パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • カーネーション
    • 「やすーい」
    • ご夫妻で
    • 血圧測定
    • ちょうど お月様が
    • 「ヨガサークル」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「kimi-aka」さん より

「とみい」さんのブログ一覧

1356 件中 821 件 ~ 830 件目(83ページ目)を表示中
  •  2023年02月12日 06:40  コメント 16 件 雪はね

    おはようございます♬ 今朝5時過ぎ、雲間に半分近くになったお月様が見えました。 昨日も午前中だけ職場に行きました。 勤務の方は決まっていましたが、 その方は遠くからの出勤なので、 一番近くの私も出勤しました。 晴れましたが、歩道はコチコチに凍っていて、 スノーブーツで一歩一歩です。 やっと職場に着くと、もう一人の方はすでに着いていました。 ずいぶん早くに出発したとのことでした。 雪かきしていると、入居者さんが、 大変ですね、お疲れ様と声をかけてくれます。 長い間北海道に住んでいらした方が、 「雪はね、ずっとやってきたから、大変さがよーくわかる」 と言ってくれました。 「雪はね」初めて聞いた言葉でしたが、 雪かきのことだとわかりました。 北海道では「雪はね」と言うのですね。 調べてみると、除雪の表現は、 日本各地いろいろあるようです。 ひなたの雪はどんどん溶け、 お昼過ぎの帰宅途中は、歩道の雪もしっかり溶けていました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月11日 05:28  コメント 14 件 たくさん降りました

    おはようございます♬ 昨日はよく降りました。 7時半過ぎ、出かける時も降り始めていました。 スノーブーツ、スキーウェア、スキー手袋、 大正解でした。 職場に着くと、少し積もっていたので、 通路を確保するために、雪かきをして、 融雪剤をまきました。 午前中、午後、よく降りました。 何回か雪かきをしました。 大きな袋の中の融雪剤を、 バケツに入れたり、2リットルのペットボトルに 詰めたりもしました。 雪とたっぷり向き合った一日でした。 17時過ぎ、ようやく雨に変わりました。 帰る途中、家々の前で、 雪かきをしている人たちを見かけました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月10日 05:51  コメント 17 件 おひなさま

    おはようございます♬ 昨日は午前中だけの勤務でした。 もう一人の管理の方と二人でおひなさまを飾りました。 昨年の写真を参考に。 七段飾りの一部ですが、 ホールの一角が賑やかになりました。 夕食は、友人と近くのデニーズで ハーブ鶏と野菜の翡翠麺をいただきました。 色も春らしく、とてもおいしかったです。 きょうは一日勤務です。 雪が積もるでしょうか。 スノーブーツ、防寒着、スキー用手袋、 完全武装で出勤しようと思います。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月09日 05:40  コメント 14 件 よっちゃばれ広場

    おはようございます♬ 昨夜会合があって、外出した時曇っていましたが、 今朝はよく晴れています。 寒いです。 5時頃、お月様もよく見えました。 先日甲府に行って南口を見たあと、 北口にも行ってみました。 すると武田信虎公乃像がありました。 北口には行ったことがありましたが、 この像を見たのは初めてです。 「よっちゃばれ広場」というそうです。 「よっちゃばれ」とは甲州弁で 「寄っておいで」「集まれ」などを意味します。 その日は、いろいろ珍しいバス等がスタンバイしていて 何か楽しいイベントが始まろうとしているところでした。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月08日 05:31  コメント 14 件 スイセンの花

    おはようございます♬ 今朝は比較的暖かです。 先日紹介したサクラの大木は 2月2日に抜根されてしまいました。 次の日の朝には地面が平らになっていました。 担当の方に聞いたところ、 根の深さは80cmほどで、 横に広がっていたようです。 しっかり地に根を広げて、 大きなサクラの木を支えていたのですね。 サクラの木の近くに、スイセンが植えられていたので つぼみのはあるスイセンを切って、 ガラスのコップにさしておきました。 すると数日後、写真のように きれいに咲いてくれました。 昨日朝の富士山です。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月07日 05:35  コメント 20 件 八王子駅にゴール

    おはようございます♬ すごろくの旅、甲府駅まで行き、 GOALは八王子駅です。 甲府駅から高尾行きの電車に乗り1時間29分。 乗り換えて8分、八王子駅に到着しました。 八王子駅のみどりの窓口の前に置いてある金色のスタンプを押して 4つのスタンプが全部揃いました。 放送でしきりに「すごろくの旅は2月10日までです」と知らせていました。 駅員さんにすごろくの旅の台紙を見せ、 景品の「運転台付きオリジナルメモ帳」と 「オリジナル硬券」をもらいました。 そして硬券の入鋏体験もできました。 「鉄道で150th! すごろくの旅」、 無事ゴールできました。 楽しい企画でした、と駅員さんに伝えました。 読んでいただいた皆様も、ありがとうございました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月06日 07:37  コメント 16 件 甲府駅

    おはようございます♬ きょうもいい天気です。 すごろくの旅の続きです。 勝沼ぶどう郷駅から再び中央線に乗り、 甲府駅に向かいました。 甲府駅でスタンプを押すことがミッションでした。 国分寺駅、高尾駅に続き、 金色のスタンプが3つ押されました。 甲府駅の南口に 武田信玄公乃像がありました。 ほうとう鍋をいただきました。 あつあつで、具沢山で、 カボチャもおいしかったです。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月05日 05:50  コメント 18 件 勝沼ぶどう郷駅

    おはようございます♬ 昨日、久々にすごろくの旅を進めました。 今回のミッションは、勝沼ぶどう郷駅の改札を出ることです。 八王子始発6時35分の松本行きの普通電車に乗りました。 甲府、松本方面の普通電車のほとんどは、 高尾駅が始発になっていますが、 八王子駅始発なので、 乗り換えがなくて助かりました。 サッカー部の高校生や、 大きなリュック姿の登山者が目立ちました。 7時46分に勝沼ぶどう郷駅に着きました。 この駅は高台にあるので、 改札を出ると甲州市を見渡すことができました,。 少し西に向かうと、かつての勝沼駅の跡がありました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月04日 04:53  コメント 17 件 豆まき

    おはようございます♬ 昨日は節分でした。 いろいろな場所で、豆まき、節分会が行われたことでしょう。 我が家も子どもたちが小さい頃はやっていました。 娘から「豆まきしました」と動画が送られてきました。 まず、男孫が青鬼になって。 次に女孫が赤鬼になって。 孫たちの元気な声を聞くことができました。 高尾山薬王院でも節分会をやったと思います。 たくさんポスターが貼られていました。 勤務でなければ行きたかったのですが。 数年前、見に行ったことがあります。 芸能人や芸者さんやお相撲さんが来て、 大賑わいでした。 八王子商店街ののぼり旗、こんなのも見かけました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月03日 05:10  コメント 14 件 年賀状コンテストWEB投票

    おはようございます♬ 昨日の午後、PC教室に行きました。 ワード演習が終わったあと、 年賀状コンテストのWEB投票をしました。 皆さん、力作ですね。 お上手ですね。 アプリ部門、ワード部門それぞれから5作品選ぶのですが、 迷いました。 迷いながらもピーンときたものを選びました。 このような素敵な年賀状を見せていただき、 来年こそはと思うのですが、自分ではなかなかできません。 コメント、簡単に書かせてもらいましたが、 今見たら皆さんからのコメントもたくさん。 作者の方からのメッセージも熱く語られていました。 写真は、毎度お馴染みの八王子駅のブーツです。 八王子駅のブーツデザインも、 チョコレート柄になっていました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 80 81 82 83 84 85 86 ... 135 136 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座