(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
小芋の使い方、いろいろ有って・・・
楽しいですね~
レンジを使って、柔らかくして、皮をむくと
簡単で、手も痒くなりませんね(^_-)-☆
何だか、ちょっとお洒落な一品でしょう。
是非、作ってみてくださいね!
バラぼ花が、綺麗にさ行っていました(*^_^*)
michanさん
こんばんは(*^_^*)
沢山の小芋を、貰ったので・・・
一寸、おしゃれな物をと、考えました。
そうです、エビを使ってコロッケを作るのと
同じやり方ですよ!又、作ってみて下さいね(^_-)-☆
お味も,また、違てきて、美味しいかったですよ!(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
沢山の小芋を、貰ったので・・・
一寸、おしゃれな物をと、考えました。
そうです、エビを使ってコロッケを作るのと
同じやり方ですよ!又、作ってみて下さいね(^_-)-☆
お味も,また、違てきて、美味しいかったですよ!(*^_^*)
ねこさん
こんにちは(*^_^*)
はい、油で揚げて、たれをかけて頂きます。
たれは、和風味にして、ゆず等添えても・・・
中華風に生姜を聞かせて、いろいろ応用が出来て
美味しいですよ=(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
はい、油で揚げて、たれをかけて頂きます。
たれは、和風味にして、ゆず等添えても・・・
中華風に生姜を聞かせて、いろいろ応用が出来て
美味しいですよ=(*^_^*)
maxさん
こんにちは(*^_^*)
何だか、面白いものが出来ました。
口当たりも、良くって、美味しく出来て良かったです。
はい、中に入れるお肉は、豚でも鶏でも、ミンチでもいいです
小芋の茹でて、つぶすと、柔らかいので、少し時間を置くと
扱いやすくなります。
ラップに適応な量の小芋を乗せ餡を入れて、茶巾絞りの要領で
包むと作りやすいです、片栗粉をまぶして、カリッと揚げるといいです。
上にかけるたれは、お好みで、和風でも、中華風でもどちらでも、
よく合いますよ~(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
何だか、面白いものが出来ました。
口当たりも、良くって、美味しく出来て良かったです。
はい、中に入れるお肉は、豚でも鶏でも、ミンチでもいいです
小芋の茹でて、つぶすと、柔らかいので、少し時間を置くと
扱いやすくなります。
ラップに適応な量の小芋を乗せ餡を入れて、茶巾絞りの要領で
包むと作りやすいです、片栗粉をまぶして、カリッと揚げるといいです。
上にかけるたれは、お好みで、和風でも、中華風でもどちらでも、
よく合いますよ~(*^_^*)
toshikoさん~こんにちは
小芋のお料理を
中華風にアレンジされたのね
美味しいでしょうね~私は何時も定番です
娘さんも美味しかったよってLINEでね~嬉しいですね
薔薇のお花も綺麗です(^^♪
小芋のお料理を
中華風にアレンジされたのね
美味しいでしょうね~私は何時も定番です
娘さんも美味しかったよってLINEでね~嬉しいですね
薔薇のお花も綺麗です(^^♪
toshikoさん こんにちは
小芋をうまく使われたのですね。美味しく中華風に
出来上がってよかったですね。
娘さん達も美味しかったと喜ばれ、本当に魔法の手のようです。
散策の時に綺麗な薔薇を見れてよかったですね。
小芋をうまく使われたのですね。美味しく中華風に
出来上がってよかったですね。
娘さん達も美味しかったと喜ばれ、本当に魔法の手のようです。
散策の時に綺麗な薔薇を見れてよかったですね。
toshikoさんおはようございます~
小芋もtoshikoさんの手に掛かれば
料亭の1品のような素晴らしい料理に!
加工した材料を寝かせるのが一味美味しくする
コツでしょうか?
