「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2011年11月10日 18:35 コメント 6 件 冬の特別レッスン日程発表
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 大好評の期間限定企画「特別レッスン」をこの冬も開催いたします。 ★世界でたった一つの「カレンダーを作ろう!」★ ・12月14日(水) 13:30~ ・12月16日(金) 18:45~ ・12月17日(土) 13:30~ ・12月19日(月) 10:15~ ※材料費:840円が別途必要です ★行きたいところにひとっとび「インターネットで世界旅行!」★ ・12月15日(木) 10:15~ 1月にも開催予定、1月の日程は後日発表です ★お気に入りの写真で「アルバムを作ろう!」★ 1月開催予定で日程は後日発表です ※材料費:2,000円が別途必要です 各日定員があり、先着順にて受付させていたきます。 12月の受講予約も受付開始しました。ご希望の方はお早めにどうぞ! そして、普段教室に来られない方のご参加も大歓迎! ご希望の方は一度教室までご連絡ください♪ また、それぞれの詳しい内容は教室まで・・・。 たくさんのご参加をお待ちしています。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年11月09日 17:06 コメント 9 件 そろそろ冬支度
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 昨日は、立冬でした。 まさしく立冬にふさわしい、寒い一日になりました。 これからは、どんどん寒くなってきて、いよいよ冬本番に近づきます。 わたくし昨日寒くて、深夜「湯たんぽ」なんぞを使ってしまいました。 しかも、昨日購入したばかりの優れものをです。 その名も「nuku2」 子供の枕くらいの大きさで、まるで水枕のように初めからビニールの中に液体の入ったもので、そこに電極がありコンセントから電気をとると、20分でその水枕みたいなものが、温かい「湯たんぽ」になるというものです。 温かくとても快適・・・。 ついつい夜遅くパソコンを開ける毎日。 その夜のお供に登場しました。 まだ、11月も中旬というのに暖房器具を使ってしまいました。(^_^;) これからは、天気の良い日は、お布団を毎日干したいくらいですよね。 温かいものがどんどん恋しくなりますね。 そろそろ冬到来。 水辺ではカモの姿も見かけます。 カモが来たということは、インフルエンザもやってきたということです。 最近は、風邪をひかれている方も多く、なかなか治らないとおっしゃいます。 どうも今年の風邪は、のどに来るようで、熱が下がってもせきが止まらないとおっしゃる方が多いです。 みなさん、健康管理には気を付けてくださいね。 ちょっとした油断が、後になって大変なことになることもありますから・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年11月08日 19:44 コメント 7 件 教室説明会開催しました
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 ブログ更新がすっかり遅くなってしまいました。 本日は午後から教室説明会を開催いたしました。 今回は12名の方が無料体験に申し込みをされました。 さっそく明日から体験をスタートされる方もいらっしゃいます。 午後からの通常時間内に、皆さんに混じって受講されますので よろしくお願いいたします! この教室が気に入ってくださると嬉しいです(^^) *** さて、デジカメコンテストはもう応募されたでしょうか?? いよいよ締め切りが今週末と迫ってきています!! テーマで悩まれている方が多いように見受けますが、難しく考えなくても大丈夫です。 参加することに意義がある!くらいの軽い気持ちでトライして、 20ポイントゲットしてくださいね☆ それでは、寒くなってきましたのでお風邪を召されないようお気をつけ下さい。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年11月07日 17:37 コメント 8 件 明日は、教室説明会です。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、月曜日。 週間マメ知識クイズの更新日。 今日の問題を見る前に、プレミアトップページのホームページアドレスをちょっと真剣に最後まで見てくださいね。 必ず、ホームページアドレスを最後までね。 そうしたら、問題に答えられます。(^-^) さっそく、トライしてみてくださいね。 そして明日は、教室説明会が開催されます。 今回も、1か月無料体験を実施いたします。 明日、11月8日(火)13:30教室にて、説明会にご参加いただいた方は、体験の権利がございます。 パソコンを習ってみようと思った方は、ぜひ教室までお越しください。 ************************************** 今日は、11月7日 語呂合わせで、「いい名の日」です。 自分の名前って不思議ですよね。 何が不思議って、自分のものなのに、自分でつけていないんですよ。 そして、自分のものなのに、自分で呼ぶことも少ないですよね。 不思議ですよね。 名前って、人のためにあるんですよ。 そして、あなたの名前は、あなたが初めて親からもらう最高のプレゼントです。 あなたを産んでくれた親が、心をこめてあなたのために、考えてくれたものです。 あなたは自分の名前が好きですか? もし、名前が好きでないのなら、自分が好きでないのかも。 そして、幸せを感じていないのかも・・・。 自分の名前を受け入れていないとういことは、自分自身も受け入れていない、自分の親も受け入れられないという事かも・・・。 だから、幸せを感じないのかもしれません。 自分の名前を好きになると、人生が大きく変わります。 幸せは、「成るもの」でもなく「作るもの」でもないから・・・。 幸せは、気づくものなんです。 幸せに気がつく。ちょっと難しいかもしれません。 あなたは、自分の名前が好きですか?
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年11月06日 18:50 コメント 9 件 デジカメコンテスト私の好きな・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は久しぶりに、日曜日開講でした。 お仕事がお休みだからこそ、学習したいという方が受講されました。 お久しぶりの方もいらっしゃって、いつものように活気あふれる教室でした。 今日のタイトル。 デジカメコンテスト、残りあと一週間になりました。 みなさん、もう応募されましたか? すでに終了されている方もいらっしゃいますが、なかなか決まらない方も、多いと思います。 今日は私の好きなかえるちゃん達を、ついに登場させてしまいました。 私、たぶん5年越しくらいで、我が家にお招きしたカエルちゃん達です。 毎シーズンシリーズで出るので、お家に連れてくるのが大変です。 たぶん3年くらいは真剣に連れて帰った来てたんですが、最近は連れて帰って来ても飾る場所に苦慮するので、むやみに連れて帰ってくるのはやめました。 でも、店先で私を呼ぶんですよね~。 ここにいるよ~~~って。 写真に写っている子たちは、総勢31人です。(すみません、擬人化しています) そのほかにも、ストラップが13人。 マグネットのついた子たちが6人、ベットのヘッドレストに付いています。 ちょっと引くでしょ・・・。 でも、可愛くってついつい連れて帰ってきてしまう。 ある意味、病気ですよね。 でも、私の大好きなものです。 わざわざ取材は、不要でしょ!! 久しぶりに、みんな大集合でした。 デジカメコンテスト。 こんな感じでも大丈夫。 あなたの好きなものをチョイスして、楽しんで応募してみてくださいね。 写真と同じくらい大切なのが、タイトルとコメントです。 しっかり写真が準備出来たら、タイトルとコメントをしっかりと考えて、応募してくださいね。 みなさんの、楽しい写真をお待ちしております。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年11月05日 13:25 コメント 7 件 今日は新聞広告掲載日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は新聞広告を掲載しました。 1ヶ月無料体験、募集中!! 来る11月8日(火)午後1:30より、豊橋教室にて1ヶ月無料体験のご案内をいたします。 所要時間は1時間ほどです。 パソコンを始めてみたい皆様に、お得にスタートしていただけます。 詳しいことをお知りになりたい方は、教室までご連絡くださいね。 11月も始まり早5日。 先週の日曜日に、熱田神宮に行ったんですが、神社は七五三詣りで、境内はごった返していました。 きっと、今日も神社はきれいに着飾った、ちびっ子たちで一杯なんでしょうね。 七五三は本来、11月15日に行われます。 旧暦の15日はかつては二十八宿の鬼宿日(鬼が出歩かない日)に当たり、何事をするにも吉であるとされた。また、旧暦の11月は収穫を終えてその実りを神に感謝する月であり、その月の満月の日である15日に、氏神への収穫の感謝を兼ねて子供の成長を感謝し、加護を祈るようになった。明治改暦以降は新暦の11月15日に行われるようになったそうです。 今では、お天気のいい日にみなさんされるようですね。 まだまだ七五三までは、日にちがありますが、なんとなく思い出したので、ブログにしてみました。 熱田さんへ一緒に行ったメンバーが、千歳飴を買っていました。 大人の私たちに、ちょっとずつ振る舞ってくれました。 久しぶりの千歳飴、ちょっとだけだったのでおいしかったです。(^-^) あの一本は食べきるのは、ちょっと大変ですけどね。(*^_^*)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年11月04日 17:13 コメント 12 件 お休み満喫!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 昨日は、教室のお休みをいただきました。 その代わりといってはなんですが、11月6日(日)の教室は開講となります。 ご予約は、まだいただけますので、日曜日の受講をお考えの方は、教室までご連絡ください。 昨日は、教室が休みということもあり、前日に大阪で行われた研修のあと、大阪泊で休日満喫をしてみました。 大阪の研修のあと、教室がお休みなんてこと今まで一度もなかったので、大阪の街をちょっと楽しんできました。 研修が終了したのが、午後6時。 そこから、ホテルにチェックインをして、まずは夕食前に歩いて、通天閣まで行ってみました。 研修後本部のみなさんにお話を聞いたら、通天閣は治安が良く無から、道の真ん中を歩くように聞いていたんですが、平日の夜ということと、まだ7時台ということもあり、人影も少なく無事に通天閣にたどり着きました。 名古屋のテレビ塔よりは低く、風もないのになんとなく横揺れしていました。 30分ほど満喫し、通り道にあった大阪王将によってご飯を食べて、ホテルに帰宅しました。 その後ロビーにあるパソコンで、プレミアチェックをしたものの、書き込みもできない設定にしてあったので、その日はみなさんのコメントをチェックしただけで終了。 そして、3日は朝5時半に目が覚めたので、そのまま準備してチェックアウト前に、住吉大社まで行ってきました。 朝早くということで、朝の祝詞も聞くことができ感激でした。だって、今もなお東北の震災のお祈りをしていたので驚きました。なんとありがたいことでしょう。 あとは、ホテルで朝ごはん。今回の宿泊費は朝食付き5千円。しかもじゃらんのポイントを利用して、100円引き、ホテルのネット会員に登録をして500円引きと、ずいぶんお値打ちにお泊りしました。やっぱりネットは便利です。 そしてその後、海遊館と大阪城を満喫しました。あらかじめネットで検索済みの、海遊館2000円入場分プラス400円で地下鉄・ニュートラム・市バス乗り放題の券「osaka海遊きっぷ」の購入で、気楽に地下鉄乗り放題で移動しました。 一日中ヒールで動き回ったので、今日は足が痛いです。(>_<) 一日25000歩、楽しい一日でした。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年11月03日 07:04 コメント 9 件 今日は教室休業日
おはようございます。 パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日は教室はお休みです。 明日からは通常通り開講しますのでよろしく願いいたします。 本日11月3日は文化の日です。 と同時に「晴れの特異日」ということで、高確率で晴れるそうですが 今日はどうでしょうか…? これを書いている朝7時前は、しっかり曇っています…(>_<) デジカメコンテストの応募がまだの方はぜひぜひお忘れなく! お天気がよくなればデジカメを持って撮影に出かけるのもいいですね(^^) 締切は11月13日(日)までです。 参加ポイントももらえますよー。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年11月02日 14:48 コメント 6 件 明日は休講です
こんにちは。 パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 明日11月3日(祝日)は、教室休講日とさせていただきます。 そのかわり、11月6日(日)は15:30まで開講します。 ご予約表をお持ちの方は、そちらをご確認くださいね。 今週までは暖かく、来週からは例年並の寒さになると 天気予報で言っていました。 体調を崩しやすい時期です。みなさん、お気をつけくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年11月01日 16:49 コメント 7 件 11月がスタート!!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! いよいよ11月がスタートしました。 今日は、11月1日で、ワンワンワンの日(犬の日)だそうです。 犬好きのみなさんはもちろん、そうでない方もワンちゃんをかわいがってくださいね。 (∪´・I・∪) ワンコ 今日は一日、チャレンジ課題が更新されました。 今月も新しい課題に、チャレンジしましょう!! 11月にはいたということは、デジカメ写真コンテストの締切が、 あと13日になったということです。 みなさん、まだまだ間に合うと思っているとあっと間に時間は過ぎます。 今からすぐに、取り組んでくださいd(。ゝ(ェ)・。)Йё♪ そして、今年も開催いたします。 何を??? 「年賀状コンテスト2012」です。 コンテスト開催期間は、 2011年12月1日(木)~2012年1月10日(火)となっております。 あと1ヶ月もありますが、今からご用意いただければと思います。 年賀状講座も開講中!! あなたの、素敵な年賀状を今年もお待ちしております。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん