パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 「マコ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

酔芙蓉の色々

 2021年09月26日 23:49
今日は9月最後の日曜日です。
9月も後が少なくなって、すっかり秋らしくなりました
今日は朝から曇り空、急に雨が降るかもとの事で、傘持参で
散歩に、出かけると、道は濡れています夜中に降った様です

暫くして、雨が降り出しました。行き先を変更して近くを
回ることにしました。
雨は,しばらくすると止んでしまいました。薄日が差して来たり
本当に変なお天気でした。

酔芙蓉が、彼方此方で満開です。綺麗ですね!
色も、いろいろ、白と赤が同じ枝に咲いている、不思議さと
優しい魅力に魅せられました。

  八重の紅白 酔芙蓉
  同じく一重の紅白 酔芙蓉
  ピンクの一重
コメント
 17 件
 2021年09月27日 20:39  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
りょうちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

此方こそ、ご無沙汰をしています。
毎朝の、散歩で、色んなお花と出会えて楽しんでいます。
今、芙蓉の花が、満開で綺麗です。

コロナで、お花見にも行けないこの頃ですものね!
早く、また、ご一緒にお花を見に行きたいですね‼(*^_^*)

明日のZOOMでのオフ会、りょうちゃんさんのお名前を見て、
お会いするのを楽しみにしています。
一応、lunaさんも、私も、初めは、教室の方になると思います。
宜しく、お願い致しますm(__)m
 2021年09月27日 20:25  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
Mikeさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~見て下さって、嬉しいです(*^_^*)

今、小芋の美味しい時期ですね!
まぁ~奥様が小芋を朝から煮ておられましたか、
お昼に、ご試食されて、美味しかったのですね‼
奥様、お料理お上手で、うらやましいです(*^_^*)

酔芙蓉の花、綺麗ですね‼
白い花、清楚でいて、華やかですね(*^_^*)
 2021年09月27日 20:12  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

酔芙蓉の花、美しいですね!
白から、ほんのりとピンク色になって・・・

まぁ~そばの花を、見られましたか・・・
一面、白い花が咲いて、綺麗でしょうね‼

lunaさんも、朝の散歩をされて、居られるんですね!
ご無理の、ない程度で、続けて下さいね(*^_^*)

 2021年09月27日 20:01  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

朝晩が涼しくなりましたね‼

今朝は、涼しさを通り越して寒く感じました
でも、日中は、まだ暑いですね!

酔芙蓉、お酒で、ほんのりとピンク色、可愛いですね!
遠くからでも直ぐ分かって、嬉しいですね(*^_^*)
八重も、華やかですね(*^_^*)
 2021年09月27日 19:53  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ろくちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

一人暮らしの、気ままな生活です。


散歩は、一日の仕事見たいなものですわ~(^_-)-☆
他に、何もすることが有りません。

ろくちゃんさんは、お仕事頑張って居られますわ~
私も、10月に入ると健康診断が・・・
お互いに、ドキドキですね(苦笑)

数芙蓉の花、綺麗ですね‼
特に、白いのが、清楚でいいですね!
散歩道で、いろんなお花に、出会えて楽しいです(^^♪
 2021年09月27日 19:42  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

散歩道の酔芙蓉、紅白できれいでしょう。

赤と白が、同じ枝に咲いているなんて・・

本当に不思議な、魅力ですね(*^_^*)

まぁ~其方も曇りだったり、雨になったりでしたか、

秋のお天気は不安定で、困りますね(^_-)-☆
 2021年09月27日 19:36  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michaさん

こんばんは(*^_^*)。

本当に、芙蓉の花は種類が多いですね‼
午前中は、白くって、午後になると赤くなるのも・・・
不思議ですよね~(@_@)

同じ木の枝に、紅白が咲くのもビックリですね‼
もう、朝の散歩は日課になってしまいました。(*^_^*)
 2021年09月27日 18:08  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
kurotoさん

こんばんは(*^_^*)

お久しぶりです.わぁ~お訪ね下さって嬉しいです(^^♪
すっかり、秋めいて来ましたね‼
今朝などは、涼しさを通り越して、寒く感じましたよ~

まぁ~其方の方も、雨がふりましたか?
変なお天気が続くと、洗濯物の乾くのも悪くて、困りますね!
酔芙蓉、綺麗ですね‼
同じ枝に紅白のお花が付いて・・・不思議な感じですね(*^_^*)
 2021年09月27日 17:59  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

本当に、色んなお花に出会えて、嬉しいです。

はい、私もそのように、思っていましたが・・・

違うのも有るようです、(^_-)-☆

一つの枝に、白と赤の蕾が付いて、両方がさいていました。(@_@)

又、台風が近づいているようですね‼

お互いに、注意しましょうね(*^_^*)
 2021年09月27日 17:52  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

雨天の時は、あまり遠くに行かないようにしています。
スマホの機能が変わって前日、先週との歩数のの比較が…(笑い)
出るので、つい頑張ってしまいます(^_-)-☆

まぁ~断捨離をされましたか…お疲れになったでしょう
藤原ていさんの「芙蓉の人」出てきて、懐かしかったでしょうね‼

私は、芙蓉の花の美しさに,魅せられました(*^_^*)
 2021年09月27日 16:09  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん


こんにちは。

1つ前の小芋の記事も読ませていただきました。
うちも今日のお昼は小芋だったのです。
妻が朝から煮ていて
夕飯用でしたが、自信があったらしく??
昼に味見をしました。
おいしかったです(^^♪

お花キレイですね。
白の花が僕は特にいいなと思いました!
 2021年09月27日 11:00  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん~こんにちは

酔芙蓉が綺麗ですね
白色からほんのりとピンク色にね・・
昨日は畑一面にそばの花が咲いているのを見ましたよ(白色)
車だから素通りでした~残念

私もtoshikoさんを真似て朝 歩いていますが
今のところ続いています(笑)
 2021年09月27日 07:21  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshiko さん
おはようございます

昨日は 肌寒かったけど
きょうは 暖かくなるようです

酔芙蓉 お酒でほんのりとピンク色に
八重で綺麗(^^♪
見つけるとうれしくなります
 2021年09月27日 06:15  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

お散歩道の 酔芙蓉
とても綺麗ですね
赤と白が一緒の木にあるのは
不思議な魅力ですね

昨日はお天気
こちらも曇ったり雨が降ったりでした
秋のお天気は不安定ですね〜

 2021年09月27日 05:55  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^O^)

芙蓉には種類が多いものね〜
午前中は白く午後になると赤に変化する酔芙蓉が
一番不思議?

真っ白に花にピンクの繊維どこに?ってね〜

毎日欠かさずの散歩えらいわね〜

 2021年09月27日 00:53  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん   こんばんは

毎日歩くといろんな花に出会えますね。

酔芙蓉綺麗ですね。朝は白なのに昼過ぎると

少しづつ色が変わるので酔芙蓉と言ったと聞いていますが

綺麗です。

台風が来ているとの事、外れてくれればいいですが、

気をつけて散歩してください。
 2021年09月27日 00:29  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 昨日の早朝散策は、雨天でご近所にされたのですね
 toshikoさんは沢山歩かれますから、歩数が延びましたね

 我家は昨日断捨離でしたが、藤原てい著「芙蓉の人」が出てきて懐かしんでいました
 これで私は疲れてしまい、睡魔が襲うのです(笑)

 種々の芙蓉の花を発見されましたね
 見ていて鑑賞が出来ました

 かなり前の歌ですが、風の恋盆歌も思い出して、懐かしいです
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座