「カタサン」さんのブログ一覧
-
2023年10月24日 05:20 コメント 0 件 ボヤキその72日本酒とつまみ
久しぶりにテレビで僕より少し年上の写真家の太田和彦さんの居酒屋探訪を見たが相変わらずいいね。酒のうまさは勿論だが酒の強さ優しさコクの解説それに合う酒の肴上手いね。酒の番組ではピカイチです。僕も府内43市町村の居酒屋飲み歩いたが酒は勿論アテも堪能した。泉南市のフカの刺身酢味噌で食べるとクセになる。それから能勢のカキ峯のカキフライや酢牡蠣美味しかったな。また門真の酢レンコン肉厚がよく美味かった 。それに酒も交野市の片野桜、河内長野市の天野酒、池田の呉春大阪にも美味し酒多い。ソロソロ家で土佐鶴飲もう。でも段々と飲む量減ったのが悲しい 。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月23日 05:45 コメント 0 件 ボヤキその71菊が似合う
友人3人と4年ぶりに菊花賞へ。コロナ渦と競馬場改修工事で行けなかった。前日京橋で飲み会で鋭気を養い1泊いざ京都へ。当日友人の1人が共同馬主していて初めて馬主席で観戦。サービス満点でいかにJRAが馬主を大事にしているかよくわかる。晴天で少し肌寒いでも空気が澄んでいてターフの緑と近くの天王山も綺麗で観客も多く久し振りに競馬の大醍醐味った。やはり 京都競馬場はひらかたパークの菊人形と共に菊が似合う。表彰に舞妓さんも登場やはり京都らしい。来春の天皇賞での再会を約束して別れた。久しぶりの遠出さすがに疲れた。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月21日 03:40 コメント 0 件 ボヤキその70理解しがたい国
国連でロシアがイスラエルとパレスチナの和平案提出国連もコケにされたもの。日本に対しても日ソ不可侵条約を破り攻め込み数多くの残留孤児や日本兵の多くを拉致しシベリア抑留で強制労働を実施、現在領土拡大のためウクライナに侵攻、こんな国の提案を発表さす今の国連まったく機能していない日本も国連に対して根本から考える岐路に立っているのでは。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月19日 16:37 コメント 0 件 ボヤキその69中高年考
毎朝リハビリ兼ねて早朝近くのコンビニにスポーツ誌を買いに行くがその行き帰り自転車で目的もなく乗りまわしてる私の同年代の男性を何人も会ったがこの年代になると年月は早く過ぎるが1日時間が長い。そうゆう私も朝からうろうろしてるから同類です。次にスーパーで何もせずにうろうろしている中高年男性。よくスーパーで夫婦ずれ見かけるけど中には奥さんの買い物手伝いせず何も買わず一人で店内うろうろしてる人とても邪魔です。レジの外のカウンターでおとなしく待っていればと思う。日常のちょっとしたプチ文句です。わたくしもこういう中高年ならないように気を付けます・
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月18日 02:07 コメント 0 件 ボヤキその68定年制
時折昭和の名曲ベスト30などの番組放映しているので楽しく聴かせてもらっている。ただ気になるのは往年の歌手が登場しトークだけや当時のVTRや口パクでいいのに歌わせるもう余り声量が無いので歌を切ってうたったり音程も 怪しい、聞いていてハラハラ心臓に悪い。歌手も定年制が必要やね。今だに通用するのは布施明ぐらい。 、
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月17日 04:51 コメント 1 件 うめちゃんへの回答
二階堂、麻生など80代が政策ほとんどしないで派閥の数合わせに力注いでる状況では有望な新人が出てきてもすぐに其の色に染められ党改革には程遠い。なお且つ世襲制を何とかなくさんと2,3世議員の廃止は大前提。今回の大臣入閣も小渕や加藤の子供この人たちが将来党の中核になったら党の組織図現状の繰り返し。党の議員の定年制何て夢のまた夢です。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月17日 03:01 コメント 0 件 ボヤキその67先輩お疲れ様でした
昨日テレビを見ていたら速報で谷村新司さん訃報の一報驚きした。高校の先輩で卒業と入学で学園生活一緒でなかったが後仕事でお会いし僕が後輩とわかり現在に至るまで何回か仕事でご 一緒させていただいたがその都度声をかけてくれて親切にしていただいた。本当にお疲れ様でした。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月16日 05:29 コメント 3 件 ボヤキその66即刻退場
細田議員の記者会見相変わらず追及やツメが甘い政治部の記者諸君相手が回答を拒んだりしたら記者クラブ全社で会見をボイコットする気概が欲しい。この議員体力的に激務の議長はできないが議員は私に代わる者がいていないから読けると国民誰もが思っていない意味不明な言葉を発してる。石油をはじめとする物価高に耐えている国民からすればこの議員に年間1000万以上歳費として税金が使われているこの現実は特に若年層益々やる気がなくなる。更に次期衆院選この人を選出したり当選したら県民の常識を疑われるよ。細田さん議員辞職して早く政界から退場してください。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月15日 04:02 コメント 0 件 ボヤキその65文才の思い出
大学の友人が先日見舞いがてら訪ねてくれた。その時今年2月に亡くなった友人の話題に話が弾んだ。3人はマスコミ学科で記者希望であった。学部も出来て新しく確立した教材もなくよく授業で事件の内容を記事に書かされたものである。その中で亡くなった彼女は言葉が豊富で表現力が豊かで群を抜いて素晴らしい文章に敬服していた。かなりの酒豪で飲んだら記事を書くのは言葉から入ったらダメ情景や雰囲気からはいるものが口癖で懐かしい。卒業後彼女は地元四国の新聞社訪ねてくれた友人は在版のテレビ局私は事情により公務員と就職した。その当時女性の記者は珍しく男社会での仕事は並み大抵の苦労であっよたのは容易に想像できる。定年間近は文化部長として頑張っいたそうである。大学時代の思い出ありがとう。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月14日 08:23 コメント 1 件 ボヤキその64歌詞を大切に
この頃の歌うたっているのか踊りに重点をいるのかわからない。その点昔から竹内まりや近頃では、あいみよんなどが歌詞を大切にわかりやすく歌っている。今後こういう歌い手が増えたらと願っている。
ライフ国分教室カタサン さん