「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2021年12月11日 00:17 コメント 16 件 12月はあっという間です
今月に入り何かと慌ただしくなりました 気付くとさっさと予定を入れないと何にもできないわ ・・・と言うことで 今日はカーブスと整形外科へ行ってきました 今月はやっと2回目のカーブスと初めての整形外科です トレーニングを終えると そそくさと病院へ 自転車を走らせました 整形外科は金曜日だと言うのに あれ!空いてる でもリハビリはそれなりの時間待ちになりますね そして家に帰ると インフルエンザの予約券が届いてました 区役所で用紙を貰う時に 前はその場で申し込めたのに 郵送に変更なり 然も3週間は 掛ると伝えられたので年内は大丈夫かな?と心配してました 2週間ぐらいで届いたので 早速かかりつけの病院へ予約を入れましたよ これもOKでした 年末は特に何が起こるか分からないので 出来る事は早めにした方が良いですね ミックの事があって余計そう思います 夕方散歩から帰る道すがら 目の前に竿の様な長い杖を持った男性が ヨタヨタと歩いておられます 見かけた気もするけど?・・・と側を通り抜けると ヤァ!と声が掛かりました ご近所のご主人でした 健康で家庭菜園をやられてたり 喫煙家なので家の外で喫煙する姿が 印象的でしたが 「顔面神経痛になり お薬で体調がフラフラするので長い杖を 頼りにしか歩けない」のだそうです 「勿論 車も運転できないんです」 「ゆっくりゆっくり歩いてます」と言われました 我が町内もそれなりの年齢の集りになって来ました 健康な人は数えるほど!町内の役員も女性だらけです 若い人は組には属されないので役の成り手がありません 少ない人数での繰り返しになります 数年後はどうなるのでしょうね? コバノズイナの紅葉 クロガネモチ
西友山科教室みすちゃん さん -
2021年12月09日 00:10 コメント 29 件 とんだハプニング!
カッ カッ カッ ハッハッハッハッ! 耳元で フローリングに響く 爪が床に当たる音と 荒い息で 気になり目が覚めました 時間は午前3時半! 未だ夜も明けてません 隣の部屋の豆球の灯りで辺りの様子を窺うと ミックが室内を慌ただしく 歩き廻っていました ん?何だろう?と起き上がると 床にポツポツと落とし物!・・・ ウワッ やられた~ もう瞬間的に飛び起きました 急いで明かりを点けると 私の部屋の中には 辺り一面 落とし物が散りばめられてました!!! そんな時は目もしっかり覚めますね 慌てて室内ティッシュを掴み 拾って歩きました 昨夜 寝る前に用足しに出た時は しなかったので 偶にはそういう事もあるだろうと安心してましたね 唯一の救いは 畳の部屋でしなかったこと! 時間と共に臭くなるので 最後まで面倒見なかったのは申し訳ないけど 何で吠えて呼ばないのかな?・・・と イヌでも粗相は恥かしかったのかな? と拭き掃除をして ファブリイーズをシュッシュッ! 寝たのは4時半でした そして暫くするとまたもや動き回る様子がします 又か?と起きると 今度は夕方食べた餌を戻してました 身体が冷えたのか?食べすぎなのか またもやティッシュを抱え クイックルウェットシートで 床を拭いてまわりました 一旦 外へ連れだすと 少しは落ち着いた様子です 慌てて掴んだティッシュをトイレに流したら 詰まってしまって またもや大慌て! 目もすっかり覚めますね 其の侭 ベッドへ戻らずホットカーペットを点けて 新聞配達も未だ来ない僅かな時間を過ごしました 餌はお昼まで抜きにして 整腸薬を少量を混ぜてあげると 食欲も無かったのか おとなしく寝てましたね 半日過ぎると元気になってます 私は朝の寝不足がたたり その後は午後からは眠くって・・・ さて 今夜はと言えば 寝る前に外に連れだすと 今朝の事が気にかかるのか30分以上も家の周りを歩き廻り 少しでも出そうと必死です もういいから 帰ろうよ!
西友山科教室みすちゃん さん -
2021年12月06日 22:48 コメント 22 件 喘息気味になりました
”週に1回位は” のカーブスへ行ってきました 先週は計測があったので 行くつもりにはしてたけど PCを触ってると電話が掛って来ました 「お休みが長いので・・・云々」 「あ・イエ 今日は準備していますので 暫くしたら出かけます」 ちょっと頭に来て 少し尖った声になりました PCがキリがついたので 早速カーブスへ顔出しです! 扉を開けるや否や 「○○さんおはようございます」 と待ってたかの様に 大きな声が届きます 嬉しいような喧しいような 複雑な感情になりますね 今日は耳鼻科の診察との掛け持ちなので 先にカーブスへ 終わるや否や直ぐ近くの耳鼻科まで走りました 新ビルの1階には 何時も乍ら患者で溢れていました 少し寒くなると途端に発症する<アレルギー性喘息> 去年はどうも無かったので久しぶりの通院になりました ここでお薬を頂くと 何故か発作も楽になってきます 最長10日間の間お薬があるので暫くは安心 正月前に収まって欲しいなぁ~ 【ヤバネヒイラギモチ】 クリスマスの赤い実チャイニーズホーリーの一種 先が尖って 弓の矢羽のかたちをしています 【ワイルドストロベリー】 寄せ植えタイプの飾り苺 小さなイチゴの実が付いてます 食べられ無いと思うけど赤く色づくのが楽しみです
西友山科教室みすちゃん さん -
2021年12月05日 18:00 コメント 18 件 卓上カレンダー
迷路に陥った卓上カレンダー作成 何とか完成です 出だしが最初のダウンロードで躓きました 前回と同じ様に遣ってても思うように行かず 保存で行き詰ってしまいました 同じところを何回作ったのか?計り知れず 作っても作ってちっとも進まず 到頭 最後は教室の先生頼みになりましたよ 教えてもらうと 目から鱗状態 全然今までとやり方が違いましたよ 9月の途中まで出来てたので 続きを継続そして最後まで 丁寧に教えてもらいました。 家に帰って ちょっとドキドキしながらUSBを差し込むと 出てこない??? アレッ・・・ 熱くなった頭を少し冷やすと アッ そうだったUSBは2個差し込んでて 新しい方だったァ~! やり直すと 教室でやった通りに出て来ました 早速 プリンターで印刷・・・のつもりが 自動で紙が送り出してこない? へぇっ? 同じ画面が何枚も出て来ます! そして 一日置いて 翌日 ほおっておいても出てこないなら順次自分で送り出そうかと 1枚づつ手差しすると画面は1枚目が表示されているのに 吐き出されるのは13枚目 後ろから前へと次々です 画面は其のままの状態で表紙から12月まで出て来ました 今回は 今までとは全く違う天邪鬼状態です 手や気を抜かないようにとの戒めの様に思えました 何はともあれ やっと完成すると嬉しさも倍増です
西友山科教室みすちゃん さん -
2021年12月03日 18:01 コメント 4 件 oyabunさんへ
遅くなりました 幾つか描き貯めていた絵がありましたので それを使って 手抜き?(コラージュ)してみました ① 1枚づつの絵を選び ② 背景の削除 remove.bg をつかうと ③ 寄せ集めが可能です 簡単な絵でも沢山集まると少し豪華にみえるでしょう! 適当な写真が無い時は 大いに重宝しますよ ネタばれでした(*^^*)
西友山科教室みすちゃん さん -
2021年12月02日 23:52 コメント 17 件 ただ今八方塞がり状態
最近やることなす事 何かスムースに行かないのよね~ 卓上カレンダーが作りたくて エレコムの新バージョンを 試してみるけど時間たっても上書きばかり 保存ができません! 仕方なく Wordで作成してみました でもエレコムの方が雛型の分だけ見栄えは違いますね! そこで昨日は教室で相談してみると エレコムの新バージョンは従来のやり方と違ってました 思い通りに行かない筈ですね 残りを追加で作成し家でプリンターにかけることにしました その前に 今月のチャレンジ問題を印刷しようとすると 今度はプリンターが動きません 夜まで彼方此方調べても原因が分からなくて・・・ 結局! 翌日回しです そして 今日は朝からエプソンのサポートサービスに連絡し 詳しく調べてもらうと 印刷されないものが 以前のプリンターの中に残ってました 二台も前の機種にですよ・・・って (これは私があちこち触ったからみたい) 言わなかったけど・・・ 印刷の予定になってると それがクリアになるまでは 何も印刷は出来ないようです 取り敢えず 時間は掛ったけどおかげで プレミアの問題は印刷は出来ました~ 夕方になり 念願の卓上カレンダーを印刷しようとすると 今度は紙が遅れません 表紙ばかりが印刷されて来ます あ~あ 明日もう一度相談しなくっちゃぁ~ 今月のチャレンジ問題 Wordだけ! 背景を削除すると花束が作れます
西友山科教室みすちゃん さん -
2021年11月23日 22:31 コメント 15 件 勤労感謝の日
今日は休日ですね 何にも予定の無いと言うのが 有り難い! 訪問マッサージも来なければ カーブスのお誘いの電話もなく 病院もお休みです 何だかまったりしてきて ホットカーペットの上で ゴロンと横になると寝てしまいました 3時頃になると自然と目が覚めて アッ 今日はお買い物があるんだった! こうしてはいられないわ・・・ とミックの散歩も兼ねてお出かけしました 山科川の散歩道は 桜の木の枝には葉っぱが無くなり 根本に紅葉が散り敷かれています 犬を連れた人たちが 散歩の時間なのでしょう 一人 二人とすれ違いました 此処の景色が良いのでしょうね 汗もかかず 気持ちの良い散歩になりました 猿と羊
西友山科教室みすちゃん さん -
2021年11月22日 17:09 コメント 7 件 おめでとうございます
今日はねこさんのお誕生日です 市民講座のLIVEがあったので お祝が遅くなりました おめでとうございます~ カードを作りました 毎日ブログも頑張っておられますよ 中々真似は出来ません リハビリも大変でしょうが 頑張ってくださいね
西友山科教室みすちゃん さん -
2021年11月22日 14:38 コメント 10 件 LIVEは ハラハラ ドキドキ!
市民講座LIVE!2021 13時から見られてましたか? 鎌田先生・坪内先生のお喋り とても面白いですね 時折 画面を見ながら ウフッ(笑) と声が出てしまいました 沢山のイラストの紹介もあり 中々全部は写されませんが じっくりと見られて説明もあり 良いですね 次は15時30分です ちょっと休憩を入れて 続けて見ようと思ってます 大部先の干支ですが 蛇をテクスチャでアレンジ してみました
西友山科教室みすちゃん さん -
2021年11月21日 22:34 コメント 14 件 駆け足でお買い物に
昨夜は孫一家が遊びに来てくれました 先に スイミングの帰りに母子が立ち寄り その後に父親が出先から 合流です 「何か持って行こうか?」と言う質問に 「何にも要らないから 外食に行こう!」と呼びかけ お店で待ち合わせしました 何方かと言うと ガリガリでおっとりした上の孫は 運動が苦手ですが 水泳位は!と一年生から入会させると 体力を使うからか食欲も出て来てよく食べるようになりました 以前は給食も並の半分以下を食べるのがやっとでした それでも残すので 給食係には「少な目 少な目に!」・・・ と懇願してましたよ 何時もほんの一口位の量だったのが 今では普通食でも 時にはお代わりもするそうです まだまだヒョロっとしたもやしっ子ですが 体力がついてくるのを見ると嬉しくなりますね ・・・*・・・*・・・*・・・*・・・* 今日はミックのドッグフードや筆ぐるめの本を買いに ダイゴローへ行ってきました 2階の催し会場では バザーの様な小さなお店が沢山出店されて 少し賑わいを齎していました でもマダマダ以前の様な活気は戻ってないですね コロナ禍で中の店舗が撤退しウィンドウショッピングも 楽しみがありません 賑わいが戻るのは何時になるのでしょう? 3階の本屋さんや100均では もうすっかりクリスマスムードに彩られています 可愛い小物は見ていても飽きないですね
西友山科教室みすちゃん さん