「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2015年09月27日 13:18 コメント 25 件 雨でゴルフは中止!
いつもゴルフへ行く 女性4人の仲間 9月25日(金)は お天気も雨模様だし 一人の方が腰を痛めてるので 無理せず中止にしました。 せっかく空けてある大事な日 積もるはなしと 美味しいランチにきりかえ ゆっくり 「木曽路御膳」をいただいてきました。 この次 10月は 晴れるといいね~ 腰を痛めた方 早く治るといいね~ そして 今日は ぷるちゃんの 誕生日です。 ❀❀❀ ぷるちゃん お誕生日 おめでとう~ ♬~ ❀❀❀ 今日は ワインで乾杯ね~ (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2015年09月23日 11:06 コメント 18 件 心のふるさと ♪~
童画作家 「吉野健一の世界展」が 東京荒川区ムーブ町屋で開かれています。 奥さまが 湯島教室の生徒さんで 布夢彩画展も 同時開催(9/20~9/26) それで 22日(火)布夢彩画の講習会を 開いてほしいと依頼がありまして 7名の方が 参加です! 来年の干支の猿・ゆず・ポインセチアなど・・・ それぞれ思い思いの作品が できあがりました。 (●^o^●) 童画家の 吉野健一さんは 荒川区に産まれ 心のふるさと 荒川を愛し 地域の文化振興に 活躍されておりましたが 12年前に他界! ことし 13回忌を記念して 奥様とお子さんたちで この作品展を一挙公開の運びに! 昭和の懐かしさを感じる 「里山」や「下町」を描いた作品がたくさん並んでいます。 小学校の教科書・ドリル・絵本の挿絵などで 有名な作家さんです。 そして 奥様の布夢彩画も 会場いっぱいに飾られています。 見応えのある 素晴らしい展覧会でした。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2015年09月19日 19:24 コメント 20 件 森林浴 ♬~
我が家から 西に向かって 1.2㌔歩くと ズーラシア動物園 東に向かって 歩いていくと 300メートルで 四季の森公園があります。 今日は 北に向かって 500メートル 歩いてみました。 ♬~ 鬱蒼とした 森林が続いています いつも山野草を 探しに行くところです。 今日は ウオーキングと 季節を感じることが 目的! 一時間近く奥へ 入っていきましたが 人っ子ひとり通りません! ちょっと 気味悪いぐらい 静かな時間でしたが・・・ 自然に恵まれた この環境が 大好きです。 4時にお客様が 来る予定ですが たっぷり 一時間かけて 森林浴してきました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2015年09月15日 09:53 コメント 24 件 ありがとう~ 感謝!
9/9~9/14 布夢彩画サンハート展 無事終了! おかげさまで たくさんの方に 布夢彩画を鑑賞していただきました。 863名の方に お会いできて あっという間の 楽しい期間でした。 パソコン教室のの先生 そしてお仲間も 毎年いらしていただき 感謝です。 これを励みに また新作づくりに 取り組もうと思います。 みなさん ありがとうございました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2015年09月10日 09:15 コメント 25 件 芸術の秋?
昨日から 布夢彩画 白根教室展が 始まりました。 雨の中 搬入・飾り付けが 無事終了できて (^○^) 午後一時から オープンすることができました。 9/9~9/14 たくさんの方にお会いできるのを楽しみに 先生・生徒 一生懸命飾り付けをいたしました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2015年09月07日 11:23 コメント 17 件 湯島のちびっこ広場♪~
日曜日は 湯島のお稽古日で 賑やかな音が 聞こえてきます。 湯島天神男坂の下で 白梅商店会の ちびっ子広場のお祭りの日でした。 青年部が総出で これでもかというサービスで 太鼓をたたきます。 私の通りかかった時間は 小学生・中学生が 一生懸命たたいていました。 縁日も出てて すごい人だかり・・・ あとで 馬が二頭来て ちびっこが 乗馬体験もできると! お巡りさんが 交通整理をしていました。 それも見ていたかったけど 後ろ髪引かれる思いで 通り過ぎ・・・ 午後のお稽古(1時~4時)に 入りました。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2015年09月04日 16:26 コメント 19 件 秋がそこまで・・・
今日の午後 東京ガスが 整備点検に来るというので お昼ごろ ちょこっと抜け出して 四季の森公園歩いてきました。 青空に白い雲 たった一時間歩いただけで 汗ビッショリ・・・ コスモスが満開! これを見ただけでも 満足です。 (●^o^●) いつも咲いてるところのセンニンソウは 刈り取られて1~2本だけ! ツリガネニンジン クマツヅラ そして萩の花が あちこちで見かけ 嬉しくなりました。 秋が もう~ そこまで来てますね~ 3時に東京ガスの方が 2人で来て 整備点検 異常なしと・・・ だけど CO警報器 ついてないので 取りつけました。といいいます。 お支払代金? 12,960円 一括でもいいし 毎月のガス代といっしょに 300円払ってくださいって・・・ 皆さんはどうしてるんですか? ときくと ガス代といっしょに 引き落としがほとんどというので そうしました。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2015年08月31日 10:50 コメント 19 件 土の歌 ♬~
一週間前の日曜日 布夢彩画仲間と行ってきた クラシックコンサート 2015・8・23 (日) 川崎市教育文化会館 大ホールで 戦後70年という節目に 被爆体験談と戦争作品のコラボレーション 「音楽と平和」をテーマにして 夏祭クラシックス2015 が開催されました。 第一部は 〝パガニーニの主題による狂詩曲〟 第二部は 〝土の歌〟 詞を重ねながらの トークイベントで 語り手の 斉藤孝さん(今85歳) 昭和20年8月6日 学徒動員で 工場で作業中 広島にて被爆(当時15歳)たくさんいた仲間が 4人しか生き残らなかった・・・と その斉藤少年が 目にしたものは・・・ 85歳になっても 姿勢よく 当時の様子を こと細かく語ってくれました。 聴き手の 岡田直樹さん (この方がいつも誘ってくれる指揮者です) それに MCの 女性司会者と3人で 悲惨な当時の状況を 語ってくれました。 後半には 「土の歌」全曲を 夏祭りクラシックス合唱団と 横浜シティ・フィルハーモニックとの共演で 素晴らしい歌声を聴かせてくれました。 戦後70年の節目 音楽の街 かわさきから 音楽を通して・・・ 世界に平和の輪が広がりますように! という音楽会でした。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2015年08月27日 10:42 コメント 16 件 娘の写真展へ♪~
趣味で写真教室へ通ってる娘から 今 みなとみらいのギャラリーで 今 グループ写真展をやってるので 見に来てと 誘いを受けて 受付してるという 昨日 近所の友人4人で 行ってきました。 耀く 「いま、その時を」と 題して まどりかりあ写真教室 かけがえのない 一瞬のときや 空間を切り取ろうと 向き合ってる姿が きらめいてみえたこと。 そして ファインダーを通して 空間の中に 「耀く光」が 美しく 切り取られていました。 素晴らしい 作品が多いです。 56点展示されてる中から 何点かカメラに収めてきました。 一時間 写真を眺め その後 娘を誘って 5人で ランチ・お茶して 帰ってきました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2015年08月24日 10:46 コメント 24 件 ご案内 ♪~
布夢彩画 白根教室展 時代きれのもざいくあーと 2015年9月9日(水)~9月14日(月) サンハート アートギャラリー (二俣川ライフ5階、横浜相鉄線急行一つ目、二俣川駅1分) ■ 毎日10:00~18;00 ■ 但し、9月9日は 14:00~18:00 ■ 最終日 9月14日は 10:00~16:00まで この白根教室は 木曜日の夜(18時~21時)お稽古してます。 20年間 続いている いちばん古い 教室なんですよ。 皆さんに お知らせする ポストカードも 昔懐かしい郷土玩具を 一人一点ずつ作って 大きな色紙に 貼りあわせて作製しました。 もちろんこの絵も 展示します! 新作を一人三点 (先生・生徒13名) 最後の追い込みに 励んでおります。 皆様のお越しを お待ちしております。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん