パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

「akiko」さんのブログ一覧

1881 件中 741 件 ~ 750 件目(75ページ目)を表示中
  •  2018年10月19日 00:30  コメント 24 件 今日はネイルでした。

    今日は、久し振りの快晴綺麗な青空にうろこ雲が浮かんで 秋だなぁ〜と思えました。 マリーゴールドは、鉢いっぱいに咲いて居るし、 琉球朝顔の蕾も沢山 付いています。 ツルムラサキのタネが黒く熟れて来ました。 午後から ネイルを予約していたので、 自転車で気持ちよく走りました。 先月は、雨で電車で遠回りしたものね。 ネイルは、珍しく淡い色にしました。 此の所ずつと濃い色が続いていたので、気分転換です。 昨夜は 長い間 PCの画面を見ていたので、眠い

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年10月18日 00:26  コメント 21 件 教室でした。

    今日は、午後から教室でした。 先ず苦手なタイピングをすませて、 気になっている事を教えて貰いました。 Googleフォトからカメラロールへ写真を ダウンロードするのは、簡単に出来るのに、PCのGoogleフォト からデスクトップへダウンロードしたら、写真が開かない… 何で❓インストの先生に調べて貰って解決策を教えて貰いました。 矢張り プロの方は、凄いですね〜 困った時には聴くのが一番ですね。 カレンダー用の写真を用意するのに、早速 応用出来ます。 お陰で一つ新しい事を覚えて良い勉強になりました。 医療費の精算して息子が届けてくれました。 10,000円仮払いして置いたのが、7,630円返って来ました。 初診+心電図検査で2,370円 救急搬送は、無料なのですかね〜 安い安心料でした。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年10月17日 00:28  コメント 22 件 タレンの眼が…治りにくい!

    タレンの眼が中々治らず今日も病院に連れて行きました。 咳は殆ど治ったけど、瞬膜の充血が酷く、 中に水泡の様なものが見えて気になります。 先生は、最悪の場合瞬膜を切ると言うけど、 出来るだけ切らずに済ませたいって又 目薬を変えました。 飲み薬は10日分私が留守にするので余分に出して貰いました。 どうか早く治ってと祈りたい気分です。 息子が夕食に来て、昨日 顔を出さずにごめんと言うので、 皆が宜しくって言ってた事、伝えておきました。 先日の私の治療費の仮領収書 持って行って 払い戻しして貰っって来てくれるそうです。 取り敢えず10.000円払ってあるので、保険証を持って行ったら お釣りがある筈です。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年10月16日 00:33  コメント 19 件 〈 なかのしま〉でランチ

    お習字の仲間と四人で、リーガロイヤルホテルの、 30階に有る 日本料理 なかのしま で、ランチをして来ました。 12時の予約を入れて居たので、少し早めの10時30分に、 住道駅に集合…今日は 何のアクシデントも無く スマホもちゃんと持って来ましたよ(^_−)−☆ 期待外れでしたか❓偶には私もまともなのよ……(笑い) ホテルバスの乗り場には、とても一台では乗り切れない列が~ 見込み通り、私達四人の内後ろの二人が次のバスへと(≧∇≦) 丁重に順番を譲って次のバスを待ちました。 平日なのに、列はドンドン伸びます。 直ぐに臨時の大型バスが来て、トップで乗り込みました。 11時過ぎには、ホテルに着いて皆さんのご要望で、 ドレッシングルームに案内して、私は中庭の写真を撮りました。 何時もなら、24階のフロントに居る息子を呼んで案内頼むけど 先日のアクシデントの折に仕事中 中座させたので、遠慮して 直接 タワーウイングの直通エレベーターで28階に上がりました。 残りの2階分は専用のエスカレーターで登ります。 今日は、満席との事で生憎 窓際の席では無く 一段上がった奥の席でした。 お昼の三段重を頼み ドリンクは、ノンアルコールの梅カクテルを作って貰いました。デザートは和風 洋風と選べるのでホットコーヒーと洋風デザートにしました。 何れも良いお味で、皆さん満足されたようで良かった。 又 ここでと言ってくれたので、予約した甲斐がありましたね〜 メリッサでお土産を買うという皆さんにお付き合いして、 帰りのバスに乗り今日の食事会は、和やかなお喋りの内に、 無事 終了しました。 因みに 筋肉痛になることも無く自分の脚に自信も付きました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年10月15日 00:41  コメント 30 件 オフ会へ

    先日のアクシデントの名残が残って居たのか❓ あさから、引っ掛かりが多かった。 先ず自転車の鍵が見つからない‼️ 次は、駅に着いたらスマホが無い‼️ 折角乗ろうと思った電車が事故の影響で止まるかも⁉️ 仕方なく乗り換えて鈍行になつた等 まるで三隣亡❓ お陰で1時間遅刻です。早い目に出掛けたのにね(≧∇≦) アクシデントはここまで で、皆さんに合流してからは、 お天気も良いし、お花は、綺麗に咲いて居るし… お久しぶりの話も弾んで本当に楽しいオフ会でした。 涼しい日陰のお弁当も美味しくて、おやつも沢山❣️❣️❣️ コスモスもダリアも本当に綺麗で、スマホが無くて 写真を撮れない分、確りと目に焼き付けて来ました。 所で、スマホは偶然イロンさんが、私にTELしてくれたので わかった事ですが、なんと自転車の鍵が見つからず、 乗ったタクシーの中に忘れていたそうです。 正にアクシデントの連鎖ですね〜 (≧∇≦)…参りました。 でも、終わりよければ全て良し❣️主義のポジティブな私なので 中々めげませんよ。テコテコと歩いて多分 今日は、 1万歩は超えたと思います。スマホ無しなので、見当だけです。 追伸 自転車の鍵は、確りバックに入って居ました。(`・ω・´) スマホは、親切なドライバーさんが、乗車地点のローソンまで 届けてくれました。世の中捨てたものではないですね〜(^_−)−☆

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年10月14日 02:10  コメント 21 件 アクシデント?

    中之島を歩いて、薔薇の花に惹かれて歩き過ぎたのか 少しお疲れ気味でした。 息子から、睡眠不足と過労を厳重 注意されて、 夜8時過ぎに寝たら、矢張り夜中に目が覚めて難儀しました。 結局起き出して、何時もの時間にブログにコメントして、 いつも通りに、ブログアップして朝はいつも通りに アラームを止めて二度寝する…何時ものパターンです。 夕食は、息子が阪急でお弁当を買って来てくれました。 なので今日は、生協のおでんを温めて、糠味噌の胡瓜を 出して盛り付けただけ…何もしない夕食でした。 中之島の帰りに京阪電車の中で気分が悪くなって、 座る所を探して、京阪モールの地下で一息… 息子にTELして来てもらいました。 もう気分も回復して居たけど、否応無しで病院へ…結果… 心電図も異常なし でそのままタクシーで帰宅しました。 それで厳重注意となった訳です。 自転車は、駅に預けたまま〜取りに行くつもりでしたが、 息子が代わりに取りに行ってくれました。 過保護ですね〜 お弁当も過保護の結果なのよ。 息子よ心配掛けてごめんね〜

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年10月13日 00:48  コメント 20 件 中之島バラ園 うめちやんさんおめでとう

    朝から冷え込んで、お天気も晴れたり曇ったりと ハッキリしない1日でしたね。 気になっていた中之島バラ園に行ってきました。 公会堂の地下食堂で噂の煮込みオムライスを頂きました オムライスの常識を破ってと言うか、 ケチャップをかけたオムライスしか知らないので、(o_o) 吃驚ですが、美味しかったです。ボリュームが凄いわ‼️ 公会堂前で撮影していた市の職員さん❓に聴くと 矢張り台風の影響で薔薇はもう一つという事でした。 薔薇の小道を通って見ても、もう時期が遅過ぎた❓様で 花弁が散って居ます。 広い園内なので、満開の薔薇も沢山有りましたよ(╹◡╹) なんとか青空も覗いて薔薇を引き立ててくれました。 今日はうめちやんさんのお誕生日なのね〜 みやびさんのブログで知りました。 何時もみんなの為に気を配ってくれる優しいうめちやんさん❣️ 何時迄もお元気で、素晴らしい年をお過ごし下さいね〜❣️ 慌てて作ったBDカード心を込めてお贈りします ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年10月12日 00:45  コメント 15 件 急に季節が進んだようですね〜

    16度〜21度…10月末の気温ですね〜 長袖の上着を重ね着しました。 洗濯物も、スッキリとは乾かない… 秋が急ぎ足に過ぎて行くような気がしました。 今日はこの秋 初めてのお鍋の出番でした。 温まるようにキムチ鍋にしました。 ツミレや水餃子も入れて具沢山のお鍋は、温まって、 少し肌寒い夜に美味しかったですよ❣️ 遊歩道のハナミズキの実が赤く熟れて根元に沢山落ちていました。 鳥たちは食べないのかしらね❓ 琉球朝顔は元気を取り戻して、蕾をつけ始めました。 今朝は一輪 咲きました。 マリーゴールドの鉢は、花盛りです。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年10月11日 00:24  コメント 18 件 封筒作りでした。

    10/10 午後から教室でした。朝は薄曇りの空が 、 出掛ける頃には、降り出して仕方なく 合羽を着て自転車でした。 特別にする事もなく、 Wardで作ろう No.4封筒に挑戦して来ました。 前回のNo.3一筆箋に続いてです。 手順は、変わらないので基本の作品と自由に作る作品…… 4種類程作って、印刷して貰いました。 帰りは雨が上がって、自転車も気持ちよく走れました。 今日から タレンの薬が変わってステロイド系になります。 あまり沁みないのか、何時もより大人しく目薬を点させて くれました。 今日は、真菜が鍵を忘れてピンポンを鳴らしましたよ〜 先日私に言ったこと、覚えているかしらね〜(笑い)

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年10月10日 00:21  コメント 14 件 包括さんと麻雀

    10/9 健康体操と麻雀の日でした。 今日は、西部包括から 係の若いお姉さんが来られました。 コスモスの終了をうけて、マンション住民の方々の、 老人福祉対策の相談について でした。 話はわかるけど、私達も今はフリーで体操と麻雀を楽しんでいるだけだし、 一応 自治会の方に相談して、折角使える施設や機器を 有効に活用して貰うよう自治会長さんを紹介してあげました。 正直 フリーになってホッとしてる現在ですし、 今はまだ関わりたくないのが本音です。 今日は、お留守の様で後日再訪されるということになり、 一緒に体操して、ついでに麻雀も如何ですか?という事になって 初麻雀を楽しんで帰られました。若い人は直ぐ覚えるのよね〜 タレンの薬が無くなったので、真菜と病院に連れて行きました。 17時からなので、直ぐに薄暗くなりますね〜 連休明けなので、患者さんが混んで居て順番待ちでした。 タレンの咳はかなりマシになりましたが、瞬膜の腫れは引かず新しい薬を 出してもらう事になりました。鬱陶しそうで早く治って欲しいです。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 72 73 74 75 76 77 78 ... 188 189 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座