パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

卓上カレンダー 

 2021年12月05日 18:00
迷路に陥った卓上カレンダー作成 何とか完成です

出だしが最初のダウンロードで躓きました
前回と同じ様に遣ってても思うように行かず
保存で行き詰ってしまいました
同じところを何回作ったのか?計り知れず
作っても作ってちっとも進まず
到頭 最後は教室の先生頼みになりましたよ

教えてもらうと 目から鱗状態
全然今までとやり方が違いましたよ
9月の途中まで出来てたので 続きを継続そして最後まで
丁寧に教えてもらいました。


家に帰って ちょっとドキドキしながらUSBを差し込むと
 出てこない??? アレッ・・・
熱くなった頭を少し冷やすと
 アッ そうだったUSBは2個差し込んでて 
   新しい方だったァ~!

やり直すと 教室でやった通りに出て来ました
早速 プリンターで印刷・・・のつもりが
 自動で紙が送り出してこない?  へぇっ?
  同じ画面が何枚も出て来ます!

そして 一日置いて 翌日
ほおっておいても出てこないなら順次自分で送り出そうかと
1枚づつ手差しすると画面は1枚目が表示されているのに
吐き出されるのは13枚目 後ろから前へと次々です
画面は其のままの状態で表紙から12月まで出て来ました

 今回は 今までとは全く違う天邪鬼状態です
 手や気を抜かないようにとの戒めの様に思えました
 何はともあれ やっと完成すると嬉しさも倍増です
コメント
 18 件
 2021年12月06日 22:04  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

簡単に思ってたのが以外にまごついて・・・
やっと遅ればせながら完成です
あれだけ何回も遣ったので 出てくる画面が又だめか❓
と疑心暗鬼になりましたよ

一人でやっても解決しないので とうとう最後は教室頼みです
でも良かった~ 流石先生ですね
スイスイと 「前になったときは たしか?・・・」と
口に出しながら でもチャンと完成までこぎつけてもらえました
印刷までは出来なかったので仕方ないけど 今度の課題になりますね
 2021年12月06日 21:59  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

こんなに時間が掛るとは思っても居なかったですよ
今までのやり方ならスムースに出来上がるものだと…勘違いしてました
なれど やってもやってもちっとも結果が出てこないし
前に進まないので本当に嫌になりました

最後は教室頼みで 先生に見てもらうと 目から鱗!状態でしたよ
へぇ~!こんなやり方もあるのか!なんて不思議な気もしますね

完成したものを眺めながら何処か欠点を探っています
次回は上手くいくと良いですね
 2021年12月06日 21:51  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

もうすっかり落ち着いてきたのか気が抜けている状態ですよ!
今回は 何回やっても上手く行かず 本当に嫌になりました

色々手を尽くして試してみるのだけど 基本が間違ってたので
上手く行かなかったのかも・・・

うちの教室では今まで去年に1件だけ 今年も1件のみの要望だったそうです
それで受講も無かったのかな 希望者が多いとやってもらえるかな?
プリンターの不備はまた教室へ行く時に相談しようと思ってるのよ
oyabunさんの近くだったら聞きに行けるのにね
 2021年12月06日 21:46  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん こんばんは(^^)

クリックすると 鮮やかな黄色が 目に飛び込んで来ました!!
卓上カレンダー 完成されたのですね。
明るくて 元気を貰えるカレンダーですね。
私は 4月生まれなので チューリップね♪と思いながら 眺めていました。
途中 いろいろとご苦労されたようですが・・・
ちゃんと仕上げられるのが さすがですね。
 2021年12月06日 21:41  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

すったもんだでやっと完成しました~
自分で最初からやると ヤッパリ不安は付き物ですね
どうしてそうなるのか? おかしなことばかりでした

行ったり来たりと大部携わったお蔭で イメージとしては
1月はこれ! 2月はこの写真!と覚えてしまいました
出来上っても 未だ保存出来てないんじゃないか?
等不安にもなりましたよ

印刷して初めて 気持ちも やっと落ち着きますね
 2021年12月06日 20:57  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

素敵な卓上カレンダー出来上がりましたね☆完成迄いろいろとありましたね

でも出来上がって苦労された甲斐がありましたよね♫ ホッとされたのでは…

卓上カレンダーは壁掛けと違い側に置いて何処へでも持って行けますね(^^)


 2021年12月06日 10:44  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

カレンダー完成おめでとうございます&お疲れ様でした<(_ _)>

次々と厄介な事が発生して往生しましたね
でも、お教室での指導で最後迄作成\(^o^)/
なのにプリンターが反乱を起こした様な状況で、拝読しながらハラハラしました

最後から印刷されるのは、プリンターの設定が「最後から印刷」になっている⁉
兎に角、出来上がってホッとしはったでしょうね

記憶にあるものや初見のもの等、オートシェイプの集大成の様なカレンダー!!
とっても素敵で、お孫さんの嬉しそうな顔が目に浮かびます♡
 2021年12月06日 08:44  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

素敵なカレンダーが出来上がりましたね。
お絵描きもどれも素晴らしいです。
パソコンや印刷が思い通りに行かなくて大変ですよね。
でも出来上がるまでの苦労は、出来上がってくると忘れてしまうくらい感慨深く思いますね。
私も出来上がったカレンダーを見たら嬉しかったですから。
 2021年12月05日 23:06  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんばんは

訪問有難うございます
再びお話出来てとても嬉しいです!

卓上カレンダーは身近におけるから好きなんですよ
机の上や電話の側に置いて ニマニマ眺めています

Wordで作ったカレンダーは孫のために作ったけど
「チョット見てくれる! 貴男のために作ったのよ!」と言うと
振り返りもせずに「あ~ハイハイ!」と
ゲームに戻ってしまいました ク~ッ!
なので今回は大人が楽しめるイラストに変更です(笑)

途中で色々ありましたが止めると年賀状が作れなくなるので 
少し必死になりました でも完成すると嬉しさ倍増ですね! 

小猫を気に行ってもらい感謝です
 2021年12月05日 22:52  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

やっと~完成しましたよォ!
連日 ため息ばかりでした
学習能力がないので 同じ事ばかり繰り返してます(笑)
到頭 耐え兼ねて教室で教えてもらいました
従来のやり方と違ったので 目から鱗でしたね!

少しづつでも完成していくと 嬉しいものですね
単純な私は カーッとなると度忘れ!
少し間を置いて再構築になりました(笑)

出来上るまでが失敗続きで 印画紙が足らなくなりました
良い所だけお見せしますね!
 2021年12月05日 22:45  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

やっと完成して印刷まで出来ましたよ~
shimaさんの様になんでも自分で出来ると良いんだけど 
私は気負いだけです(笑) 後が続きませんでした~

ちっとも進まないし 保存も出来ず訳も分からずで
毎回同じ事ばかり繰り返してたのよ!
何で出来ないの?と悩んでばかりです
教室で見てもらうと ダウンロードから違う方法でした。
従来のやり方では時間ばかり掛かって保存まで辿り着きません。
私のPCの重さも有るんでしょうが 見てもらってよかったわ~

印刷もスタート画面と違って後ろから始まるので ほおっておくと
同じ画面が何枚も出て来ます。手差しで1枚づつ進みましたよ
 2021年12月05日 22:29  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん  こんばんは

アハハ! やっと完成です
意気込みばかり気負いすぎました。
簡単に思ってたけど バージョンが変わってて手に負えません。
彼是触ってよけいプリンターまで動かなくなってしまうし 印刷が
出来ないと年賀状まで影響すると思うと もう必死でした!
やっぱり こういう時は教室で素直に聞いた方が良かったわ(笑)
繰り返し繰り返し進まぬカレンダーをデスクトップに保存していたら 
画面いっぱいに広がって何がなんだかわからなくなるし・・・
アホなことばかりやってます。 

やっと完成し印刷まで出来ましたよ
不出来な作品ばかりですが ウッシシ!と一人楽しんでいます(笑)
 2021年12月05日 22:22  西友山科教室  みすちゃん さん
ひろさん こんばんは

やっと出来上りました~
ひろさんの作られるカレンダーは 多分書き込みが出来る
実用的で使いやすさが優先された作品かな?
几帳面な性格ゆえ 書き込み面を重要視されるでしょうね
私は 見て楽しむのをポイントにしました
書き込むと直ぐ真っ黒になってしまうわね
Excelで作った事ないので それも面白いかもしれませんね

ほうほうの体でやっと完成したのよ 一人で作るのってやっぱ大変ですね
ひろさんに褒めてもらうと最高に嬉しいです(^^)v
 2021年12月05日 22:18  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん、こんばんは!
ブログでははじめましてです。が、
11月のオンラインオフ会でお世話になったlemonです。

素敵な卓上カレンダーが出来上がりましたね!
最後まで苦労してやり遂げるご様子にも頭が下がります!

文化祭イベントのイラスト作品もどれも素敵で、いいね♡をつけさせていただきました。
特に籠の中に入っている子猫ちゃんはとっても可愛いですね!
癒されました♪♪♪
 2021年12月05日 22:04  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは

吊ポスターより身近における卓上カレンダーが好きです
我儘の極みですが どうしても欲しくて・・・
勝手に作り始めましたが  無理でした!

バージョンが変わっていたのです
単なるアプリだけ入れ替えるといいかなと思ってたけど
十分手応えある難しさでした
散々触りまくり お手上げになって やっぱり教室にお世話になりましたね
でも思い通りの作品に仕上がって 苦労し多分嬉しくなりますね(笑)


 2021年12月05日 22:03  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

四苦八苦しながら卓上カレンダーの完成ですね。

季節感のある可愛いカレンダーですね。

良かったですね。
 2021年12月05日 21:57  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんばんは

色々な事が重なって
出来上がるまでが本当に大変でしたね
きっと、来年、
この卓上カレンダーを毎月捲りながら彼是思い出されるのでは

素晴らしいお絵描き、
カレンダーにして残すのはとても良い事ですね
パソコンに保存も良いけど
見えるようにするのも大事だと思います
折角の作品ですものね
お疲れ様でした~
 2021年12月05日 20:24  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん こんばんは

卓上カレンダー、みすちゃんさんのWORDの作品の集大成ですね。
とても素敵です☆☆
印刷のトラブルでご苦労されたようで、大変お疲れ様でございました。

見たことが無かったお絵描きもあったので十分楽しませていただきました。
今迄にお作りになられた作品を集めて、1冊の「本」か「作品集」のようなものもできるのでは?
私もまた少しずつお勉強していきたいなと思いました。
これからも素敵な作品見せてくださいね。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座