パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん

レンジ染めしました!

 2014年07月01日 23:34
朝の間雲が多かったが次第に晴れてきて暑いくらいでした!

今日は午前に一人、午後に一人とばらばらでした。

午前の人は冬糸でフリル付きを織り始め初めてなのでついていました。
コツがわかるとすぐに一人で織り始められました。

その間に経糸染めの準備をする。

午後の人も一人でやれるので一緒におしゃべりをしながら

織っていた。

帰った後で久しぶりにレンジ染をする。

先日大宮の教室で、買ってきた3しょくせっとをつかう。

上手く考えてくれたものだと思った。

1びんをこわけにしていろいろな色が使えるようになっていた

お蔭で1本の経糸を3色で染めることが出来た。

染め方があまり上手に行かなかったので、残す分が少なかった

が、まあ緯糸を入れたら変わることを期待したい。


写真:レンジ染した糸とハンカチ

   咲き始めたノーゼン蔓


コメント
 5 件
 2014年07月02日 21:38  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ろくちゃんさんこんばんは(*^_^*)

普通スレン液で染めるときは、染めてからすぐ水洗いをしますが、

都染めで染めてからレンジでチンします。

それから水洗いして出来上がりです。

3色も使ったのでちょっと染まりすぎ・・・かな???

緯糸で変わると思うので織ってのお楽しみ(^_-)-☆

またアップします。
 2014年07月02日 21:32  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)

そのまさかですよ!!

都染めの粉を溶いて染めて軽く絞ってラップにくるみ500ワットで3分くらいチンします。

少し覚めてから水洗いします。

グレーがちょっとおおかったかも・・・地味目ですね。

まあ緯糸で変わるかもしれません。冬糸なのでちょっと先になってから織ります。

出来たらまたみてくださいね\(^o^)/
 2014年07月02日 21:27  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
toshichanっさんこんばんは(*^_^*)

三色使ったのでちょっと染まりすぎて元の糸の色が薄れてしまいました!

都染めの粉を溶いて染め軽く絞って電子レンジで3分ほどチンします。

少し覚めてから水ですすぎます。

緯糸でどうなるか楽しみです\(^o^)/
 2014年07月02日 13:30  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
さりコさん、こんにちは。

レンジ染めって、まさか、レンジでチンではないよね。アレンジ染め?

少し、じみないろになりましたね。でも、綺麗に3色が混ざっていいですね。

又、これもどんなふうに変身するのかなぁ。楽しみ。\(^o^)/
 2014年07月02日 08:18  亀有駅前教室  toshichan さん
さりコさんおはようございます(^_-)-☆

三色で染めると微妙に混ざって素敵ですね

レンジ染めというのは染め方の種類ですか

草木染めも一緒ですか?

縦糸と横糸で織りあげるので、出来あがっての

お楽しみみたいなこともあるのでしょう(^v^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座