「さりコ」さんのブログ一覧
-
2014年08月16日 21:20 コメント 5 件 1泊2日の家族旅行
久しぶりにパソコンに向かいました。 まだいまだに左目に異常があるのですが、今はちょっと、 かすみがないので、ブログを書いています。 いろいろブログに載せたいことがあったのですが、やはり 目の事なので無理をしないほうが良いと思いやめていました。 13・14日の1泊2日で、富士サファリパーク・河口湖方面 にいってきました。 富士山が良く見えると自慢のホテルでしたが、生憎のくもり空 で一度も見られませんでした(ToT)/~~~ 湖の周りにはいろいろな美術館があり楽しめました。 オルゴール館では古いオルゴールの演奏も聞くことが出来まし た。 久保田一竹館では今は亡き一竹の作品をじっくりと鑑賞できました。 すばらしかったです!!! 与 勇輝さんの人形もみてきました。 何とも言えない表情豊かな人形たちでした。 天候にはあまり恵まれませんでしたが、ゆっくりすることが出来ました(^。^)y-.。o○ 写真:サファリパークの像の親子 (車の中から見ます) 自動演奏のオルゴール 我が家のブドウを収穫しました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年08月04日 21:17 コメント 4 件 PC教室に行ってきました!
今日も朝から照り付け暑い一日でした!! 午前中ヨガに行ってきました。 午後から久しぶりにパソコン教室に行きました。 まだ目の方はよくならず左目はっ直ぐにかすんでしまうので やめておこうと思ったのですが、あまりやすんでいると忘れてしまいそうなので、行くことにした。 今日は、Ⅲに入る前に選んでマスターシリーズのグルメの達人になろうを学んだ。 2回シリーズでの学習なので楽しかった。 しかし自分のものを持っていないので、この先どうするかちょっと迷っている。 とりあえず次回はⅢに進むことにした。 目の銚子がちょっと心配だが・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年08月01日 22:31 コメント 7 件 久しぶりのブログ
毎日毎日本当に暑い日が続いています。 今日から8月・・・早いものですね! まだまだ左目の異質はきえていませんがポチポチと復活させていこうと思います。 先日東京の教室で織り上げた布でパンツを作ろうと思って 始めたがちょっと自信がないので、娘が織った布があったので その布でパンツを作った。 いろいろわからない所だらけであったが自分のズボンをひっくり返し見ながら何とか縫いあげました!!あまりいっぺんに やってまた目を悪くしても困るので切り上げました。 写真:出来上がったパンツ(まだゴムは入っていません) 夏物マフラー 持ち手が持ちやすいバッグ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年07月14日 22:33 コメント 3 件 目に異常が!!
午前中ヨガに行きました。 大分体調も良くなってきて痛みも治まってきてちょっと油断をしていました。 いい気になって重い荷物を持ったまま長く歩いたりしていたら また痛みを感じるようになってきたのでヨガにはしっかり行こうと頑張っていきました。 午後からパソコン教室に行き2時間学びました。 今日は2回分の練習問題と、チャレンジで終わってしまいました。 殆ど忘れていてテキストに頼りながら何とか終了でした。 その後眼科に行きました!! 先週の木曜日ごろから左目に異常を感じ、文字を見ていると その部分が何かでかぶさるようになったり黄色い小さなものが チョコチョコと動き出してきた。 レントゲンを撮った結果以前に糸状のものがくっついていたのが離れ、その浮遊物が浮いて動いているとのこと。 その症状の名前が長くて覚えられなかったが、とにかく離れてくれてよかったとのこと。 まあ少し時間がかかるがだんだん消えてくるはずとのこと。 経過を見ながらひどくなるようだったらすぐ来るようにとのことでした。 まああまり無理をしないように、長時間のパソコンは少し控えたいと思います。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年07月11日 22:17 コメント 7 件 デコパージュ作品の途中です!
心配していた台風も無事に去ってくれホッとしました。 昨日の工房は開店休業でしたので、午後から阿波踊りの練習に参加しました。 夕方急いで帰宅し、台風に備えて植木を非難させたり、せいの高いものは縛ったりと一応準備しました。 お蔭で何も被害もなくホッとしました。 今日は朝から照り付けるような暑さで、肌に痛いくらいでした 午後からデコパージュでした! 今回はドライフラワーを使ってリースを作りました。 最終的には、上の部分にエッグアートの作品を下げて出来上がりになります。 今日はエッグなしの部分だけアップします! 写真:未完成のリース 新製品のふなっしーのクリームパン かわいいのですぐには食べられませんでした。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年07月09日 22:59 コメント 4 件 千駄ヶ谷の教室へ・・・
昨日はどうなっているのかと思うような良い天気でした。 午前に来た人は縫製をして、袖付きチュニックを仕上げました 午後の人はひたすら真面目に織っていました。 終ってから久しぶりにコンサートに行きました。 米田まりの「まり祭」ということで5人の人がまりさんの 作詞・作曲のオリジナル曲を歌いました。 まりさん自身も声量がありおすばらしかったです!!! 今日は、曇りで心配した雨も何とかおとなしくしてくれました 午前中は自分の織を仕上げました。午後からはさをり会で テーマは「ちょこっとさをり」ということで、なににでも チョコットさをりがつけてある作品を持ち寄りました。 みなさんそれぞれいろいろ工夫がしてありたのしかったです 少々疲れました 写真:今日の勉強会の様子
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年07月07日 22:12 コメント 6 件 さをり糸を七夕染めしました!
今日は朝から雨ふりでした! さをり会があり、今回は経糸を200本5メートル整経して もっていき。自分の好きな色を1色ずつ溶き、持参した糸を 染めました。 途中で他の人の色にも染めさせてもらい、いろいろな色に仕上 りました!! 今日は七夕なのでそれをテーマにみんなで染めることが出来ま した。 染液が勿体ないのでその場でかせになっている糸を買って それも染めました。 思いがけない色に仕上がり満足です\(^o^)/ 写真:染めている様子 染めあがった糸
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年07月04日 21:48 コメント 4 件 タブレット講座Ⅱ終了しました!
昨日は月一回来ている昔の仲間の来る日でした。 朝から昼食の用意で忙しかった。 今日は冷やし中華を作ることにした。それに餃子冷スープ・ 野菜サラダ・孟宗竹の炒め物を用意した。 いつもより30分くらい早く到着したのであわててしまった。 それぞれ糸を選んでおり始めた。 昼食は少し遅めでポテトサラダと、ジャガイモの煮物・山菜 のくきというものをもってきてくれ、ワイワイガヤガヤ言いな がら美味しくいただきました。 今日はパッとしない天気でした。 パソコン教室に行き2時間学んできました。 タブレット講座Ⅱもいよいよ最終となりました。 この先どうしようかと考え迷いましたが、思い切って タブレット講座Ⅲを受けることにしました。 正直言って、私にiPadが必要なのか、使うのか・・・ 今の時点では使い道が浮かばない。 Ⅲはパソコンとの連携が出来るようにするとのこと まあせっかくここまでやってきたので続けて受けることにした 写真:昨日の昼食 先日福島で見た蕗 生徒さんが他の生徒さんにいわれてみせている
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年07月02日 22:07 コメント 4 件 家でゆっくり!!
今日は予定していたことが変更になったので、あの人のお見舞 いそれともこの人のお見舞い?・・・ などなど考えましたが、贈り物の時期だということを思い出し 午前中急いでデパートに行った。 今日は待たされるのを覚悟していたのに、とんとんと進み直ぐ に順番が来て、簡単に終えることが出来た。 ちょっと買い物を済ませ早めに帰宅。 日差しが強くなり暑かったので出かけるのをやめる。 早めの昼食を済ませ、工房に入る。 ベストを作り始めるが、ちょっと疲れが出てきて眠気が来る。 椅子に座ったまま、ちょっと一休み。 台所に入って冷たいものを一杯。 そのままその場のかたずけを始めてしまう。 こんなはずではなかったのに・・・次から次に気になりだし かたずけていて夕方になってしまった。 ベスト仕上がりませんでした(@_@)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年07月01日 23:34 コメント 5 件 レンジ染めしました!
朝の間雲が多かったが次第に晴れてきて暑いくらいでした! 今日は午前に一人、午後に一人とばらばらでした。 午前の人は冬糸でフリル付きを織り始め初めてなのでついていました。 コツがわかるとすぐに一人で織り始められました。 その間に経糸染めの準備をする。 午後の人も一人でやれるので一緒におしゃべりをしながら 織っていた。 帰った後で久しぶりにレンジ染をする。 先日大宮の教室で、買ってきた3しょくせっとをつかう。 上手く考えてくれたものだと思った。 1びんをこわけにしていろいろな色が使えるようになっていた お蔭で1本の経糸を3色で染めることが出来た。 染め方があまり上手に行かなかったので、残す分が少なかった が、まあ緯糸を入れたら変わることを期待したい。 写真:レンジ染した糸とハンカチ 咲き始めたノーゼン蔓
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん