イオン吹田教室
花工房NAO さん
我が家の小さな歴史
2020年06月02日 08:57


食器戸棚を整理していて気が付いた事があります。
娘達が小さい頃、実家の名古屋へ行った帰りには、必ずサービスエリアに
寄ったものです。
現在の、エンタテイメントゾーンの様な楽しい場所ではなく、小さな
蕎麦屋さんが有るだけでした。が、冬の寒い日にはそこで食べるお蕎麦が
それはそれは美味しく感じたものです。
狭くて座れない時は、車の中で食べ終わったら返しにいっていたのですが、
だんだん返さなくなって。。。
今だから言えるのですが(苦笑)、持ち帰ったそば用大鉢2ケと一回り小さい
うどん用の器2ケを、ず〜と愛用していたのです!!(写真1)
娘達は嫁ぎ夫婦二人の生活になったけれど、これらの食器が我が家の歴史を
物語ってくれています。
やがて娘達は高校生になり、交換留学生としてアメリカに滞在していた時は、
我が家にも外国人のホームステイを引き受け、異文化交流真っ盛りでした。
その頃私も、国際交流のボランティア活動をしていて海外へ行くチャンスは
まま有りました。
飛行機の機内食には、ワックワクしたものです。
フォークやナイフは全てしステンレス製でした。CAさんに、チキンとビーフの
どちらがいいか聞かれて「Beef Please」と気取った事、笑っちゃいます。
おまけに、許可なく貰って帰ったのが(写真2)です。
『JAL』『AIR INDIA』『COREAN AIR』等。特に、JALのナイフが切れ味
抜群で、今も愛用しています。
何気なく使っていた食器具から我が家の小さな歴史を発見し、ウイルス騒ぎで
自宅待機もまんざら悪くありまさせんでした〜!
娘達が小さい頃、実家の名古屋へ行った帰りには、必ずサービスエリアに
寄ったものです。
現在の、エンタテイメントゾーンの様な楽しい場所ではなく、小さな
蕎麦屋さんが有るだけでした。が、冬の寒い日にはそこで食べるお蕎麦が
それはそれは美味しく感じたものです。
狭くて座れない時は、車の中で食べ終わったら返しにいっていたのですが、
だんだん返さなくなって。。。
今だから言えるのですが(苦笑)、持ち帰ったそば用大鉢2ケと一回り小さい
うどん用の器2ケを、ず〜と愛用していたのです!!(写真1)
娘達は嫁ぎ夫婦二人の生活になったけれど、これらの食器が我が家の歴史を
物語ってくれています。
やがて娘達は高校生になり、交換留学生としてアメリカに滞在していた時は、
我が家にも外国人のホームステイを引き受け、異文化交流真っ盛りでした。
その頃私も、国際交流のボランティア活動をしていて海外へ行くチャンスは
まま有りました。
飛行機の機内食には、ワックワクしたものです。
フォークやナイフは全てしステンレス製でした。CAさんに、チキンとビーフの
どちらがいいか聞かれて「Beef Please」と気取った事、笑っちゃいます。
おまけに、許可なく貰って帰ったのが(写真2)です。
『JAL』『AIR INDIA』『COREAN AIR』等。特に、JALのナイフが切れ味
抜群で、今も愛用しています。
何気なく使っていた食器具から我が家の小さな歴史を発見し、ウイルス騒ぎで
自宅待機もまんざら悪くありまさせんでした〜!
カレンさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
はい、決して許される事ではありませぬ(^_^;)
昔マニアが、それらをして見せびらかしていた
時代がありました。。。ごめんなさい!
当時は厳しくなかったというか、バブル時代で
何でもありの豊かな日常でした。(苦笑)
ごめんなさ~い!時効ですよね!?運十年前です!
それにしても、
ハーバリュームに挑戦でしたか。わおっ、見たいな~。
どんお花や植物を中に?
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
はい、決して許される事ではありませぬ(^_^;)
昔マニアが、それらをして見せびらかしていた
時代がありました。。。ごめんなさい!
当時は厳しくなかったというか、バブル時代で
何でもありの豊かな日常でした。(苦笑)
ごめんなさ~い!時効ですよね!?運十年前です!
それにしても、
ハーバリュームに挑戦でしたか。わおっ、見たいな~。
どんお花や植物を中に?
蜜柑さん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
はい、持ち帰っちゃったのです。悪い子でした!
これらは、地震や引越しの振動にも負けず
強い我が家の宝物!?です。愛用してます(~_~;)
当時は、機内食のフォークやスプーンを、
内緒で集めるのがマニアの証でした!!(苦笑)
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
はい、持ち帰っちゃったのです。悪い子でした!
これらは、地震や引越しの振動にも負けず
強い我が家の宝物!?です。愛用してます(~_~;)
当時は、機内食のフォークやスプーンを、
内緒で集めるのがマニアの証でした!!(苦笑)
花工房NAOさん こんにちは
持って帰ってきたんですか!
今はプラスチック製が多いって聞きますよ!
いい時に持ち帰れましたね(笑)
機内食のナイフとフォークも〜(笑)
使い心地が良かったんですね(*゚▽゚*)
丼もナイフとフォークもNAOさん宅の行きたかったんでしょうね〜♬
次は何を持ち帰るのかなぁ?
持って帰ってきたんですか!
今はプラスチック製が多いって聞きますよ!
いい時に持ち帰れましたね(笑)
機内食のナイフとフォークも〜(笑)
使い心地が良かったんですね(*゚▽゚*)
丼もナイフとフォークもNAOさん宅の行きたかったんでしょうね〜♬
次は何を持ち帰るのかなぁ?
おこまちゃ~ん
こまちゃんも、食器集めをした事が有るの!?
私は今も!!見ると欲しい!!
いっぱい有るのに、使うのは同じのばっかりよね!
お洋服も、同じ事が言えそう。
勿論写真のは、鉢付きではございませ~ん!
許可無く頂いた物をで~す!愛用してま~す(笑)
こまちゃんも、食器集めをした事が有るの!?
私は今も!!見ると欲しい!!
いっぱい有るのに、使うのは同じのばっかりよね!
お洋服も、同じ事が言えそう。
勿論写真のは、鉢付きではございませ~ん!
許可無く頂いた物をで~す!愛用してま~す(笑)
てるちゃん
いえっ、お持ち帰りはダメです!
当時、JALではそんな人が多いために、プラスチック製に
変わってしまいましたよ~!
うん十年も愛用してる事を報告したら、どうなるかな~?
いえっ、お持ち帰りはダメです!
当時、JALではそんな人が多いために、プラスチック製に
変わってしまいましたよ~!
うん十年も愛用してる事を報告したら、どうなるかな~?
ねこさん
はい、その何%かの一部の人間でした!
良く言えば、厳しくなかったのか大らかだったのか(笑)
実に、うん十年も我が家に鎮座ましています。
正に、我が家の歴史です。悪い子でした。。(~_~;)
はい、その何%かの一部の人間でした!
良く言えば、厳しくなかったのか大らかだったのか(笑)
実に、うん十年も我が家に鎮座ましています。
正に、我が家の歴史です。悪い子でした。。(~_~;)
NAOちゃん
おこんちゃ~~~!
よう解らんけど~~? お持ち帰りって~~早よ言って・・◎◎さんなん~~?
決して鉢付きじゃなかよね~~ウハハ
でもね メッチャ使いやすい食器って有るんよね
我が家も 同じ食器ばっかり使って・・・
ナヌナヌ・・・JALのナイフとな~~? 此れもかよ~~~? ウハハ
若かりし頃は ホント私も食器に凝った時が・・・
今は段ボールで眠ってるよ
今はな~~~んも欲しない 此れお年かな~~!
おこんちゃ~~~!
よう解らんけど~~? お持ち帰りって~~早よ言って・・◎◎さんなん~~?
決して鉢付きじゃなかよね~~ウハハ
でもね メッチャ使いやすい食器って有るんよね
我が家も 同じ食器ばっかり使って・・・
ナヌナヌ・・・JALのナイフとな~~? 此れもかよ~~~? ウハハ
若かりし頃は ホント私も食器に凝った時が・・・
今は段ボールで眠ってるよ
今はな~~~んも欲しない 此れお年かな~~!
コメント
7 件