「umihotaru」さんのブログ一覧
-
2015年01月22日 14:57 コメント 14 件 水彩画
久々に(ゆめいろのえのぐ)で描いてみました(^_^) 一枚目 福寿草と雪割草 二枚目 けまんそう 三枚目 ばいもと文字ずり草 いずれも写真を鉛筆画として取り込み 書いたものです(^_^)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2015年01月11日 07:22 コメント 15 件 はまさんおめでとう&淡路島七福神
おはようございます 少し遅くなりましたが明けましておめでとうございます(^_^) はまさんお誕生日おめでとうございます 甘いものがお好きだとお聞きしていましたので ケーキを10個送ります. でもたべ過ぎない様にしてください(^_^) 1月7日バスツアーで淡路島の七福神めぐり というのに行って来ました(*^_^*) 智禅寺(弁財天、知恵の神)長林寺(福禄寿、大望の神) 護国寺(布袋尊、和合の神)万福寺(恵美酒神、律儀の神) 覚住寺(毘沙門天、勇気の神)宝生寺(寿老人、長寿の神) 八淨寺(大黒天、裕福の神)と回りました 各お寺さんではそれぞれの神様の関連したお話や 家内安全、無病息災等の祈願をして戴きました 1日で7つのお寺を巡るツアーで少し忙しかったですが 記念品も沢山戴き今年はりいい年になりそうです(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2014年12月08日 14:36 コメント 16 件 第10回熊野古道ウォーク(観音道)
昨日はバスツアーで10回目の熊野古道に行き 10~11までを歩きました(^_^) (距離約6KM 時間3時間 高低差約260M) 前日は悪天候でしたがこの日はいいお天気に恵まれて 気持ち良くウォーキングすることが出来ました(^_^) このコースは観音信仰が盛んな時代に良く通られた 道だそうで道の傍らには西国三十三か所の観音石像が 数多く立ち並んでいました。 かって、観音様の命日には多くの人がお参りに訪れて お寿司やおはぎも売る店が出て、大変賑わっていたそうです 又猪除けの石垣も多く残っている珍しい古道でした(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2014年11月24日 13:17 コメント 10 件 第9回熊野古道ウォーク
昨日(23日)第9回熊野古道のウォークの バスツアーがあり行って来ました(^_^) 写真(1)の9~10を歩きました このコースは秦の始皇帝時代に不老不死の薬を求めて 徐福が上陸した伝説の里と伝えられています。 伊勢路の石畳では最も古い鎌倉期の石畳、弘法大使が 残した足跡といわれる御足跡水、竹林の古道や 大吹峠からの景色等が見所でした(^_^) バスは満員(45名)でしたが今回は9回目 という事もあり顔見知りも多くいて 和やかな雰囲気でツアーを楽しむ事が出来ました(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2014年11月17日 19:28 コメント 13 件 カレンダーの作成
今日はカレンダー作成イベントがあり 参加してきました(^_^) 教室ではできず宿題となり先ほど完成しました 単純な基本的なパターンとなりましたが 何とか完成出来ました(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2014年11月10日 07:53 コメント 14 件 平城京 天平祭
おはようございます(^_^) 11月1日~9日まで奈良市の平城宮跡で 平城京天平祭というのが行われていましたので 8日に行って来ました(^_^) 一口で言えば(花と古のフェスティバル) 古代行事の再現や色鮮やかな花の展示、 大極殿特設ステージでのスペシャルイベント等 があり1日楽しんで来ました(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2014年11月07日 08:27 コメント 18 件 いろいろ作りました!(^^)!
おはようございます(^_^) いろいろ作りました さくらもち 中にあんこも入っています 金魚 中はあさりの貝がらです かき① 中に綿を入れて膨らませています かき② 縫い目が荒い為所々でっぱりがあります(>_<) あじさい あじさいに見えますか すいか ???です うさぎ うさぎのつもりです ペットボトル入れ 簡単でした
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2014年10月31日 05:20 コメント 1 件 ハロウィーン
ハロウィーン
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2014年10月27日 08:42 コメント 14 件 折り紙の万華鏡
おはようございます(^_^) 先日折り紙で万華鏡というのを折りました 折り紙を7枚使用して折って糊ずけし 折って…折って…折って…です 作り方はわかりません(>_<) 折り目を曲げると4つに変化します 2枚目の写真は四葉のクローバーですが 知人が見つけたものですが1度に3つ見つかった そうですある所にはある様です 3枚目はの皇帝ダリアの蕾です 咲くのはまだまだ先の様です 昨日(1月26日)馬見丘陵公園で撮りました(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2014年10月20日 08:44 コメント 15 件 白浜へ
おはようございます(^_^) 15日~16日にかけて友人と2人で 白浜温泉に行って来ました(^_^) 15日は白浜のおなじみの景色(千畳敷、三段壁、円月島 白ヶ浜)等を見て回りました。 お天気も良く素晴らしい風景を堪能しました。 16日はアドベンチャーワールドへ 多くのペンギン アシカ&イルカショーを楽しみました パンダはちょうど食事時間で竹の皮を器用に剥いて 食べる姿が見られて良かったです サファリパークでは歩いて回る事が出来(草食系ゾーン) て珍しい動物をより身近に見る事が出来ました(*^_^*) 何時もはバスツアーで連れて行ってもらっていますが 今回は私がインターネットでホテルを予約しコースも ガイドブック、グーグルで時間を調べ企画しました バスツアーではできない一ヵ所での長期滞在や 行先変更が出来て友人も満足してくれました それがなりより嬉しかったです(●^o^●)
エコール・マミ教室umihotaru さん