パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

「さりコ」さんのブログ一覧

1147 件中 841 件 ~ 850 件目(85ページ目)を表示中
  •  2012年07月20日 22:10  コメント 3 件 ブラックベリーの収穫しました!

    昨日までの暑さはどこえやら・・・・・ 今日は朝から涼しく、寒いくらいでした! 漸くブラックベリーが熟し始めたので、早速収穫しました。 一度に熟すわけではないので、熟したものから採りためておき 冷凍しておきます。 ある程度収穫出来たらジャムを作ろうと思っています。 まだまだですが・・・・・お天気次第です!!! 昨日は工房に誰も来なかったので、デコパージュをやっていま した。バラの香りのする可愛いせっけんとルーペを作りました 作っておくと、ちょっと他人にあげると喜ばれます§^。^§ 織物も織りかけで、デコパージュに没頭していました\(^o^) 写真1: 収穫したブラックベリーの半分   2: デコパージュした石鹸とルーペ   3: 一輪だけ咲いた時計草

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年07月18日 22:41  コメント 5 件 桃狩りに行ってきました!!

    今日も朝から扱ったで~す(T_T)/~~~ 春に甲府に桃の花を観に行きましたが、今日はその時の花が 実となっているとのことで、再び甲府に行ってきました!! 新宿から高速バスで約二時間。 友達が甲府南のインターまで迎えに来てくれ、まずは彼女の家 まで行き、用意してくれたカレーをご馳走になった。 5人で押しかけたので忙しい思いをさせてしまったが、何の ことなく、手早く用意してくれ、最後にはデザートのアイス クリームまでいただきました(^。^)y-.。o○ ゆっくりしたのち、桃園に向かいました。 途中、春にみた花畑が今度は、可愛いピンクの実となり、緑の 葉っぱの中から顔をだしていてなんともかわいい光景でした! 桃は他の果物のように自分で採ることはできないので、予め 取っておいてくれた桃を好きなだけ食べてくださいとのこと しかし、そんなに食べられるものでもなく、2個食べたあとは のんびりとおしゃべりをしてゆっくり過ごし、また一個食べた くらいでした。 おみやげに1箱は送ってもらい、1箱は熟しているので送れな いとのことで少々重かったが持ち帰ってきた。 早速明日来た人にご馳走してあげられるかな・・・ 甘くておいしいももでしたよ(^_-)-☆

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年07月16日 21:30  コメント 4 件 映画を見てきました!

    連日夏日が続きました! 土曜・日曜と教会の関係で、研修会に参加しました。 泊まるのが嫌だったので通いました。夜は遅く、朝は早く でちょっと疲れました(@_@) 今日もあったのですが、パスさせてもらいました(-_-)zzz 朝ゆっくりし、折角の休みなので映画にでも・・・・というこ とで、暑い中出かけました。 娘の希望で「ホタルノヒカリ」・・綾瀬はるか・藤木直人・の 何やら面白いのか面白くないのか解らないような映画でしたが イタリアの景色が素敵でした! いいな~・・また行きたくなりました!!!! 遅めの昼食を食べようとレストラン街に行くと、どこも満員 並んでいるのです(@_@;) 多分映画を見た人たちのランチタイムだったのでしょう。 諦めて駅まで行き、中華料理屋さんに入って、遅めの昼食を 食べました\(^o^)/

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年07月13日 23:06  コメント 1 件 今日は一日デコパージュ!

    今日は朝から蒸し暑く風も吹いていた! 昨日ほどではなかったが・・・・・ いつもの月だと第2と第4の金曜日にやっているデコパージュ だが今月はみんなの都合で、今日一日だけとなり、午前9時 からと午後12時~3時の2回分の創作日となった。 おまけに延長時間もとり、続けて5時過ぎまでとなった。 今日の作品は、額縁型のプラークに色を付け、さらに七色の 金粉を振り掛けるやり方で仕上げた。 同時に貝のブローチに先生が用意してくれたプリントの中から 好きな絵を選び転写して貼って仕上げた。 今日は一日やったので充分ゆっくりと取り組むことが出来、仕 上げることが出来てよかった。 写真:今日の作品   :我が家の色ついてきたブラックベリー

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年07月09日 23:05  コメント 3 件 織りこティシャツ作りました!

    昨日は半分晴れ、半分雨でした! 代々木のさをり適塾で指導者養成講座がありお手伝いに行って きました(*^_^*) 午前中は会場の案内係りをやり、午後は織りの担当でした。 全く初めてという人2名の担当。いとをまくところから はじまり、織り始めてからは好きに好きに織って良いと言って みまもり、時々アドバイスをいれたりして何とか一時間交代 でかわいい織布ができ、喜んで帰っていきました。 今日は朝から良い天気でした。さをり会があり町田まで行って きました(^。^)y-.。o○ まずは食べることから・・・・食べながら話に花が咲き、なか なか本題に入れず、ようやくそれぞれがもってきたティシャツ 織布などをだしあんなかたち・・こんな形・・・ など話が弾みました!!!

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年07月07日 22:10  コメント 4 件 今日は一日雨!!

