「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2013年12月06日 21:39 コメント 21 件 マユミが色づいて~
湯島の教室のお稽古で マユミを作りたいと 云う人がいて‥ 今の時期 赤く色づいて 綺麗なころだな~と 四季の森公園へ ありました パックリ割れたところから 赤い実が覗いて 可愛い! 鳥が飛んできて 赤い実を 啄ばんでいました 美味しいのかな? yokoさんも 5月の頃 ブログでマユミの白い花が 咲いてたって‥ 今 行って見てごらん! 可愛い実が いっぱいなってるよ~ ♪~ まだまだ 紅葉も綺麗で マユミと モミジの写真を撮ってきました。 これから 見本用 マユミの作品を 作ります。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2013年12月03日 18:33 コメント 22 件 旭区民の文化祭♪~
横浜市旭区の 住民の公募展『旭区民文化祭』に 布夢彩画の仲間が出展してて 11/28~今日が最終日 見のがしては大変と‥ 友人と2人で出かける サンハートのギャラリーと ホール 両会場使って 日本画 洋画 水墨画 押し花アート パッチワーク 彫刻 書 写真 そして布夢彩画・・・ 老若男女の力作が 160点 選ばれた作品だけあって 素晴らしかったです 中でも パッチワーク 彫刻が 光って見えましたよ~ (^_-)-☆ 午前中 ゆっくりかけて 鑑賞です。 午後は 次の用事で 横浜高島屋へ お歳暮の時期 早く済ませようと 8Fの会場へ ここも凄い人出! 受付してもらうだけで 30分待ち‥ そして 今 混雑してるので 商品到着まで 一週間は かかると‥ はい よろしくお願いしますと! 一つ一つ 用事をすませ また 次の目的地に走る つ~ままです。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2013年11月30日 15:59 コメント 10 件 想い~ (^○^)
主人のお父様の 23回忌法要があり 高輪にあるお寺の 清林寺に行ってきた。 92歳で亡くなる 20年も前に 自分で用意して この地を愛していた義父です。 法要の後 ご住職さんから 義父の生前のお話を聴いたり 戒名の 睦翁の由来の説明‥ そして ご家族の 今ある倖せを 有り難く 故人を偲んでくださいと‥ 午前中に 法要が終わり 予約してあった 品川駅前のホテルの 「大志満」で 加賀御膳をいただきながら 義父を偲び そして 健康で 美味しいお料理を 食べれる倖せに 感謝です。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2013年11月27日 13:29 コメント 21 件 お~どうしよう~!
昨日は いつも千葉へ行く ゴルフ仲間4人と6時に 出発しました。 アクアラインに入るトンネルの前で 交通渋滞 お巡りさんが寄ってきて トンネル内で乗用車とトラックが衝突して 乗用車が炎上中と いつ開通できるか 分かりませんと言われ‥ さ~どうしょう? とっさに話し合い ① 中止にするか ② 久里浜からフェリーで 金谷に出るか ③ 東京湾岸から 東関東道路→館山道 みんなどうしても行きたいので ③を選び Uターンして出発 考えること 他の車も 同じだったんですね~ (ー_ー)!! お台場 舞浜 どこを通っても 大渋滞! 私は パン一枚食べてたので 空腹にはなりませんが 起きてすぐ着た人 お腹すいた トイレに行きたい もう大騒ぎ! コンビニに寄って 急場をしのぎ 12時にやっと千葉に着きました。 6時間もかかって‥ ガソリン満タンにしといて よかった~ 着いてすぐ ゴルフ場でランチをすませ 午後ハーフをプレー 仲間の一人 紅葉眺めながら ドライブできて やっぱり来てよかった 楽しかったね~ 負け惜しみを 言ってました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2013年11月23日 15:32 コメント 20 件 モミジと桜 ♬~
昨日は ゴルフショートコースへ 午前中 一回りして‥ 午後 お肉屋さんへ行って メンチカツとおむすび買って 大きな鯉が泳いでる河原で のんびり オバサン4人で ランチ! そのあと 目的地 大和市の常泉寺へ 向かいます ♪~ 秋の紅葉と 10月桜が 見ごろと 聞きましたので・・・ お花のお寺と 云われるだけあって 千両 万両 モミジと桜も綺麗!! お花といっしょに カッパの 置き物が 出迎えてくれました。 (^_-)-☆ いいお天気で 満足な 紅葉狩り だったかな?! \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2013年11月20日 18:42 コメント 21 件 痛い出費!(ー_ー)!!
今日は 南瀬谷のお教室でした。 (^_-)-☆ 楽しかったお稽古も 4時に終わり 帰途につきます。 車のガソリンも 残り少ないので 行きつけの ガソリンスタンドへ ガソリンを満タン入れて 洗車してもらってたら 馴染みの店長が タイヤひび割れして これでは 高速走ると パンクして危ないよ~ たまにしか乗らないことと 今年の暑さからかね~ だって! え~ (@_@;) 予算見積もってもらうと 4本で 80,000円ですと そこから 交渉がはじまります 1時間粘って バッテリー交換も入れて 70,000円でやってと お願いします・・・ 16000円のバッテリつけて タイヤ4本 70000円では家の儲けがない!! そこをなんとか 頑張って ねばって やってもらいました!! でも ガソリン代5,800円 洗車2,000円 併せて77,800円 とっても 痛い出費です! でもパンクで事故起こしたりを 考えれば それも しょうがないことかな? (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2013年11月16日 12:15 コメント 23 件 防災訓練!
先日 住んでる地域で 防災訓練がありました。 ご近所 皆さん声をかけながらの 参加です。 (^O^) このところ 急に寒くなり ストーブ・ガスコンロの 火の用心と 消火訓練から始まり AED器械の使用の仕方・心臓マッサージ 簡単な担架の作り方‥ 消防署の人が来て お手本をみせてくれながら‥ 一年に1度 この時期に開いてくれる 自治会役員さんと消防署に 感謝! 何事もなく日々 生活できることを祈りながらの 防災訓練でした。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2013年11月13日 11:44 コメント 22 件 横山大観展 なぜ人気?
展覧会の定番企画は よく印象派だと云われる! その代表である モネ・ルノワールに 迫るほど展覧会が多いのは 横山大観ですよね 今 横浜美術館では 『横山大観展 良き師 良き友』が 開催中です 詳しいことは 雅さん chinmiさんが ブログで書いてくれましたので‥ 私が 感じたことを 綴ってみたいと思います。 私の布夢彩画の恩師(五十嵐幸子先生)は 湯島に住んでいました 4~5歳のころ 近くにお住いの 横山大観さんの家へ よく遊びに行ったと そのころ大観は 70代後半のお爺ちゃんだった いろりのお部屋の膝の中で 絵をかく楽しみはね~ と 道路で拾ってきた石ころを 見てごらん! 形 色 とにかく 書きたいものを よく観察することだよ~と・・・ そう子どもの頃 教わったと 聞かせてくれました。 そんな話を聴きながら お稽古の布夢彩画が 段々好きになりました その五十嵐先生が 私に 良き師 良き友 良きライバルが 大事と‥ 今 その二代目を受け継いで 布夢彩画を 続けていますが‥ 言ってくれたことを 懐かしく思い出しながらの 展覧会鑑賞でした。 横山大観の 代表作 秋色 紅葉 富士山 堪能しました その他 大観の師 岡倉天心と 友(今村紫紅・小杉法庵・富田渓仙・小川芋銭)‥ 音声ガイド(竹中直人)に 耳をかたむけながら‥ (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2013年11月09日 11:26 コメント 20 件 菊の鑑賞会♪~
いつも女性4人で行く 金曜日のゴルフショートコースを‥ 今回は 一人の方の御主人様が 菊を育てて 今が見ごろ 見に来て! との お誘いを受けたので お邪魔することにしました 玄関にも 見事な鉢が 二つ 3人を出迎えてくれます お隣が引越したという敷地も 手に入れていたので 庭の広いこと 数えきれないほどの たくさんの 菊の花が 並んでいました 三溪園の菊展より どんだけ立派か! もうびっくりです!! 気に入った 美しい菊を 何点か写真に 撮らせてもらいながら 菊の名前も 教えてもらい ちゃんと メモしてきましたよ~ ホトトギス・バラ・サルビアも 色とりどりに 咲き誇っていました その横には 柚子・柿・マクワ瓜なども いっぱい 負けじと実をつけて‥ 10時にお伺いしたのに ゆっくり 3時過ぎまで お昼をご馳走になりながら そして ラメテープで 編むマフラーの講習まで 教わりながら お喋りがはずみ 楽しい 菊の鑑賞会となりました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2013年11月06日 21:44 コメント 25 件 干支作り (●^o^●)
今日は 布夢彩画 瀬谷教室のお稽古日でした。 ちょっと早いけど お正月の干支作りをしたい との要望で 干支の馬を 作り始めました。 見本を 二点作って 持っていきましたが 早速 取りかかり 3時間の お稽古で できあがった人は 半分でしたね。 まだ時間があるので この次のお稽古には 完成 大丈夫よね? 年輩の方が多いこの教室は ゆっくりと 楽しみながら みなさん 作品作りに 励んでいました。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん