イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
想い~ (^○^)
2013年11月30日 15:59

主人のお父様の 23回忌法要があり 高輪にあるお寺の 清林寺に行ってきた。
92歳で亡くなる 20年も前に 自分で用意して この地を愛していた義父です。
法要の後 ご住職さんから 義父の生前のお話を聴いたり
戒名の 睦翁の由来の説明‥
そして ご家族の 今ある倖せを 有り難く 故人を偲んでくださいと‥
午前中に 法要が終わり 予約してあった 品川駅前のホテルの
「大志満」で 加賀御膳をいただきながら 義父を偲び そして
健康で 美味しいお料理を 食べれる倖せに 感謝です。 (^O^)/
92歳で亡くなる 20年も前に 自分で用意して この地を愛していた義父です。
法要の後 ご住職さんから 義父の生前のお話を聴いたり
戒名の 睦翁の由来の説明‥
そして ご家族の 今ある倖せを 有り難く 故人を偲んでくださいと‥
午前中に 法要が終わり 予約してあった 品川駅前のホテルの
「大志満」で 加賀御膳をいただきながら 義父を偲び そして
健康で 美味しいお料理を 食べれる倖せに 感謝です。 (^O^)/
雅ちゃん
こんばんは (*^_^*)
高輪のお寺に 義父母と主人 3人が眠っております。 (^_-)-☆
長男の嫁 何かと お寺に出向くことが多く 住職さんに いろいろ
お伺いしながら お彼岸 お盆 法要などを こなしているの・・・
品川駅前の ホテルの中にある『大志満』は 義母が好きだったお店
なのでよくここを 利用します。 (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
高輪のお寺に 義父母と主人 3人が眠っております。 (^_-)-☆
長男の嫁 何かと お寺に出向くことが多く 住職さんに いろいろ
お伺いしながら お彼岸 お盆 法要などを こなしているの・・・
品川駅前の ホテルの中にある『大志満』は 義母が好きだったお店
なのでよくここを 利用します。 (^O^)/
keipさん
こんばんは (*^_^*)
あの アクアライン事故では とっても ビックリしました。 (@_@;)
捲き込まれなかったので すぐ迂回して 湾岸道路の交通渋滞に 巻き込まれ
またまた ビックリ!! でも しっかり 遊んできましたが・・・
無事に義父の 23回忌法要 済ますことができました。 (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
あの アクアライン事故では とっても ビックリしました。 (@_@;)
捲き込まれなかったので すぐ迂回して 湾岸道路の交通渋滞に 巻き込まれ
またまた ビックリ!! でも しっかり 遊んできましたが・・・
無事に義父の 23回忌法要 済ますことができました。 (^O^)/
ヒロチャンさん
こんにちは (*^_^*)
会うことの少ない 従兄弟と会えたり そんな機会が 法事ですよね~
自分の代までは 今まで通り できますが これから 子供たちが
時代が変わって どう引き継ぐことが できるでしょうか?
そんなことを考えた 義父の23回忌 法要でした。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
会うことの少ない 従兄弟と会えたり そんな機会が 法事ですよね~
自分の代までは 今まで通り できますが これから 子供たちが
時代が変わって どう引き継ぐことが できるでしょうか?
そんなことを考えた 義父の23回忌 法要でした。 (^O^)/
鶴子さん
こんにちは (*^_^*)
義父母には とってもよくしてもらって 長男の嫁としては 感謝のみ!
法事の時も みんなに集まってもらい 精一杯 供養します。 (^_-)-☆
仏教のことは あまり詳しくわかりませんが ご住職さんのお話の中で
ご先祖さんを敬って 仲良く生活できる 倖せは 有り難いと‥ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
義父母には とってもよくしてもらって 長男の嫁としては 感謝のみ!
法事の時も みんなに集まってもらい 精一杯 供養します。 (^_-)-☆
仏教のことは あまり詳しくわかりませんが ご住職さんのお話の中で
ご先祖さんを敬って 仲良く生活できる 倖せは 有り難いと‥ (^O^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
法事などで集まるとき 兄弟親戚 仲がいいので‥
会える喜びを 語り合いながら 故人を偲びます。 (^_-)-☆
それには やっぱり 自分の健康が だいじですよね~
いい場所に お墓を用意してくれた 義父に感謝!! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
法事などで集まるとき 兄弟親戚 仲がいいので‥
会える喜びを 語り合いながら 故人を偲びます。 (^_-)-☆
それには やっぱり 自分の健康が だいじですよね~
いい場所に お墓を用意してくれた 義父に感謝!! (^O^)/
yu-minさん
こんにちは (*^_^*)
お母様の妹さん 叔母様は 高輪に住んでいらっしゃるのね~
いいところに お住みですね~ 春・秋 お彼岸に訪れる時
いつも 素敵な街だな~ と 思いながら 歩いているのよ~
高輪小学校の前にあるお寺 いずれ 私もここに 眠るんです。
こんにちは (*^_^*)
お母様の妹さん 叔母様は 高輪に住んでいらっしゃるのね~
いいところに お住みですね~ 春・秋 お彼岸に訪れる時
いつも 素敵な街だな~ と 思いながら 歩いているのよ~
高輪小学校の前にあるお寺 いずれ 私もここに 眠るんです。
michanさん
こんにちは (*^_^*)
michanさんの お父様も亡くなられて そのぐらいたつんですね~
残された 元気な者が 供養して 親を偲んであげましょう! (^_-)-☆
お母様 妹さんのことも 気がかりで 無理せず できるだけのことをね!
若くない私達 自分の体も考えながら やっていきましょうね! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
michanさんの お父様も亡くなられて そのぐらいたつんですね~
残された 元気な者が 供養して 親を偲んであげましょう! (^_-)-☆
お母様 妹さんのことも 気がかりで 無理せず できるだけのことをね!
若くない私達 自分の体も考えながら やっていきましょうね! (^O^)/
つ~ままさん 今晩は (*^^)v
高輪のお寺さんには つ~ままの旦那様も眠っているのでしょうね
お彼岸には 必ずお墓参りに行くのを覚えているわよ
そして その後のお食事が何時も豪華なのよね
この 加賀料理のお店も 前に紹介してくれたわよね?
23回忌は 没後22年目で何処でも盛大に供養をしますよね
家の父は 20年前に66歳で亡くなりました
もう母は 法事や年忌を執り行うことは出来ないので
妹にお任せしちゃうけど、遠くからくる親戚がいるので気を使うのよ
お寺さんのお話を聞いて 故人を偲ぶのが一番の供養ですものね
高輪のお寺さんには つ~ままの旦那様も眠っているのでしょうね
お彼岸には 必ずお墓参りに行くのを覚えているわよ
そして その後のお食事が何時も豪華なのよね
この 加賀料理のお店も 前に紹介してくれたわよね?
23回忌は 没後22年目で何処でも盛大に供養をしますよね
家の父は 20年前に66歳で亡くなりました
もう母は 法事や年忌を執り行うことは出来ないので
妹にお任せしちゃうけど、遠くからくる親戚がいるので気を使うのよ
お寺さんのお話を聞いて 故人を偲ぶのが一番の供養ですものね
つ~ままさん
こんにちは
お義父さまの法要お疲れ様でした。
23回忌って 本当に 早い感じがしますね
すごいお義父さまですね
ちゃんと ご自身で 用意をされたのですね
すごいとしか言葉でないです
健康で
美味しいお料理を
食べれる幸せって 感謝してもしきれないですね(*^。^*)
こんにちは
お義父さまの法要お疲れ様でした。
23回忌って 本当に 早い感じがしますね
すごいお義父さまですね
ちゃんと ご自身で 用意をされたのですね
すごいとしか言葉でないです
健康で
美味しいお料理を
食べれる幸せって 感謝してもしきれないですね(*^。^*)
つ~ままさん
こんにちは(^_^)
お義父さまの法要お疲れ様でした。
23回忌ですか~私の父は66歳の時亡くなり昨年23回忌でした。
お義父さま、高輪の地をこよなく愛してたのですね、20年前から先の事まで考えられて立派お義父様ですね。
私の叔母(亡母の妹)は未だに高輪のマンションで1人暮らししてます、77歳です。
加賀御膳、美味しそうですね。
平凡な毎日でも健康で過ごせる事に感謝ですね。
こんにちは(^_^)
お義父さまの法要お疲れ様でした。
23回忌ですか~私の父は66歳の時亡くなり昨年23回忌でした。
お義父さま、高輪の地をこよなく愛してたのですね、20年前から先の事まで考えられて立派お義父様ですね。
私の叔母(亡母の妹)は未だに高輪のマンションで1人暮らししてます、77歳です。
加賀御膳、美味しそうですね。
平凡な毎日でも健康で過ごせる事に感謝ですね。
コメント
10 件