「さりコ」さんのブログ一覧
-
2012年12月13日 11:39 コメント 4 件 草木染に行ってきました!
昨日は朝から良い天気でした。 長浦の染の先生のところに行ってきました! 今回は「ティンギ」という植物でした。どんな植物なのかは 解りませんが、実物は手に入らないので、市販されている 粉をつかいました。 下処理として、糸や布をぬるま湯で洗い、酢酸液の中に漬けこ んでしばらく置き、染液を煮立てた中に漬けると、うすい レンガ色にかわります。 さらに混ぜながらつけていると、レンガ色が濃くなってきまし た。 媒染は石灰で、染液から出したら石灰液につけると、きれいな レンガ色になりました! 綿のティシャツは、少しピンクがかった色に染まりました。 少し時間をかけ、濃い色に染めました。 先生のお友達がお線香を上げに見えたので、一緒に染もやり お昼は先生がおでんを煮ておいてくれたのだが、・・・・ 焦がしたとかで、焼き色がついていました!! 皆で食べたら何でもおいしいですね(^_-)-☆ 帰りに、可愛いものを置いてある100円ショップがあるとの ことで連れて行ってもらい、何点か買った来ました。 写真:染めた糸と布 買い求めた小物いろいろ 友達からお礼にと言っていただいたハンカチとピンクッ ション(帽子の形)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年12月10日 20:56 コメント 6 件 パソコン教室に行ってきました!
今日は朝から良い天気でした! ちょっと風が冷たかったです。 午前中ヨガに行きましたが、ちょっと痛みがあったので 手抜きをしてやってきました(-_-)zzz 午後から久しぶりにパソコン教室にいき、デジカメ活用講座 を受けてきました。 同じことを何度もやっているのに、毎回初めてのような 気がします。直ぐに忘れてしまうので困ります(ー_ー)!! 帰りにヨーカドーで買い物をして帰ってきました(^。^)y-.。o○
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年12月08日 23:21 コメント 3 件 職場の同窓会でした!
今日は工房を午前中で終わりにして、・・・と思ったら 開店休業でした! 昔の職場の同総会が、年に一回あり、今日がその日でした。 いつものメンバー集まりました。この会の取り持ちをやってく 出さる人幹事さんにお礼をしようということで、私が作った バックをプレゼントしました。 とても喜んでくださり、ホットしました(*^_^*) 二次会をちょっとお茶でもと、30分くらい喫茶店に入りま した。そのあと千葉そごうでの展示会を観に行ってくれるとい うことで、結局私も引っ張られて今日もそごうにいくことにな り、いってきました。 終わった後は十河の10貝に行き、お好み焼き屋さんに入り お腹がいっぱいと言いながらもよくたべました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年12月07日 22:16 コメント 3 件 久々に大きな地震!
今日は少し暖かく穏やかな一日でした。 午前中整形外科に行きレントゲンをとる。一年前との比較 変わりなし。悪くなっていなくてホットする。この痛みは筋肉 を付けて鍛えるしかないとのことでした。 午後は千葉そごうで作品展示会をやっているのでその当番を するために出かけた。 四日の初日はお客さんが多かったとのこと。 今日はポツリポツリだった。お客さんがどっちにしようかと 迷っているときの進め方によって、決断してくれると嬉しいも のですね(*^_^*) そろそろ終わりにしていいですよと言われたが、一人が休憩に いったままだったので戻るまでいましょうと思い、立っていた その時、「あれ!!地震じゃないかしら!?」と・・・ だんだん大きくなり、ハンガーにかかっていた洋服が大きく 揺れ始めた。まわりのお客さんたちが騒ぎ始めた。 その場にしゃがみ込む人、・立ち止まる人・2~3人で固まっ ている人・・・様々でした まもなくそごうの人達がハンドマイクで大丈夫ですよと声をか けてまわってきた。 館内放送も入り、この建物は大丈夫ですよと・・・ 9階だったので、揺れも大きく感じた。 間もなく平常を取り戻し館内は静かになりました。 お先に失礼をして駅に向かう途中、もしものことを考えて、地 下でパンを買って電車に乗りました。 10分ほどの遅れだけで無事帰宅できました。 写真:先日作ったバックの両面です
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年12月04日 23:37 コメント 1 件 バックを作りました!
今日も朝から寒い一日でした! 今度の土曜日に職場の同窓会があり、その時にプレゼントをす るバックを頼まれていたので、1週間位前から取り掛かり始め た。どんな形にするかなかなか決まらなかった。 何しろ得意ではないのだから、いかに簡単に出来るかも考え なくてはならない。 ステンドグラス風に、布を組み合わせて一枚の布にして、 作ることにした。 きょうようやく出来上がった。 午後から来た生徒さんが「珍しいですね!縫物をしているなん て。何か急ぎなんですか!?」 余普段は作らないので珍しがられました。 ようやく出来上がりホッとしました。 写真とるのわすれました!!!
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年12月03日 21:22 コメント 7 件 機嫌の悪いパソコン!
昨日のこと、いつものように、パソコンのスイッチを入れ、 起動するのを待ち、プレミアブログを開き、そのままちょっと 他の用事をして、さてみんなのブログを開こうとマウスを動か すが何の反応もしない!! えっ!!どうしたの??何度もクリックするが動く気配なし! 固まったまま・・・少し時間を置き、再度クリックしてみるが 何にも反応してくれない。 シャットダウンしてみようと思いやるがそれもだめ(-_-)zzz これでは仕方がないので、思い切ってスイッチを切る。 再びスイッチオンにすると、一応起動したが、もうやめておこ うと思い、シャットダウンにした。 今日も恐る恐る起動してみたらまあできたが、時計とカレンダ ーがとんでもないところに出てきた。 これはまあマウスで定位置に移動はしたが・・・・ 最近どうも機嫌が悪くて困ったものです(-_-)zzz 今日はくもり空肌寒い一日でした! 午前中ヨガに行き、午後はさをりの例会があり代々木に行った 今日は結構集まり、来年の大会に向けていろいろ話し合いをし た。一年なんてあっという間に過ぎてしまうので、今から 検討していかねば・・・・ 寒くなったせいか、ちょっと腰の痛みが出てきている。 温めて早くやすもう。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年12月01日 23:13 コメント 2 件 今日から師走!
早いもので、今年のカレンダーも最後の一枚となりました! いよいよ師走ですね。12月と聞いただけで、なんとなく 気忙しさを感じます。 年々月日のたつのが早く感じられます。これも年のせいかな・・・・・ 今日は工房を終えてから急いで出かけた。 友達が開成高校で第九があるので行こうとのことで出かけた。 おしゃべりをしていて、西日暮里を乗り越してしまい、あわて て引き換えした。 なんとか会場にたどり着いたら、みなぞろぞろと出てくる。 聞いてみると今終わったとのこと。 友達とびっくり!!! ちょっと時間にずれがあったようでした(-_-)zzz 仕方なく、日暮里の街を散策。 昔ながらの小さなお店が並んでいました。テレビでおなじみ とかのコロッケ屋さんでコロッケを買い、歩きながら、食べま した。結構そんな人がうろうろしている街でした!! 何か温かい物でもと思い中華料理店にはいった。 味はまあまあだったが、暖房がおかしく寒かった。外はもっと 寒かったので、喫茶店に入り少し暖まってから帰ってきました
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年11月29日 23:01 コメント 3 件 あわてた一日でした!
昨日は赤十字の定例会議そして夕方からは、演劇鑑賞会で 「赤シャツ」でした。教頭の赤シャツ先生が、次から次にいろ 色な事件にまきこまれ、誤解され・・・・世間にはこんなこと もよくあるわ・・・とおもいました。 今日は朝から良い天気になったと思ったらすぐに曇ってきたが まあ何とか持ち直し良い天気となった。 今日は工房のある日だったが開店休業!!! これ幸いにと、さをりをやりはじめた。とそのとき電話が入り 凸パージュの石鹸を明日持ってきてとのこと。 すっかり忘れていました!!文化祭が終わったら作ることにな っていたんです それからあわててさをりをかたずけ、石鹸をつくりはじめた 公文をやっている方が生徒さん達にプレゼントするとのこと。 ある程度貼る絵は用意してあっので、まあなんとか20個作る ことができた。 明日の朝、もう一回セラミックコートをぬり、ラッピングして とどけます(^。^)y-.。o○
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年11月26日 21:45 コメント 4 件 来年のカレンダー出来上がりました!
今日は朝から雨ふり。 午前中はヨガに行った。午後からは、パソコン教室に行きまし た。 先日やったカレンダーつくりで終わらなかった分を 仕上げることにした。 まずUSBメモリーを差し込む 中身をパソコンにコピー・・その辺からちょっとあれあれ~ いったいどうすればよいことやら・・・ 一つ一つ聞きながら、やっと仕上げることが出来ました(^_-)- 写真:出来上がったカレンダー 昨日収穫したムべ 我が家の柿収穫しました
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年11月24日 22:46 コメント 9 件 ジャンボゆず届きました!
今日は朝のうちどんよりとした天気でした。 午後から少し太陽が顔をだし、気持ちもほっこり・・・ 工房にも人が来て、楽しく織をしていました。 新しい織り方なので、側についていて説明しながら織りました 後半に入ってようやくわかったと言いながら、納得がいった ようだった。 夕方出来上がった作品を、船橋の適塾に届けた。 12月4日から千葉そごうでやる展示会の作品です。 夕方宅急便が届き開けてみると、なんとジャンボゆずが 入っていました!! メインはもちろん夫の好きな柿ですが・・・・ 直径16~7センチくらいありました!! 我が家のジャンボレモンより大きいです\(~o~)/ 写真:ジャンボ柚子とはやとうり 田舎から届いた柿と友達がくれた柿
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん