「タマサン」さんのブログ一覧
-
2025年03月11日 15:48 コメント 16 件 パソコンイベントで、教室と家での掛け持ち
zoomオンラインのイベント 午前の部、午後の部を予約。 自宅だけで予定して居たら、 資料を渡していないので、教室でとなった? 家でzoomイベントと思っていたのでのんびりしていて、 大慌てで教室に~ 今日のテーマ ”アカウントは何なのかを知る”午前部 ”フアイルとフォルダ”午後の部 パソコンのベテランは、今まだそんなことと思うでしょうが、 タマ親父、初めて教わる想いだ? もう習ったかもしれないが、 そこは右から左に失念ばかり~(笑) 電車に乗ってパソコン教室 帰宅して自宅でとお勉強が忙しかった? ところで 分かった気がしているが、実際はどうなんでしょう?(笑) 昨日のゴルフがハードで疲れていたようで、 途中睡魔に襲われた。 気分は疲れていないのだが、 理解が進まないと睡魔に襲われる? 金ななこ先生、御免なさいだった!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月10日 21:22 コメント 8 件 足指2本無くても~
今日は、久しぶりのゴルフ 今月初めてだが、幸いお天気に恵まれて~ 今日のパートナーは、 家内のゴルフ仲間で、69歳と65歳のおっさん二人だ! 69歳のおじさん 糖尿病で足の小指ともう1本切断されてしまった。 そんな足で歩けるかと心配しながらのラウンドだった。 ところが 以外にもしっかり打てて、健常者の方がミスする始末?(笑) もし自分だったら、 ゴルフが出来ているだろうかと置き換えたりして~ しかし カートに乗って出来るので、何んとか18ホールやり遂げた? スコア タマ親父、将軍さま、69歳、67歳の順だった。 アップヒルが多くて、結構苦戦だった。 来週 このゴルフ場で、チーム対抗があるので 今日は、下見のラウンドだった。 タマ親父も上りが多くて、飛距離が足りなくて苦戦した。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月09日 17:38 コメント 20 件 ふるさと〜
岩手県大船渡の山火事 先月26日に発生! 空気が乾燥している中、強風もあり懸命な消火にもかかわらず、2900ha消失して鎮圧宣言だった! この間約4,500人が避難指示が出されて、不安と寒さに震えていたことでしよう? 家内のふるさと 陸前高田で大船渡の隣り街! 心配したが、大船渡の湾を挟んで反対の突き出た半島だったので、陸前高田への延焼は、免れた! 県内外の消防、自衛隊派遣迄しても消火は、容易で無かった! 雨と雪が降って漸く鎮火 ロサンゼルスもそうだったが、山火事の消火は、極めて困難なこと再認識した! 一方 我がふるさと津軽は、例年にない大雪に見舞われ、雪下ろし、除雪で連日大変なご苦労されていたようだ? 屋根も道路も雪雪で動きが取れない状態だったようだ? ふるさとが大変なとき 何にも出来ない無力が、いたたまれなかった? まぁ やっと収まりつつあるので、ほっとしている!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月08日 16:25 コメント 12 件 こんなに冷え込んでいるのに~?
今日は土曜日 今週は、一気に気温が下がって、とても3月とも思えない? 今日もこれから夜にかけて、 首都圏の平地にも雪の予報が出ている! そんな気温にも拘らず 花芽が出て、咲きそうになっているシンビジューム。 家内が軒下で育てていたのが、やっと花ひらきそうなのだ? これ以外にもう一鉢にも 花芽が付いていて、期待を持たせている? 頼りない人間の自分 このシンビジュームみたいに寒さを吹き飛ばしたい?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月07日 17:22 コメント 18 件 想いを吹き込んだ、ぶどうパン~
晴れているが、 冷たい風が遠慮なく吹き付ける? 朝マッサージに行って、 帰宅後にゴルフの練習と動いて来た。 寒いからと気持ちで負けて有られない? さて 昨日のブログに船橋教室のイチヨウライフクさん作の ”誰が見てもぶどうパン”が紹介されていた。 初めての試み 大変手間がかかり、一個作るのも大変と言っていた。 そのブログを見てしまったタマ親父、 もうじっとしてれない? 風が冷たかろうと足が重かろうと行くしかなかった?(笑) 早速買って来ました。 258円(税別)だったが、創る方から見ると安過ぎと思うかも? 試食してみたが美味しかったですよ! それと 此の頃のサミット、こと左様に工夫があって、 品ぞろえが良くなっていると思った。 写真 イチヨウライフクサンが作った葡萄パン
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月06日 16:56 コメント 10 件 苦しいのは皆同じ?
今日は、ようやく気温も少し上がって ゴルフの練習していても、手が痛くなること無かった。 左打ちの元プロ野球選手と向かい合って、 その凄まじい打球音に刺激を受けながらの練習だった。 最近感じたのだが、寒さで身体が固まっていると いつもと同じようにやっても、上手くミートしない? 先日 自分にアドバイスくれた先生、今日は何も言わなかった? 先月の月例競技前で、多分にその先生の影響受けて臨んだ 競技会、自分としては全く不本意の結果だった。 所が成績発表があって、2位でベストグロス賞になっていた! まったく期待してなかったし、スコアも~ しかし 本当に上手く行かなくて苦しかったが、 こんな望外の結果になるなんて~ コンディションが悪い時は、皆が一様に苦しくて 我慢出来たものが、上位に来るんだと痛感した。 2月の月例競技は、そんな具合だったが 3月は、連戦になるので厳しいが、暖かくなるはずだからやれるかも?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月05日 19:53 コメント 15 件 こんなこと初めてだ?
2月27,28日のゴルフで 持病の花粉症が目覚めてしまった。 3月1日 我慢出来ず、掛かり付けの耳鼻科医院に駆け込んだ。 例年 2月初旬には、症状が出ていたが、今年はこれまで無かった? 先生に高齢になって、症状が軽くなったのかなど 軽口をたたいていたばかり~ 診て頂いて、お薬と鼻洗浄スプレーを戴いて来た。 お薬は寝る前に、一錠飲むだけ~ スプレーは、朝2プッシュでOK~ 早速始めたら、それ以来まったく鼻水が出ない? 今日で6日間まったく花粉症が出ていない? 今年はこの程度で済むんだろうか? ラッキーだ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月04日 17:33 コメント 17 件 ”むかむかする”?
将軍さまとやりあった~? 誰かとトラブってとか~ よくありそうなことなんですが、 今日の自分は、ポテトチップスを食べすぎだ。 胃液が上がって来そうで 気持ち悪い! 食いしん坊タマ親父、 塩味のポテチを食べ始めたら、止められなくなって~ 止められない止まらない~かっぱえびせん状態に~ その為 ”むかむかする”状態になってしまった~ 恥ずかしい話だ。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月03日 14:27 コメント 16 件 雨の中行ったのに空振りだった?
先週木曜日、金曜日の2連戦で タマ親父の腿から足がこりこりになっている。 今日は、久しぶりの雨でしかも気温が低く 気が重かったが、マッサージに船橋まで出かけた。 いつも開業前に行って 朝1番で施術して頂いている。 いつもの時間に行ったのだが、 ドアが閉まっている? チャイムを鳴らしたが、反応なかった? 仕方なく 電話を入れたら、寝坊してしまって間に合わなかったようだ? すぐ来てくれるというが、自分も予定があって遅らせない? 雨の中せっかく来たのに~ 誰にでもあることと他に用事を熟して帰宅することに~ あの真面目な先生、珍しいことだった? 固まった身体 ちょっと悲鳴上げているので、明日急遽施術してもらうことにした。 今日一日 脚の攣ることと戦うことになるかも?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月02日 20:39 コメント 8 件 ビジョン無き街づくりは、幻~
こんな見出しで日経新聞2面に掲載されていた。 千葉県流山市は、住みやすい街ということで この時代に人口が増えている。 流山市以前は、日本のチベットなんかと言われて そんな人気があった訳じゃない? 2005年につくばエクスプレスが開通して 都心に出るのが便利になった。 2003年に市長になった井崎さん 前職はコンサルタントで、魅力ある街づくりに注力した? 現在6期目ということだが、”ビジョン無き街づくりは幻”という考え方で、 生活者目線、子供育児目線で、街づくりに当たって来たと言う? 此の頃 政治屋は、何かというと施し、援助などと場当たりなことで人気取りをする? つまりばらマキだ! この地域も便利な電車が通るようになったこともあるが、 先を見据えた”次世代投資をして来たと言う。” 東京都など税収の豊かな所は、保育所や高校の授業料の無料化などで 人口増を図っている。 そういう短絡的なことでなく 住民目線でどうだったらいいか、何をやったら魅力ある街になるかを目指している。 そんなことが実を結んで、住みたい街の上位にランクされ 人口が増えているという! 新聞を見て 興味を覚えたので~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん