「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2011年04月12日 16:19 コメント 3 件 あなたはどちら?
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室です。 今日からスタート!! タイピングコンテスト!! いつもながら、緊張する瞬間です。 皆さんのよく動く指に期待して、後ろのほうから励ますのみです。 タイピングコンテストに参加いただける方は、19日(火)までに教室にご予約を入れてくださいね。 よろしくお願いいたします。<(_ _)> ’¨’:*:’¨’:*:’¨’:*:’¨’:*:’¨’:*:’¨’:*:’¨’:*:’¨’:*: あなたはどちら? 今日は季節のネタです。 あなたはどちらというのは、写真にもある桜餅。 そうあなたの地方はどちらを召し上がりますか? 私の住む、豊橋は道明寺粉を使ったつぶつぶの桜餅です。 どちらも桜餅。 調べてみたところ、つぶつぶの道明寺粉を使っているのが「道明寺 上方風」で、皮を焼いて作るのは「長命寺 江戸風」だそうです。どちらもお寺の門前町で出来た様です。 作り方は、それぞれですがおもちをくるんでいる桜の葉は、オオシマザクラの葉の塩漬けになります。 確かに、オオシマザクラの花の匂いは、とてもよかったです。 そのオオシマザクラの葉には、何でも肝毒性のある「クマリン」という物質が入っており、たくさんは食べないほうがいいそうです。 もっとも、桜の葉の塩漬けばかり、たくさん食べる人もいませんが・・・。 なんとなく、桜の花から桜餅が登場してしまいました。 今日はちょっと和菓子をどうぞ…。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年04月11日 14:35 コメント 2 件 ❀今日はマメ知識更新日❀
みなさんこんにちは パソコン市民講座豊橋教室でございます。 今日は皆さんお待ちかね、週刊マメ知識クイズの更新日です。問題に答えてポイントをゲットしましょう!! 教室では5月の予約表をお渡ししております。 5月と言えばGW。 今年は、3連休とさせていただきました。<m(__)m> 皆さんも、ゆっくりお休みしてくださいね。 こんな時こそ、ブログネタを集めてみてください。<m(__)m> そして、どこかに出かけたらしっかりと写真を撮って、撮った写真をムービーにして、みんなで鑑賞できたら素敵ですよね。 ちょっとまとまった時間を有効に使ってみてください。 start・∀・start・∀・start・∀・start・∀・start・∀・start・∀・start・∀・start・∀・start・∀・start・∀・start 大変お待たせいたしました。 明日から、タイピングコンテスト開催!! とうとう皆さんの・・・な、タイピングコンテストが始まります。皆さんいろんな気持ちで臨んでいただいておりますが、どうせするなら楽しく行いましょう!! 2か月に1度の自己診断の期間です。 今まで通りに…。今まで以上に…。 自分の力を試してみましょう。 そんなタイピングコンテストは、あす12日~19日(火)まで…。 教室にて、皆さまのご参加をお待ちしております。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年04月10日 13:59 コメント 5 件 ✌間もなくタイピングコンテスト✌
みなさん こんにちは パソコン市民講座豊橋教室です。 タイピングコンテストまで、あと二日!! 豊橋教室では、毎時間タイピングの練習が行われています。 皆さん、12日スタートのコンテストまでに、しっかり指慣らしをしていただいています。 タイピングの上達は 「毎日コツコツすること。」 「決してあきらめないこと。」 そして、「ゆっくり丁寧に入力すること。」 この、ゆっくり丁寧が皆さん苦手なようです。 ゆっくり打つ=遅い という感覚になると思うのですが、ゆっくり打つのは決して遅くなるとは実は意味が違います。 ゆっくり打つ=正確に打てる そう、間違えがなくなる方がよっぽどたくさんの文字が入力できるんです。 人間誰しも、間違えると慌てるんです。 慌てると文字入力も、慌ててしまうんです。 そうして起こることは、正しく打てないんです。 要するに、「うさぎのかめ」のお話と同じく、歩みがのろくても確実に入力することが、ゴールへの近道となるわけです。 そんなジレンマに襲われながら、文字入力をしていただくタイピングコンテストは、4月12日(火)~4月19日(火)までです。 ただいまの空席状況です。 4月10日現在 満席の時間 4月12日(火)10:10 13日(水)10:10 14日(木)18:30 19:30 15日(金)10:10 17日(日)10:10 11:10 19日(火)10:10 11:10 以上のお時間が、満席となっております。 空いているお席が少ない時間もございますので、教室インストラクターまでお問い合わせくださいね。 それでは、教室にてお待ちしております。m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年04月09日 14:35 コメント 5 件 ☆たまには教室紹介1☆
