パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「botann」さん より

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

第10回熊野古道ウォーク(観音道)

 2014年12月08日 14:36
昨日はバスツアーで10回目の熊野古道に行き

10~11までを歩きました(^_^)

(距離約6KM 時間3時間 高低差約260M)

前日は悪天候でしたがこの日はいいお天気に恵まれて

気持ち良くウォーキングすることが出来ました(^_^)

このコースは観音信仰が盛んな時代に良く通られた

道だそうで道の傍らには西国三十三か所の観音石像が

数多く立ち並んでいました。

かって、観音様の命日には多くの人がお参りに訪れて

お寿司やおはぎも売る店が出て、大変賑わっていたそうです

又猪除けの石垣も多く残っている珍しい古道でした(*^_^*)

コメント
 16 件
 2015年01月08日 07:40  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はまさん おはようございます

明けましておめでとうございます(^_^)

すっかりご無沙汰いたしています

再訪問ありがとうございました。

私のブログ始めは11日にと思っています(*^_^*)

今年もカードは知恵を絞って一生懸命作らせていただきましたが

納得がいくようなのはできませんでしたので余り期待しないでくださいね
 2015年01月08日 07:29  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん おはようございます

ご丁寧な挨拶を戴いていましたのに

お返事遅くなり申し訳ありませんでした

新年の御挨拶は改めましてブログの方でさせて戴きます。


 2014年12月31日 16:56  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん こんにちは(#^.^#)

今日は大晦日ですね。

色々ありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します。

ウォークを楽しんで下さいね(^^♪

良いお年をお迎え下さい(●^o^●)
 2014年12月10日 17:38  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はまさん こんばんは

コメントありがとうございました(^_^)

おそらくこれが今年最後のブログとなると思います。

コメントもなかなか出来なくて申し訳ありません(>_<)


熊野古道ウォークに参加されている人を見てみますと

ほとんどが私より年上の方の様ですが皆さんお元気で

歩かれますので私も頑張って歩いている様な状態です(?_?)

早いもので後2回とになりました。

来年3月までありませんが後残り2回ゴールを目指して頑張りたいと思っています(*^_^*)
 2014年12月09日 07:22  エコール・マミ教室  umihotaru さん
くにちゃんさん おはようございます

少し肌寒かったですがウォーキングするのには

ちょうど良かったです

このコースは12回で後2回となりました。

ぜひ最後まで頑張って歩きたいと思っていますが

来年の3月までありませんので少し寂しいです(~_~)

 2014年12月09日 07:14  エコール・マミ教室  umihotaru さん
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん おはようございます

昨日はありがとうございました(^_^)

おかげ様でプレミア倶楽部に投稿することが出来ました

作品はお恥ずかしい作品ですが………


熊野古道は高低差や階段坂道が多い所をただ歩くだけなので疲れますが

独特な雰囲気があり又行きたい気持ちになる不思議な所です

後2回有りますが来年の3月までありませんので待ちどうしいです(*^_^*)

 2014年12月09日 07:02  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん おはようございます

前日はみぞれ交じりの雨が降り寒かったですが

この日少し寒かったですがはいいお天気でしたので

爽やかな気持ちでウォーキングをすることが出来ました(^_^)

そうですね高低差は有りますが同じ様なコースですのでもう慣れました。

歩くコースに観音像が多くあるのと石垣が多くあるのは初めてで珍しいコースです(*^_^*)

 2014年12月08日 21:29  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
umihotaruさん  こんばんは

10回目の熊野古道ウオーク天候に恵まれてよかったですね。でも寒くなかったですか。

何回かあると聞いていたのですが、残り少なくなってきたようですね。

残り完走と言えばいいのかなぁ頑張ってください。
 2014年12月08日 21:23  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
umihotaruさん

いよいよラストコースに入りましたね!

今回は石垣が目立つようですが、イノシシ除けなんですね。古くていい感じです。

観音様もあちこちにあるようで、とっても風情がありますね。

森の中は初冬にもかかわらず、植物が青々としてとっても美しいです。

いい古道ですね。次回はいよいよ最後でしょうか?

またのご報告をお待ちしています。

年賀状のコンテスト参加もうまく出来て、本当に良かったです(*^^)v
 2014年12月08日 20:34  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん こんばんは(*^_^*)

第10回熊野古道ウォークに行かれたんですね。

高低差があると大変ですね。

いいお天気に恵まれて気持ち良くウォークが出来て良かったですね(*^^)v

観音石像が沢山並んでいますね。

猪除けの石垣も多く残っているんですね。
 2014年12月08日 20:10  エコール・マミ教室  umihotaru さん
まめみさん こんばんは

コメントありがとうございました

高低差がありけっこうきつかったです(?_?)

前日はみぞれ交じりの雨で大変なお天気でしたので心配しましたが

昨日は肌寒いくらいで歩くのにはちょうどいいくらいで

爽やかなウォーキングを楽しむ事が出来ました(*^_^*)
 2014年12月08日 20:03  エコール・マミ教室  umihotaru さん
glannさん こんばんは

コメントありがとうございました

熊野古道にもいろいろなコースは有ります

私が今歩いているのは伊勢路コースと言って

三重県のツヅラト峠という所から熊野三山を目指すコースです

1年かけて12回歩きます昨日はその10回目でした後2回で終わりです

同じような感じですが行くコースにはそれぞれの雰囲気があり毎回

違った楽しみがあります。

機会があれば一度行ってみてくださいやみつきになりますよ(*^_^*)
 2014年12月08日 19:49  エコール・マミ教室  umihotaru さん
lunaさん こんばんは

こちらこそご無沙汰致しております(=^・・^=)

突然の入院のブログにはビックリしました(-_-;)

まだ入院されているとお聞きしています

そんな中わざわざコメントして戴きましてありがとうございました

大分よくなられているようですので安心しました(*^_^*)

1日も早く良くなられて今年中には退院されて

お正月はゆっくりと家で過ごされる事を願っています(●^o^●)

 2014年12月08日 19:31  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ねこさん こんばんは

コメントありがとうございました

そうですね昨日で10回目あと2回で終わりとなります

1~2月は寒さが厳しいのと凍りつく可能性があるとの事で

ツアーはなく少し寂しいですが仕方がないです

高低差があるときついですね

熊野古道は高低差に加えて不規則な階段や坂道があり

おまけに苔や枯葉が一杯ですので普通の道を6KM歩くのとは全然違います

又それが熊野古道の魅力かも知れません(*^_^*)





 2014年12月08日 16:09  越谷サンシティ教室  glann さん
umihotaruさん こんにちは!

熊野古道のハイキング行かれたのですね。

何回かに分けていくツワーみたいですね。

確かに有名な熊野古道だけあって、歴史を感じる

ハイキングコースですね。

私も今日”駅からハイキング”の冊子をJRの

みどりの窓口でもらってきて、今度のコースを

探している所です。
 2014年12月08日 16:02  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
umihotaruさん

こんにちは〜御無沙汰していますm(__)m

今回10回目の熊野ウオークですね お天気で良かったですね(^_−)−☆

後、少しでゴールです 頑張って下さいね 私は11月 12月とキヤンセルしました

来年も頑張って下さいね〜 鬼が笑うかな?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座