「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2020年07月04日 06:53 コメント 11 件 皆んなで食べれば怖くな〜い!
見て下さい!この2尾入り鰻重を! 高価。。。!? 或る日或る時或る人が言いました。 大家族なので、鰻が食べたい時は或る店からお取り寄せすると。 たったの1740円で2尾入り! 庶民にはぴったりだと言います。 明らかに、国産品では無い事を承知の上みたいです。 で、お花教室のランチに食べてみようと相成り、お取り寄せです(写真) 指定した時間通りに出来立ての熱々を配達。配達料も無しの便利さです。 ”ほほっ〜、かなり肉厚で柔らかく、上等品のお味と同じ!”完食で〜す。 国産品か外国産か、クイズされても当てられ無い美味しさでしたよ。 マーケットなどで、国産の半額で立派なのを目にしますが、買う勇気が無く 見過ごしていましたが、”皆んなで食べれば怖くな〜い!”を体験しました(笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年07月01日 18:58 コメント 8 件 家ピアノ
突然ですが、ピアノの練習を再開しました! やり始めると、お尻に火が付いたように5分の時間も惜しみ夢中になります。 明けても暮れても明けても暮れても練習の為、ブログUPもままならず、皆様を 訪問する事が出来ません、お許し下さいませ〜! だからといって、上達しているかはは別ですけれども。。。 2年前に、通っていたピアノ教室が突然の閉鎖!生徒激減で経営が行き詰まりの 理由でした。以来、ピアノのピの字も弾いていません。 と言うのは、教室側の都合で閉鎖したにもかかわらず、やる気満々の私の気持ちはさておき、他の教室への案内が有るわけでもなく、個人レッスンの先生を紹介 してくれるでもなく、はい、さよなら! 私はその程度の生徒だったのかと プツン!。。。と、スイッチがオフになっちゃいました〜! 毎年、23000円掛けての調律は止めてしまい、え〜い、売り払ってしまおう!と 値段調べをしたら、いくらヤマハのグランドピアノといえども思った価格では ない! 年式は古いけれど、音は抜群に良いのに。。勿体ないのでやめました。 リビングのお飾りが2年続きます(笑) コロナウイルス騒ぎでステイホームが続く中、主人と唯一好みの合うTV番組は、 BS放送の、「空港.駅ピアノ」です。 通りすがりの人が、立ち止まって弾き始めます。その国の風俗や習慣や文化が 知れて夢中で見ます。特に、リチャードクレダーマンの曲を耳にすると再び 弾きたい気持ちがメラメラと燃え上がり。。。 空港.駅ピアノの様に人に聞かせるのではなく、「家ピアノ」をひとり 楽しんでいますが、「また、間違えて。。。」と、夫がうるさいわ〜!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年06月23日 18:01 コメント 6 件 デンドロビュウムの花
先月、メッシュフラワーの新作完成でデンドロビウムの花を、ブログにUP して見て頂きました。 お花教室のレッスン用参考作品なので、プリント書きをしてから家に飾って いましたが、展示販売のアトリエから品薄になっているので何か持って来て 欲しいと連絡が入ります。 売る気は無く、展示するだけのつもりで適当な値段を付けましたが、或る お客様が大変気に入って下さり欲しいのだけれど予算が2万円しかないとの事。 「花器を変更して安くしてもらうないか。。。」との、問い合わせです。 私は即座にお断りしました。 花器というのは、ファッションに例えるならば靴の様なものです。トータルの アレンジでバランスが取れるものなので。。。と、説明をしてもらいました。 次の日も来店で、「愛おしそうに眺めておられますよ」と、連絡が入ります。 次の日はとうとう「もう少し何とかならないか」と、懇願されたそうです。 そんなに気に入って下さるのならと、私は値引き額をアトリエ側に表示します。 予算に合わなかったのでしょう、来られ無くなってしまったしそうです。 となると、予算に合わせてあげれば良かったかな〜と、ちょっと後悔です。 「万が一にも又来られたら、オーナーさんの采配で相談に乗ってあげて下さい」 私はその様にアトリエ側に伝えました。 先程、オーナーさんから電話です。 「お売りしましたよ!こんな熱心なお客様は初めてで、大切にしたいと思い、 予算に1000円の色を付け21000円で手を打ちました!」と。 喜んで、宝物を抱く様に帰られたとの事。 どんな方が、どの様なお部屋に飾って下さるのだろう。。。 私のお花が、確実に他の家で咲き誇っている。。。 嫁に出した娘が可愛いがられている様な錯覚をして、心がじ〜んとします。 たったら、無料で差し上げちゃった方が。。。と、思ったりして。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年06月20日 14:11 コメント 10 件 父の日に
一日早く、父の日のプレゼントが届きました。 長女からは、夏用のハンチング帽子です(写真1) 来週から、リハビリにかぶって行くと大喜びで、お仲間さん達に娘からの プレゼントだと自慢している姿が目に浮かびます。 次女からは、銀座『ねんりん家』のバームクーヘンです。(写真2) 普通輪切りなのに、これは縦切りで、もっちりしっとり美味しい〜!! 実は、私のリクエストなんですけどね(笑) 添えられた手紙には、二人共ウルウルしながら何度も読み返します。 いつもの事だけれど、四季折々の行事日を忘れないでいてくれるのは本当に 嬉しいです。あと、何年元気かな〜と、思ったりします。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年06月15日 09:18 コメント 13 件 主張するマスク
コロナウイルスの影響で、各界の事業主さん達は生き残り作戦に必死です。 老舗の割烹料理店では宅配弁当を作ったり、一流と言われるシェフ達も キッチンカーでビジネス街に繰り出し、前向きな姿勢に勇気を貰います。 ファッション業界もしかりです。 先日、パリのファッションショーを見ていたら、なな何と!?マスクを ファッションに取り入れているではないですかっ! トータルコーディネイトを意識してのマスク。いわゆる、ドレスにマッチ しての奇抜なデザインでモデルさんがポーズするのです。 さすがにファッション界! 思わず拍手です! 苦境を見事に乗り切る作戦です! この暗い時期だからこそ、笑いに変えようとと私も面白いマスク探しです。 見つからないので、自分好みの黒いマスクを購入して、ワッペンを アイロンしてみました!(写真1.2) 街を歩くと人々の視線を感じます。 「馬鹿みたい」と、思われているのかな〜? 良いのです、私は私らしくて気に入ってま〜す♬〜
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年06月13日 17:00 コメント 8 件 久しぶりのPC教室
コロナウイルス騒動で、ずっとお休みだったPC教室へ久しぶりの出席です。 先生方はお元気で、近況を話し再会を喜び合いました! 私は早速、ZOOMミーティング参加失敗の原因を聞いてみると、そんな時は 一度退場して、やり直せば参加出来たとの事。う〜ん、そういうのに弱い 私。次回、頑張ります! 今日は楽しい「ワードで作ろうメモ帳」の、レッスンを受けました(写真1) 罫線やイラストを入れ、塗りつぶしたりで、2種類の完成です(写真2.3) 坪内先生の分かり易いビデオレッスン、2時間はあっという間に終了です。 朝からの雨。タクシーが拾えず、往復7996歩の距離をテクシーしたけれど、 疲れを知らぬ元気印のNAOで〜す!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年06月02日 08:57 コメント 7 件 我が家の小さな歴史
食器戸棚を整理していて気が付いた事があります。 娘達が小さい頃、実家の名古屋へ行った帰りには、必ずサービスエリアに 寄ったものです。 現在の、エンタテイメントゾーンの様な楽しい場所ではなく、小さな 蕎麦屋さんが有るだけでした。が、冬の寒い日にはそこで食べるお蕎麦が それはそれは美味しく感じたものです。 狭くて座れない時は、車の中で食べ終わったら返しにいっていたのですが、 だんだん返さなくなって。。。 今だから言えるのですが(苦笑)、持ち帰ったそば用大鉢2ケと一回り小さい うどん用の器2ケを、ず〜と愛用していたのです!!(写真1) 娘達は嫁ぎ夫婦二人の生活になったけれど、これらの食器が我が家の歴史を 物語ってくれています。 やがて娘達は高校生になり、交換留学生としてアメリカに滞在していた時は、 我が家にも外国人のホームステイを引き受け、異文化交流真っ盛りでした。 その頃私も、国際交流のボランティア活動をしていて海外へ行くチャンスは まま有りました。 飛行機の機内食には、ワックワクしたものです。 フォークやナイフは全てしステンレス製でした。CAさんに、チキンとビーフの どちらがいいか聞かれて「Beef Please」と気取った事、笑っちゃいます。 おまけに、許可なく貰って帰ったのが(写真2)です。 『JAL』『AIR INDIA』『COREAN AIR』等。特に、JALのナイフが切れ味 抜群で、今も愛用しています。 何気なく使っていた食器具から我が家の小さな歴史を発見し、ウイルス騒ぎで 自宅待機もまんざら悪くありまさせんでした〜!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月29日 14:31 コメント 9 件 た〜れだっ!?
緊急事態が解除され、巷では歓喜に満ちた人々で溢れています。が、 あと二日、5月末まではじっと我慢の子の私です。 でもでも暇! ひまなので今日はちょっと遊んでみました! これ、だ〜れだっ!? お化け〜〜!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月28日 11:31 コメント 3 件 ZOOM 体験会参加の失敗!?
凄く楽しみにしていたZOOMミーティングの参加、失敗です! スマホでの参加で、指示通りにZOOMアプリを取得して、 ミーティングIDもパスワードも入力し、ビデオ付きで参加で待ちます。 画面に、待機していますのマークがクルクルクルクル延々と。。。 10時半から今の時間も待機中のマークがクルクル! もう、スイッチオフしたいのに切れないのです。どうして!? ああ〜、こう言うのに弱い私、困っていま〜す!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月25日 09:58 コメント 12 件 私のおやつ!?
こんにちは〜!ブログ友の皆さんは、どんなおやつを召し上がりますか? えっ?食べ無いって!? わ〜い、信じられないです。 コロナウイルス騒ぎで、6週間も家に篭っていると食べてばかり。筋トレ 教室も、またまた解除が延期で筋肉は衰えぜい肉が勢いを増して、悩む ところです。 甘い物が大好きで、冷凍庫にはアイスクリームやケーキが満杯!先日は、 詰めすぎた冷凍庫の引き出しが作動しなくて困った事を、ブログにUPした ばかりです。 そこで考えたのが、身体に良い物を間食にしようと只今愛食中が写真(1.2) です。笑って下さいな! ゴマやクルミ豆腐は、エネルギー豊富でもっちり感がまいう〜! ポールウインナーとベビーチーズは、娘達が小さい頃に与えていたのを 思い出し、食べてみたらいける〜! ちょっと小腹が空いた時は、フルーツグラノラに限ります! だからと言って、運動をしないんじゃ〜ね〜。。。 早くコロナウイルスが収束して、元の生活に戻りたいです!!
イオン吹田教室花工房NAO さん