    今日は朝からしとしと雨が降っていた。なんとなくそろそろ 梅雨が明けるのかと思っていたが、今頃になってつゆらしくな ってきた。 雨のせいか、毎日柿の実が落ちている。今年はならなかったと 思っていたのに、3~4センチに育った柿の実が毎日10個 位ずつ落ちている。 葉っぱで見えなかったのか、こんなになっていたのかとびっく りしている。 残りが本当になくなるのではないこと心配している。 渋柿のほうはしっかりとついている。 この長雨で、トマトのなりが悪い。 梅雨明けが待ち遠しい!!!!! ブルーベリーが少しだけなりました ブラックベリーも少しずつ色づきはじめました

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年07月06日 23:48  コメント 4 件 我が家にもねじり花!

    今日も蒸し暑い一日でした!朝の間降っていた雨も一時止み ホッとしましたが、午後からまた降り出し、かなりの雨脚と なりました(-_-)zzz 雨が止んだ間に庭をみていたら、ありました!!! プランターの中に一本だけそそとねじり花が咲いていました。 去年までは駐車場のりゅうのひげのなかに、数本咲いていたの に・・・いつのまにかなくなり、プランターのなかでかおを だしてくれました(^。^)y-.。o○ この花が好きなので、友達にいただいて植えたこともあったの だが、やはり難しいといわれたとおり根づかなかった。 どこから来たのかプランターの中に咲いているなんて・・・・ 可愛いですよね(#^.^#)

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年07月04日 23:41  コメント 4 件 生姜の佃煮の作り方

    今日は朝から良い天気になり暑いくらいでした! 今日は朝から代々木の教室に行きました。一か月ぶりでした。 今日こそは織り上げようと頑張って織ってきました! 珍しく今日は大勢きて賑やかでした(@_@) お昼には、持参した生姜の佃煮を皆さんにご馳走して喜んで 食べていただきました(@^^)/~~~ 帰りに西武新宿線で沼袋というところまで行きシルクラブとい うギャラリーにいろいろな織り展をみてきました。 友達は結構詳しく、いろいろ質問したりしながら感心して観て いました。私はただただ素晴らしさに感心して観てきました! 歴史のある織物・伝統的な織物・・・素晴らしかったです。 生姜の佃煮の作り方  新生姜1キロに対して      干しシイタケ :70グラム    砂糖     :150~180グラム    醤油     :100cc ミリン    :100cc    フジッコ塩昆布1~2袋(減塩)    白いりごま  :20g 生姜は1ミリくらいにスライスして2~3回茹でこぼしあくを ぬき、水切りをする。 椎茸は戻して千切り(戻し汁は100ccとっておく) 鍋に戻し汁・調味料をいれ少し煮詰める この中に証が・椎茸を入れ煮詰める。 余に詰めすぎないで少し汁があったほうがよいです。 火を止めたら塩昆布・白ごまを入れます。 *砂糖は少なめの方が良いと思います。 私は、これにお酒少しとお酢を少し入れるようにしました。                    以上

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年07月03日 21:36  コメント 3 件 生姜の佃煮3回目作りました

    今日は午前中は良い天気だったのに、午後になってから予定よ 早めに雨が降り出してきた! 生徒さんがついてからでよかったが・・・・結構激しく降って いたが、帰るころには収まっていて、自転車の人も安心して 帰って行った。 今日は午前中は時間があったので、買ってきておいた新生姜を 佃煮にした。 今年は生姜の出回りが遅く、やっと見つけたので買ったが、 昨年より二倍の高値になっていてびっくりした! 天候が不順だったせいかもしれないが・・・高知産の品が出回 らない。 それでもこの時期だけのものなので、作った。 一回に一キロ作るが、皆に配ってしまうのですぐなくなる。 差し上げた人から、「おいしかった!」 と言われると嬉しく なりまた作る。 先日リハビリの先生方に差し上げたら、院長先生が「おいしか った。また作ってください」というので「本当ですか!!本気 にしますよ!!」というと本当に美味しかったからまたお願い しますとのことだったので、その気になってまた作りました。 生姜はからだによいし、食べておくと風邪をひかないとも聞い ているので一生懸命作っては食べている。 明日は、代々木の教室にも持って行ってあげようとおもう。 先日織り上げた布でベストを作りました!

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年07月02日 21:58  コメント 3 件 ポイントを使いました!

    今日は午前中は雨ふり(-_-)zzz でも、演劇を観る会の打ち合わせ会があり出かけました! 9月に予定に「タップ・ジゴロ」の時のお世話当番になってい るので、いろいろ話し合われました。 友達とランチして帰ってきました! 天候もすっかり回復し、暑いくらいに、太陽がっ照り付けてい ました(@_@) 今日の夕飯は早めに片付いたので、パソコンにゆっくり向かい ました。 先日インストラクターさんに言われたことを思い出し、改めて ポイントを確認すると、結構たまっていたので、「ポイントを 使う」でいろいろ調べてみた。 取り合えづ何かに使ってみようと思い、USBメモリーに交換す ることにし、クリックした。 今度教室に行ったとき引き換え番号をあづけてこようと思いま す!! なんとなくたのしみです(^_-)-☆

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 82 83 84 85 86 87 88 ... 114 115 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座