普通に剥いて煮物にするだけでも
ぬめりがあるので敬遠しているtubasa
こんな手のかかる料理は出来ません~
やはり料理は愛情ですね 手間を惜しんでは
いけないですね
娘さんにもお裾分け、美味しいと
喜ばれたのですね コストコで小芋を
買ってこられた娘さんもそれで1品を
作られたtoshikoさんも素敵ですね
小芋もtoshikoさんの手に掛かれば
料亭の1品のような素晴らしい料理に!
加工した材料を寝かせるのが一味美味しくする
コツでしょうか?
普通に剥いて煮物にするだけでも
ぬめりがあるので敬遠しているtubasa
こんな手のかかる料理は出来ません~
やはり料理は愛情ですね 手間を惜しんでは
いけないですね
娘さんにもお裾分け、美味しいと
喜ばれたのですね コストコで小芋を
買ってこられた娘さんもそれで1品を
作られたtoshikoさんも素敵ですね
toshikoさん♪おはようございます。
子芋。コストコに売ってるんですね。
たくさんの手をかけて作られていますね。
子芋は収穫と洗うところから大変なので
以前も作りませんでした。
もっぱらみえちゃんから貰っていました(笑)
茶金絞りというところでわたしはギブアップです。
でも手を掛けると美味しいんですよね。
娘さんからの美味しかったの声でまた頑張ろうって
思うんですよね~♫
子芋。コストコに売ってるんですね。
たくさんの手をかけて作られていますね。
子芋は収穫と洗うところから大変なので
以前も作りませんでした。
もっぱらみえちゃんから貰っていました(笑)
茶金絞りというところでわたしはギブアップです。
でも手を掛けると美味しいんですよね。
娘さんからの美味しかったの声でまた頑張ろうって
思うんですよね~♫
toshikoさん
おはようございます
小芋も色々使い方がありますね
お料理屋さんで頂く様な一品ですね
素晴らしいですね♡
流石toshikoさんですね
とても参考になりました
私も挑戦してみたいと思います♬
薔薇の花綺麗ですね♡
おはようございます
小芋も色々使い方がありますね
お料理屋さんで頂く様な一品ですね
素晴らしいですね♡
流石toshikoさんですね
とても参考になりました
私も挑戦してみたいと思います♬
薔薇の花綺麗ですね♡
toshikoさん〜
おはようございます(^O^)
うわ〜美味しそうな一品になりましたね〜
小芋のねっとり感いいもの考えついたわね〜
私も海老芋はよく使います。
大きいから皮むくの楽なのよ。
おでんに入れたり、海老使ってコロッケしたりね〜
今度試してみますね。お洒落なお料理できそうね〜
おはようございます(^O^)
うわ〜美味しそうな一品になりましたね〜
小芋のねっとり感いいもの考えついたわね〜
私も海老芋はよく使います。
大きいから皮むくの楽なのよ。
おでんに入れたり、海老使ってコロッケしたりね〜
今度試してみますね。お洒落なお料理できそうね〜
toshikoさん こんばんは
美味しそうな中華小芋が出来上がりましたね
toshikoさんは、魔法の手をお持ちですよ・・
娘さんお孫さん達が「美味しかった!」との返信で、また腕が鳴りますね
こま切れ肉は、合挽ミンチでも出来るでしょうか?(豚の脂が出ますね)
みりん・酢の同量・醤油・しょうが汁で味付けて、煮詰めるのですね
中華風で味がしまります
早朝散策で昨日も薔薇の新発見が出来ましたね
美味しそうな中華小芋が出来上がりましたね
toshikoさんは、魔法の手をお持ちですよ・・
娘さんお孫さん達が「美味しかった!」との返信で、また腕が鳴りますね
こま切れ肉は、合挽ミンチでも出来るでしょうか?(豚の脂が出ますね)
みりん・酢の同量・醤油・しょうが汁で味付けて、煮詰めるのですね
中華風で味がしまります
早朝散策で昨日も薔薇の新発見が出来ましたね
コメント
16 件