こんにちは パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日はブログのネタに尽きて、どうして良いものかと1時間近くいろんなことを考えてみました。 そうだ、たまには教室紹介してみようかな?という事で 今日は教室紹介です。 パソコン市民講座イトーヨーカドー豊橋教室の設立は(設立って言うとなんだかかっこいい・・・。) イトーヨーカドー豊橋店2階、すこやか教室さん横に 平成14年3月4日(月)開講いたしました。 そう、今から9年前です。 パソコン市民講座の中でも、長く継続している教室になります。 開講当時の受講生数は、120名とたくさんの方に入会していただきました。 現在まで、1240人あまりの方に受講をしていただいて地域のパソコンに普及に努めております。 開講当時の在籍インストラクターは7名でした。 現在はそのときから勤務しております、3名で運営させていただいて居ます。 豊橋教室のモットーは、「明るく楽しく」です。 豊橋教室で受講していただいた方に、楽しいパソコンライフを過ごしていただきたく、毎日切磋琢磨し皆さんのお役に立てるように日々精進しております。 そんな、古めの教室ですが、これからも続けていきますので皆さん、可愛がってくださいませ。m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年04月08日 18:33 コメント 2 件 ちりも積もれば・・・
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室です。 桜の花も咲きぞろい、今日はちょっと気になる「桜雨」です。 もう少し、頑張って咲いていてくれそうな桜です。 教室では12日から始まるタイピングコンテストに向けて、毎日コツコツとタイピング練習をしてくれています。 タイピング練習は成果がすぐには現われないので、歯がゆい思いをしますが、これが大きな勘違いで毎日コツコツ努力するここで、あとから立派な芽が出てくることを忘れないで下さいね。 そう、無駄と思って毎日練習するからこそ、その力が自分の中に、気が付かない間に育っていく物です。 「ローマは一日にして成らず」まさしくその感じと同じです。 「ちりも積もれば 山となる」実力も同じようについていきます。 そして、目標達成するコツをお教えするならば、 「決してあきらめない」これだけです。 あきらめさえしなければ、成功するしかないんです。 そう、自分を信じて頑張ってみて下さい。 φφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφ ちりも積もれば・・・。 今日のニュースで東日本震災で日本赤十字社と中央共同募金会に寄せられた義援金計約1300億円分の、「第1次の配分基準が決まりました。」と有りました。 配分の金額は被災者の方にとっては決して十分な物では有りませんが、少しでも何かの役に立っていただければと思います。 そして、その中で「配分総額は最大で2100億円程度に上る」とありました。両団体に集まった義援金は、6日時点で1283億8000万円だそうです。 そうです。足りません。 孫社長やジャッキーチェンが一生懸命頑張ってくれても、まだまだです。 そこで、私たちの登場です。 「ちりも積もれば 山となる」 私たちは、今だけでなくこれからも未来の日本のために、ちょっとだけ投資をしていきましょう。 まだ、街角やもちろん教室でも募金活動は行われています。 本当に、気持ちだけで構わないので明るい未来の日本のために、募金をもう一度してみてください。 みんなを思う気持ちが、一番大切です。 明るい日本の未来のために・・・。 いま自分ができること・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年04月07日 16:27 コメント 2 件 「検定にトライ」更新!
