「カタサン」さんのブログ一覧
-
2023年10月12日 04:30 コメント 0 件 ボヤキその63味の好み
久しぶりにミキサーで大根おろしを作り娘から送ってもらった少し濃い目の醤油を湯がいたソバにおろしとネギをぶっかけて久しぶりに食した。東京へ出張行ったとき日暮里で冬でも冷たいおろしソバと熱燗よく食したものである。やはりソバは濃い目のダシがよく似合う。それに築地の江戸前寿司大阪では珍しいコハダやずけネタもおいしかった。何よりも驚いたのが20過ぎ五反田の屋台で食べたおでんフランクフルトやはんぺんなど50種近くあったのには驚いた。各町おのおの特徴があって左党にはたまらんねえ。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月11日 03:06 コメント 0 件 ボヤキその62驚異の鉄人
将棋界では藤井7冠の8冠なるかが話題を集めているが、一方囲碁界では杉内女流プロが90代半ばでタイトル戦の予選を戦っているそれも男女を問わず現役の孫世代やひい孫世代のプロ棋士とこれは奇跡と言わざるを得ない。感服するばかりであるこれからも健康に気をつけて頑張ってください。 。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月10日 03:00 コメント 0 件 ボヤキその61住吉名物
久しぶりに少年時代から結婚するまで約20年住んでいた粉浜で一駅ある商店街で夕食の買い物済ませ土産に老舗の味薩摩焼きを購入このお菓子はサツマイモを主体に甘すぎず洗練された味です。地元では大事な客に出すお菓子である。ケーキの老舗菊一堂、豆ごはんの老舗廣田屋など地元の名店が廃業。薩摩焼はぜひいつまでも頑張ってほしい。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月09日 05:07 コメント 0 件 ボヤキその60世界で通用
ラクビー、バレーボールよく頑張ったね。十分楽しませてもらった。しかしゴルフ女子は世界で活躍しているがその点男子は全然ダメですねえ。昔は青木尾崎中島など世界に通用する選手もいたが今は松山一人それもほとんどアメリカツアー国内の男子選手日本の高額賞金にあぐらかいている。このままでは益々世界からおいて行かれるよ。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月07日 10:14 コメント 0 件 ボヤキその59京都はやっぱり長距離
先日友人から京都競馬場へのお誘い、勿論二つ返事で了承。この3年以上競馬場の改修工事やコロナで行けてない。もっぱらネット投票でtvとラジオで観戦。この時期菊花賞、春は天皇賞 やはり京都は長距離はだいご味早く行きたいなあ 。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月06日 03:23 コメント 0 件 ボヤキその58京都
世間では顔見世の告知もチラホラ。年の瀬も気温の低下とに近ずいてきた。来月この時期よく東山の祇園踊り行って帰りにグジやおでんをさかなによく飲んだものだ。ここ3年ほどコロナでやめていたが今年はやるみたい。体調が良ければ是非行きたいものである。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月05日 03:25 コメント 0 件 ボヤキその57都会の響き
久しぶりに某局の歌番組でブルーライトヨコハマ聴いたが高校生の時発売された曲だがそれまで東京、大阪は大きな町の印象だったがこの曲聴いて都会と言う言葉にあこがれたものだ。それから現在まで仕事や私事で20回以上訪れたが大阪より洗練された透明感のあるまさしく都会の響きがぴったりである。何かの縁であるが娘が今横浜市中区に住んでいる。これからも横浜大いに楽しみたいものである。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月04日 05:03 コメント 0 件 ボヤキその56あなたたちの自己反省は
今頃マスコミ各社会社名変更や所属タレントの処遇ついて追及してるけどあなたたちマスコミはどうなの?。つい最近までジャニーズのタレント主体の番組制作したり社長の批判ほとんどしなかった責任はどうなるの。そもそもこの問題海外メヂイアからの指摘されて発覚したもので日本のマスコミ忖度してたんとちがう。あなたたちマスコミも国民に対して会見開かないと見識疑われるで。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月03日 13:17 コメント 0 件 ボヤキその55季節は変わる
毎朝リハビリ兼ねてコンビニエンスストアまで約2キロ散歩しているが朝4時頃さすがに冷えた。今日から長袖のTシャツがいいころ合い1日は長いけど年月の経つの早いね。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月01日 04:39 コメント 1 件 ボヤキその54食べ物今昔
焼き松茸、土瓶蒸し、ハリハり鍋のクジラ肉いまでは高級食材 だが子供のころはどちらも安かったので我が家のすき焼きでは牛肉高価であったのでその代わりによく入っていた。特にクジラ肉は給食のカレーに牛肉の代わりに入っていたのをよく覚えているので今でも余り食欲が湧かない。今食べたいものはトリ貝、やシマアジの刺身グジのカス漬け酢カキ、ボウダラ今では 存在すらないもち米で作った甘いシガラキ飲み物のみかん水懐かしい、これらのもの腹いっぱい食べたいね。
ライフ国分教室カタサン さん