バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
✌間もなくタイピングコンテスト✌
2011年04月10日 13:59
みなさん こんにちは パソコン市民講座豊橋教室です。
タイピングコンテストまで、あと二日!!
豊橋教室では、毎時間タイピングの練習が行われています。
皆さん、12日スタートのコンテストまでに、しっかり指慣らしをしていただいています。
タイピングの上達は
「毎日コツコツすること。」
「決してあきらめないこと。」
そして、「ゆっくり丁寧に入力すること。」
この、ゆっくり丁寧が皆さん苦手なようです。
ゆっくり打つ=遅い
という感覚になると思うのですが、ゆっくり打つのは決して遅くなるとは実は意味が違います。
ゆっくり打つ=正確に打てる
そう、間違えがなくなる方がよっぽどたくさんの文字が入力できるんです。
人間誰しも、間違えると慌てるんです。
慌てると文字入力も、慌ててしまうんです。
そうして起こることは、正しく打てないんです。
要するに、「うさぎのかめ」のお話と同じく、歩みがのろくても確実に入力することが、ゴールへの近道となるわけです。
そんなジレンマに襲われながら、文字入力をしていただくタイピングコンテストは、4月12日(火)~4月19日(火)までです。
ただいまの空席状況です。
4月10日現在 満席の時間
4月12日(火)10:10
13日(水)10:10
14日(木)18:30 19:30
15日(金)10:10
17日(日)10:10 11:10
19日(火)10:10 11:10
以上のお時間が、満席となっております。
空いているお席が少ない時間もございますので、教室インストラクターまでお問い合わせくださいね。
それでは、教室にてお待ちしております。m(__)m
タイピングコンテストまで、あと二日!!
豊橋教室では、毎時間タイピングの練習が行われています。
皆さん、12日スタートのコンテストまでに、しっかり指慣らしをしていただいています。
タイピングの上達は
「毎日コツコツすること。」
「決してあきらめないこと。」
そして、「ゆっくり丁寧に入力すること。」
この、ゆっくり丁寧が皆さん苦手なようです。
ゆっくり打つ=遅い
という感覚になると思うのですが、ゆっくり打つのは決して遅くなるとは実は意味が違います。
ゆっくり打つ=正確に打てる
そう、間違えがなくなる方がよっぽどたくさんの文字が入力できるんです。
人間誰しも、間違えると慌てるんです。
慌てると文字入力も、慌ててしまうんです。
そうして起こることは、正しく打てないんです。
要するに、「うさぎのかめ」のお話と同じく、歩みがのろくても確実に入力することが、ゴールへの近道となるわけです。
そんなジレンマに襲われながら、文字入力をしていただくタイピングコンテストは、4月12日(火)~4月19日(火)までです。
ただいまの空席状況です。
4月10日現在 満席の時間
4月12日(火)10:10
13日(水)10:10
14日(木)18:30 19:30
15日(金)10:10
17日(日)10:10 11:10
19日(火)10:10 11:10
以上のお時間が、満席となっております。
空いているお席が少ない時間もございますので、教室インストラクターまでお問い合わせくださいね。
それでは、教室にてお待ちしております。m(__)m
こんにちは、今日はお世話になりました。
ゆっくり丁寧に入力することとありました。
私は、ゆっくりが苦手で~~~~~
少し落ち着いて一文字、一文字確認するように打ってみました。
今迄は、誤字が沢山ありました。
間違いが、なくなる方がよっぽど沢山、入力できるとありましたので、
今迄、私のタイピング姿はきっと*****
ゆっくり丁寧に入力すると、頭に入れてコンテスト頑張ります。
ゆっくり丁寧に入力することとありました。
私は、ゆっくりが苦手で~~~~~
少し落ち着いて一文字、一文字確認するように打ってみました。
今迄は、誤字が沢山ありました。
間違いが、なくなる方がよっぽど沢山、入力できるとありましたので、
今迄、私のタイピング姿はきっと*****
ゆっくり丁寧に入力すると、頭に入れてコンテスト頑張ります。
セブンさん
ぜひ、だまされたと思ってゆっくりと打って下さいね。
本当の自分が、どこからが芽を出してくれますよ(^-^)
ぜひ、だまされたと思ってゆっくりと打って下さいね。
本当の自分が、どこからが芽を出してくれますよ(^-^)
了解しました。
聞いてみるものですね。
試しに4月12日に一回目の本番ありますので試してみようと思います。
アドバイスありがとうございます。(●^o^●)
聞いてみるものですね。
試しに4月12日に一回目の本番ありますので試してみようと思います。
アドバイスありがとうございます。(●^o^●)
セブンさん こんにちは
そうですね。練習しても練習してもなかなか上達しませんね。
私もそうです。(>_<)
色んな方法で、練習もしましたし練習するのを止めた事もありました。
でも、やっぱりもう一度やってみようと思って始めたら
ブランクが合ったのにもかかわらず、なんだか上達していました。
きっと、力がいい具合に抜けたんでしょうね。
今でも、タイピングをする時にいろんなことを考えて入力しますが、
たくさん打てる時は「点数なんてどうでも良いから落ち着いて確実に入力しよう」と思う時です。最近は皆さんに「ゆっくりね」と声掛けをしています。
意外と打てるものですよ。
そうですね。練習しても練習してもなかなか上達しませんね。
私もそうです。(>_<)
色んな方法で、練習もしましたし練習するのを止めた事もありました。
でも、やっぱりもう一度やってみようと思って始めたら
ブランクが合ったのにもかかわらず、なんだか上達していました。
きっと、力がいい具合に抜けたんでしょうね。
今でも、タイピングをする時にいろんなことを考えて入力しますが、
たくさん打てる時は「点数なんてどうでも良いから落ち着いて確実に入力しよう」と思う時です。最近は皆さんに「ゆっくりね」と声掛けをしています。
意外と打てるものですよ。
こんにちは お邪魔します。
タイピングですか? 練習してもなかなか上達できません。
でだしはいいのですが終盤になるとミスばかり(@_@。
落ち着こうとは思いつつ結果はいつものとうりになります。
でも頑張らねばと思います。
タイピングですか? 練習してもなかなか上達できません。
でだしはいいのですが終盤になるとミスばかり(@_@。
落ち着こうとは思いつつ結果はいつものとうりになります。
でも頑張らねばと思います。
コメント
5 件