「カタサン」さんのブログ一覧
-
2023年11月03日 04:36 コメント 0 件 ボヤキその82日本シリーズ
昨日の敗戦阪急以来のオリックスファンとって苦い思いだったが田嶋の交代はシーズンの中継ぎ陣の働きか納得できるものである、ただ第4戦のあの場面で外人のピッチャーを出したのか納得できない、今シーズンは当初から四球は多いしよく打たれるはまったく使い物にならない2軍落ちし最近1軍に上がったがもっぱら敗戦処理、それやったら若手のイキのいい曾谷、山田を使って欲しかった、例え打たれて負けても来季のいい経験になったと悔やまれる、でもまだ山本、宮城が控えている、まずは明日勝ってタイにすること願っている。 、
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年11月02日 03:57 コメント 1 件 ボヤキその81少し寂し
昔仕事で報道担当の頃NHKが新人アナが報道の取材現場を体感させるため第一号が有働アナで1ヶ月程忙しくしていたがその後民放各社も取り入れたが、最近のアナウンサー見てるとスタジオで原稿読み上げるだけの人が多いのは残念ですこし寂しい。その分女性の報道記者が増えたのは好ましい、
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年11月01日 05:03 コメント 0 件 ボヤキその80勉強不足
加藤少子化対策大臣子育ての経験もあり、母子家庭の実情に即した政策を実現すると期待していたが昨日の国会中継みてガッカリした。官僚作成した答弁棒読みや答弁の都度官僚 に聞いて答弁、質問者に突っ込まれれると答弁に行きずまり挙句の果て他部署のことと逃げる勉強不足もいいとこ。がっかりです。次に水田議員の民族衣装への差別発言、ブログ削除したので問題ありませんとの回答。冗談やないで日本で言ったら着物を批判されているんやで。これでは政界増々男社会に成ってしまう。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月31日 03:20 コメント 1 件 ボヤキその79鬼平泣いてる
物価高石油の高騰実よる質賃金の低下など生活苦増すばかり。国会で減税や最低賃金の引上げなど議論されているがどうも一過性に感じてならない若者は勿論だが30代後半から40代の就職氷河期世代の派遣社員をもっと正社員登用して生活の安定させないといけない。ボーナス出ない時給も交通費込みでは苦しい、何が腹立たしいというとその派遣社員を増大させた当時のの担当大臣、が今でも民放放送に出てウンチクのべているがその前に派遣社員の増大に反省の弁述べてしりふきするのが世間一般の常識やと思う。そうしなければ鬼平いつまでも泣いているよ。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月30日 13:31 コメント 0 件 ボヤキその78便利やなあ
近所に住んでいる妹夫婦からアンコウくれたので今般朝晩冷えるので久し振りにあんこう鍋。学生時代自炊多かったので近くのスーパーへその他の具材買い出しに、果物のカットや具材、の野菜やきのこ類豊富な鍋物セット、ほんとそれらを鍋に入れるだけなんの手間もかからない独り者の高齢者には大変好都合。居ながらにして居酒屋にいるみたいです。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月29日 04:23 コメント 1 件 ボヤキその77おでんの季節
久しぶりに粉浜商店街で買い物。帰りに住吉大社の顔なじみのおでん屋で一杯。好物の厚揚げ、スジ、名物のタコ、久しぶりにコロ臭みがなく美味かった。もう世間は晩秋から冬やねえ。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月28日 10:39 コメント 1 件 ボヤキその76大阪の河やで
野球の関西ダービー盛り上がっていますね。阪急以来60年以上ファンで勿論オリックスです。もし阪神タイガース優勝しても道頓堀川大阪の河やで、飛び込みやるんやったら武庫川、逆瀬川でやってやー。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月27日 05:01 コメント 0 件 ボヤキその75来月は病院通い
11月は病院のはしご。コロナの7回目のワクチンを皮切りにインフルエンザ予防接種、高血圧症治療のため古市のHPそして最後に知人の見舞いに日赤病院に。今後段々とこのリサイクル増えるね。嫌ですねえ。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月26日 13:23 コメント 0 件 ボヤキその74天城越え
来月2年に1回の高校の同窓会開催されるが今回は体調不良のため欠席。昨日友人から心配の連絡有り、安心の返事したが有り難い事です。彼とは50年以上の付き合いで彼は大学卒業後母校で教鞭をとりさいごは清友高校の校長で赴任、その当時よく八尾、山本、上六で飲んだものです。いつも飲むと十八番の天城越えを唄う。よく彼にこの歌の数年前に作られた映画の天城越えみたらもっと上手くなるでと言ったものです。主演が毒婦役の沢田研二の奥さん田中裕子で逃亡の旅で出会う学生との 逃亡旅で浄蓮の滝わさび野女の情炎、強さしたたかさ、正に歌の歌詞そのままである。次回は是非とも参加して彼の歌をじっくりと聞きたいものである。
ライフ国分教室カタサン さん -
2023年10月25日 02:37 コメント 0 件 ボヤキその73映画音楽とヒロイン
物置を整理していたらポータブルナビプレイヤーとLPレコードがでてきたので電源を入れると故障もしていないので何年ぶりかで観賞。ある愛の詩のヒロインアリーマッグロウやひまわりのソフィーアローレン、シエルーブールの雨傘のカトリーヌドヌーブ追憶のバーブラストライサンド、みんな思い浮かべていいね!その他音楽ではベニスに死す、明日に向かって撃てなどあげたらキリがない。楽しい約2時間でした。
ライフ国分教室カタサン さん