パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日はスマホタブレット使いこなしレッスン
    • 明日はスマタブレッスン
    • 6月のご予約お早めに
    • 明日から開講です
    • すっかり
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「ヨッコチャン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5304 件中 4751 件 ~ 4760 件目(476ページ目)を表示中
  •  2012年06月07日 17:03  コメント 5 件 進化するプレミアサイト!

    こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日からプレミアサイトが、ちょっぴり変わったのにはお気づきですか? 詳しくは本日6月7日付のお知らせ 「メニューなどのバージョンアップを行いました」 を確認してみてください♪ 少しの変化でもちょっとずつ使いやすく進化していますね。 特に「週刊マメ知識クイズ」に検索ボックスが付いたのは、 答えを調べるのにかなり楽になったかなと思います。 ぜひ活用してくださいね~。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2012年06月06日 14:52  コメント 11 件 毎日ログインしてますか?

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、太陽の前を金星が通過する天体ショーが展開されていましたが、あえなく今朝は曇り。 雲の間から見える太陽を見ていたのですが、出勤するその時雲が切れ始めました。 少しだけ肉眼で(もちろん太陽グラスはしてますよ)見てみたのですが、金星なんて全然わかりませんでした。 やっぱり肉眼だと無理だったのかな? 私の目から見た太陽の直径の感じは、せいぜい3cmぐらいでしたから・・・。金星はきっと1㎜ぐらいでしょうね(>_<) ☀☀☀☀☀  ☀☀☀☀☀  ☀☀☀☀☀ プレミアサイトがリニューアルして1か月。 みなさん、毎日ログインしていますか? 今日までは、プレミアポイント5ポイントゲットできましたが、明日からは通常通り新規加入者の方以外は、2ポイントに戻ります。 プレミアサイトのお知らせにも掲示されていますが、そのうちマイページを使ってイベントがあるようです。 その時になって慌てないように、しっかりと毎日ログインしましょうね。 その内と言えば、 「第三回 プレミア川柳コンテスト」が7月2日(月)~22日(日)まで開催されます。 今回の川柳のお題は「オリンピック」 オリンピックにちなんだ、川柳をみなさん今からしっかりと考えておいてくださいね。(^-^) 川柳も、その時になって考えているとなかなか思い浮かばないので、今から少しずつ考えておきましょう。 今日の文字数ちょうど、666文字でした。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2012年06月05日 16:30  コメント 9 件 楽しい使いこなしレッスン(^-^)

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 昨夜の月食は、豊橋はあいにくの雲にさえぎれてしまいました。 明日は、太陽の前を金星が通過をするそうです。 お天気が気になりますね。 今日は、使いこなしレッスン。 第8弾「キーボードの役割を知って活用しよう」でした。 使いこなしレッスンも、毎月の定番になり新規開催は第8段目となりました。 いつかネタがなくなるんじゃないかと思うのですが、これが台本を作っている間に、次のことが浮かんだりします。 2時間枠ではお伝えできないこともたくさんあります。 今日も、目いっぱいのレッスンとなりました。 初めから、時間が足りないかも・・・・。と、お伝えしてスタートしました。 日ごろからお世話になっているキーボド今日も楽しくレッスンしました。 生徒さんからこんな感想 「先生が一所懸命だから、私も一生懸命になっちゃう」 「?」 私が一生懸命なのはいいのか悪いのか考えちゃいました。(^-^) みんな私と同じテンションだと疲れるんじゃないのかしら? などと、思っちゃいました。 いつも、テンションあげて頑張っていますから。 みなさんが笑顔で学んでいただけるように、心底頑張りますよ。(^-^) 次回の使いこなしレッスンは、 6月14日(木) ファイルとフォルダーになります。 ぜひ、熱いレッスンにご参加くださいませ。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2012年06月04日 16:23  コメント 6 件 カエルみたいな気持ち

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は満月! 合わせて、部分月食があるそうです。 今夜7時ごろから始まり、食の最大時間が8時3分だそうです。 みなさん、忘れなかったら見てくださいね。 先日の日食同様神秘的ですよ(^-^) 時間帯もちょうどいい時間。 まだまだスーパームーンの時期なので、思ったよりしっかりと見えるはずです。 今日は、なんだかプレミアのトップ画面のカエルの様な気分。 ちょっと「ポワ~~~ン」とした感じでしょうか? それはなぜか? いつになく、ブログに書きたいことがいっぱいあって、何から手を付けようかと、考えている感じがあのカエルのような感じなんです。 カエルさん、おなかが大きいでしょ? 満腹感満載ですよね。 とりあえず、月食と満月はお伝えしたので、一つはクリア! つぎ、ブログについているぼやけた写真の話。 そのぼやけた写真は、蛍です。 チョコさんが、今朝挙げてくれたブログでの蛍の写真は、私が行った時間よりまだ早い時間といいカメラなので素敵な写真になっていますが、私の撮った写真は、8時過ぎの暗闇で、蛍を間近で撮影したので、ちょっとピンぼけです。(>_<) でも、たくさん飛んでいました。 子供が小さいころ、遊びに行ったことがある場所で、蛍が飛ぶとこも知っていたのですが、15年ぐらい忘れていました。 先日新聞に載っていたのと、生徒さんのお孫さんから、「蛍がたくさん飛んでるよ!」と、電話が来たの。という話から、15年経って見に行くことができました。 生まれて初めて、あんなにたくさん飛んでるのを見ました。 以前も見に行ったことはあったのですが、その時見たのが平家ボタルでしたので、昨日見たゲンジボタルとは違い、とても小さな光でした。 本当に、たくさん飛んでいました。 思わず、捕まえてもみました。 当たり前ですが、熱くなかったです。 お し り  (*^_^*) 蛍って、飛んでいるときのほうが光っているんですね。 それも初めて知った、素敵な夜でした。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2012年06月03日 13:38  コメント 3 件 雑学クイズは本日まで

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 先程ちらっと外を見たら、なんとかまだ雨は降っていないようですね。 でもいつ降り出してもおかしくないような曇り空でした。 さて、プレミア祭りのキャンペーンクイズ最終週も いよいよ本日が最終日となりました! ほとんどの皆さんは、きっともう大丈夫だと思いますが、 まだクリアできていない方は本日6月3日(日)中にお願いします。 4週連続でチャレンジ下さった方は、 クリア後画面の「プレゼント応募する」のボタンをクリックもお忘れなく♪ (詳しくは5月28日の豊橋教室のブログをご参考に・・・) 当選発表日は未定ですが、楽しみに待っていてくださいね。 誰に何が当たるのか、私たちも楽しみです!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2012年06月02日 12:00  コメント 6 件 6月はうちわ作成♪

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 せっかくの週末なのに、なんだかイマイチなお天気ですね。 そしてもうじき梅雨入りですねぇ・・・。 節電がうたわれているこの夏、そんな蒸し暑い季節には うちわが必要ですよね! すでにお申込みいただいている方もたくさんいらっしゃいますが、 6月は教室で「オリジナルうちわを作ろう!」イベントを開催します。 ★開催日時  6月8日(金)13:30~15:30  6月12日(火)10:30~12:30  6月16日(土)10:30~12:30 どの時間もまだ若干の余裕があります。 ぜひぜひ、お申込みください! 自分でデジカメで撮った写真や、インターネットから探したお好きなイラストなど、 世界で一つだけの「マイうちわ」が作成できます♪ 暑い夏になりそうですが、お気に入りのうちわで 少しでも涼しく過ごせたらいいですね☆

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2012年06月01日 14:17  コメント 9 件 今日から水無月

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日から6月がスタートしました。 今月が終わると、今年も半分を過ぎたことになります。 月日の流れるのは、早いですね。 今日から、プレミアのトップ画面も変わりました。 私の大好きな、カエルちゃんが乗っていました(^-^) あと、カタツムリもいました。 カタツムリと言えば今、豊橋動植物園では「カタツムリ調査隊」なるものを展開しております。 最近は、すっかりお目にかかることも少なくなってしまったカタツムリ。正式名称「マイマイ」 もし、豊橋の町の中で「マイマイ」を見つけたら、カメラでパシリと撮って、メールに添付してみてくださいね。 詳しくは、「豊橋 カタツムリ」で検索をしてくださいね。 今は、ずいぶんカタツムリが減ってしまっているんだそうです。 実は、カタツムリの種類もいっぱいあるそうで、それも調査中なんでしょうね? もし、どこかでカタツムリを見つけたら、思い出してくださいね。(^-^) 今日は月の初めということもあり(本当は月の初めてなくても見ているのですが・・・。) 今日は何の日を、検索してみました。 今日は、いろんな記念日目白押しでした。 私の調べたサイトでは、22項目もありました。 その中には、「マリリンモンローの日」や「スーパーマンの日」なんていうのもありました。 毎月1日は、「資格チャレンジの日」でもあるんですね。 そういえば、自宅にある牛乳屋さんで頂いたカレンダーには、「6月は牛乳月間」「6月1日は、牛乳の日」と書いてありました。 いろんな記念日の、6月1日でした。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2012年05月31日 18:11  コメント 7 件 水彩画コンテスト結果発表!!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、5月31日月末です。 月末業務に追われいた方、お疲れ様でした。 まだ、午後の6時なので月末業務の真っただ中の方、もう少しです。 頑張りましょう!!(^-^) そして、おうちで家族だんらんの皆さん。 しっかり団欒を満喫してくださいね。(^-^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日は、水彩画コンテストの結果発表日。 みなさんが選んでくださった結果が、発表されました。 金賞に輝いた作品は、どちらも素晴らしいものでした。 みなさんも、是非確認してくださいね。(^-^) そして、確認していただいているとは思うのですが、学ぶの中の、「ワンポイントレッスン」の動画が増えています。 鎌田先生が優しく自宅で教えてくれるこのレッスン。 時折のぞいてみてくださいね。 新しい、動画が順次アップされています。 先生のお話を聞きながらでも、聴き終わった後でも、必ず実践をしてみてくださいね。 「学ぶとは、まねること」だそうです。 まねることで、人は覚えていきます。 まずは、同じ操作を実践してみましょう!! 何度も繰り返すことで、自分のものになっていきます。 一度まねただけは、本当にまねただけになります。 実践してこそ、学んだことになりますよね。 まだ、動画のチェックが済んでいない方は、ブログを読んだ後、真似をしに行ってみてくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2012年05月30日 18:03  コメント 7 件 明日・明後日は教室見学会です(^-^)

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 教室からのお知らせ 明日、明後日は教室見学会を開催いたします。 パソコンを習ってみようと思っていらっしゃる方。 大歓迎です。(^-^) 今回のキャンペーンは、1時間が1000円で学んでいただける、スタート応援キャンペーンになります。 きっと、今教室に通っていらっしゃる方たちは、とてもうらやましいお得なキャンペーンとなっております。 しっかりと、パソコンを学んでみようと思っていらっしゃる方には、もってこいのこのキャンペーン。 最大16回までの受講が1回1000円で受講できます。 この機会にぜひ、教室にお立ち寄りくださいませ(^-^) ******************************* 今日は豊橋市民ならだれでも知っているはずの、530運動の日です。 このブログを書く前に、ちょっと確認しました。 去年のブログ・・・。 内容が、内容が、ほぼ一緒です。(>_<) 同じ時期に同じような活動をしているんですね。 進歩・・・。っという言葉が、私の目の前をかすめて行っているようです・・・・。(-_-) (ここから言い訳・・・。) 月末になると、なんだかんだと考えることが増えてい来るので、思考能力っていうものが、どんどん落ちていくんですよね・・・。すると何が起こるかというと、ブログが書けなくなってくるんです。そう、ネタが思い浮かばない・・・。 スラスラと書ける日もあるのに、まったく進まない日もある。いろんな日があります。 ちょっとした言い訳でした。(>_<) でも、意識をしてゴミを拾うこともたまには必要です。 せっかくの530運動の日、誰も見ていないところでゴミを拾ってみましょう。 誰も見ていないところでゴミを拾うのがポイントです。 それを、徳を積む。と言います。 誰からも、賞賛されなくても良いことをすると、徳が貯まります。 その一歩が、誰もいないところでゴミを拾うことから始まります。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2012年05月29日 17:29  コメント 6 件 今日は使いこなしレッスンを開催

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日も不安定な空の下、とても蒸し暑い教室でした。 まだ、クーラーをつけるのには早いので、扇風機が教室に登場しました。 この不安定な天気、ちょっと怖いですよね。 今年は、とにかく雷が多いように感じます。 昨日も関東地方は、雹が降ったり大雨になったりと大変なようでした。 お隣の静岡でも、すごい稲妻が走っているのをテレビで見ました。 お天気が悪くなってきたら、できるだけ屋内に近い場所に避難した方がいいのかもしれません。 雷の被害が異様に多いですものね・・・。(>_<) 今日の使いこなしレッスンは、保存編を行いました。 日ごろの保存をもっと掘り下げて、みなさんと確認していく時間です。 使いこなしレッスンも、定番となりつつある今日この頃、 そろそろ、みなさんもレッスンの参加に慣れてきているようです。 レッスンのリピーターは、レッスン慣れをされていて、コミュニケーションの取り方がとても上手になってきました。 時折、上手になりすぎて、私のチェックにあったりする方まで登場しています。(^-^) そんな和気藹々とレッスンがしていただける、使いこなしレッスン。 最近、「なんだか教室に行ってもつまらないな~。」などと感じている方がいらっしゃったら、是非使いこなしレッスンにご参加くださいね。(^-^) レッスン内容によらず、楽しくレッスンしていただけること間違いなしです。 まだ、レッスンにご参加いただけていないなら一度参加してみてはいかがですか?

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 473 474 475 476 477 478 479 ... 530 531 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座