パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 久しぶりにボヤキその123マスコミの責任
    • ボヤキその122マスコミ最低限の責任
    • ボヤキその121感覚がズレ過ぎている
    • ボヤキその120やっと記憶に
    • ボヤキその119演歌歌手御難の近況
    • 「KAI」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 ライフ国分教室  カタサン さん

ボヤキその79鬼平泣いてる

 2023年10月31日 03:20
物価高石油の高騰実よる質賃金の低下など生活苦増すばかり。国会で減税や最低賃金の引上げなど議論されているがどうも一過性に感じてならない若者は勿論だが30代後半から40代の就職氷河期世代の派遣社員をもっと正社員登用して生活の安定させないといけない。ボーナス出ない時給も交通費込みでは苦しい、何が腹立たしいというとその派遣社員を増大させた当時のの担当大臣、が今でも民放放送に出てウンチクのべているがその前に派遣社員の増大に反省の弁述べてしりふきするのが世間一般の常識やと思う。そうしなければ鬼平いつまでも泣いているよ。
コメント
 1 件
 2023年10月31日 07:02  イトーヨーカドー松戸教室  Miky さん
カタサンさん
お早うございます。

始めてコメントさせて頂きます。
政治の事は良く分かりませんが、私は少子高齢化と核家族化の問題を真剣に考えて、若者が未来に希望を持てるようにすれば基本的には世の中は良くなると思います。
多分政治家はお金持ちなので、感覚が麻痺していて庶民の望む事が分からないのでしょうか?
コレから私達庶民はこの国が貧しかった頃のように、寄り添って助け合って生きないと大変だと思います。
国とか政治とか待っていないで、我々一人ひとりがが出来る所から少しずつ助け合いの精神で頑張りましょう。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座