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 昨日・今日と入学式だった学校が多いみたいですね。 ちょうど桜もきれいに咲きそろいましたね。 さて、本日は木曜日ということで「検定にトライ!」の 問題が新しくなりました。 【トップページ】→【学ぶ】→【検定にトライ!】からです。 1問正解するごとに5ポイントもらえますので、是非チャレンジしてみてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年04月06日 15:56 コメント 0 件 ✿ただいま春の受講生募集中✿
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室です。 ただ今教室では、4月スタート受講生とのシニアクラス5月生の受講生を募集中です。 「春」新しい季節の始まりです。 この機会に、パソコンを学んでみましょう!! 教室の営業時間は、 月・火・木・金 10:10~20:30 水・土・日 10:10~16:30 となっております。 なお12:15~13:15までは昼休みです。 「パソコンを始めてみようかな?」と、思ったら是非イトーヨーカドー豊橋店2階 パソコン市民講座豊橋教室まで、お越しくださいませ。 ( ・_ゝ・)o*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*o(・c_,・) 受講生の皆様へ 教室では来週より、タイピングコンテスト週間になります。 日頃のタイピングの腕前を、是非教室にて発揮して下さい。 タイピングコンテストは 4月12日(火)~4月19(日)まで 皆さんさま奮ってご参加くださいませ。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年04月05日 14:50 コメント 0 件 4月19日(火)の予約表についてお知らせ
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 いよいよタイピングコンテスト開始まであと1週間! みなさん、練習ははかどっていますか? コンテストは期間変更となったため、 4月12日(火)~19日(火)で開催いたします。 つきましては、4月19日(火)15:30~16:30を 教室ミーティングのため休講で予定していましたが、 タイピングコンテスト最終日のためミーティングを中止しました。 よって、4月19日(火)15:30~16:30も受講いただくことができますので、 ご予約ご希望の方は、インストラクターまでお声をおかけください♪ 最終日のご参加、どしどしお待ちしています! それでは、よろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年04月04日 16:41 コメント 0 件 ★教室見学会開催中★
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室です。 ただ今教室見学会開催中 4月5日(火)10:30~ 13:30~ の2回開催 新しい季節、スタートの4月! この春に、パソコンを学んでみましょう。 上記の時間に教室までお越しください。 また、ご都合の合わない方は、お電話にてご都合のいい日にご予約をお待ちしております。 .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜ 教室では、ただ今東北地方太平洋沖地震の募金を致しております。 皆様の暖かいお気持ちをお待ちしております。m(__)m 今日は、「週刊マメ知識クイズ」の更新日です。 マメ知識に答えて、5ポイントゲットしましょう!! 先月行われました、ブログコンテスト投票は、4月18日(月)から・・・。 教室では、66作品を掲示しております。 皆さん、豊橋観光大使になったつもりで、ブログを選んでくださいね。 プレミアサイト「応募する」からも、作品の閲覧が可能です。 皆さんの、作品を是非ご確認あれ。(^_^)v
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年04月03日 19:17 コメント 3 件 春到来
こんにちは、パソコン市民講座豊橋教室です。 春到来!! 新しい季節を迎えるに当たり、パソコンを学んでみませんか? 4月4日(月)10:30~ 1:30~ 4月5日(火)10:30~ 1:30~ 教室見学会を開催しております。 パソコンを初めて見たいと思われる方、もう少し使えるようになりたいと思っている方 上記の時間に、お気軽に教室までお越しください。 また、上記の日程にご都合の合わない方は教室に直接お電話もしていただけますの、ご都合のいい日をお知らせください。 あなたのお越しをお待ちしております。 ※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※* 桜の花も咲き始めました。 いよいよ春本番。 昨日は名古屋城能楽堂まで出かけておりました。 今日の写真は、名古屋城能楽堂に咲いておりました、桜をご覧頂いております。 今東京では、「花見自粛令」なるものが出ているようです。 自粛自粛とみんなが言っていると、経済ダメージが大きくなるばかりです。せめて、年に一度咲く「桜の花見」はしても良いような気がします。 昔、日本人は山から幸せを運ぶ「サの神」が山から降りて来た事を桜の花が咲いて知らせていたと思っていました。 サの神は、たくさんの幸せをその花びらに乗せて人々に運んでいました。だから桜の花はあっという間に花吹雪となってみんなに幸せを運んで散っていくのです。 里に住む人々は、「サの神」が山から里に下りてきたことに感謝して、桜の花の下で宴をしたんです。それが花見です。 そんな、花見を自粛したらちょっと「サの神様」悲しいですよね。どんなに辛くても、桜の花は咲いてくれます。 無理に花見をする必要もありませんが、ちょっと幸せの神様に、感謝しながら桜の花を愛でてください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん