「aoyama」さんのブログ一覧
-
2017年10月04日 20:51 コメント 7 件 楽しい家族旅行が中止に。
10月1日に義理兄の体調が悪くなりました、義理兄は脳外科の主治医にも 循環器の主治医の先生方達にも、(この方の内臓は、素晴らしく丈夫ですよ、奥さんしっかりと此れからも管理してください)と褒められて居たのですが、今回はその消化器関係の方がどうも悪かった様です、先生が処置手当が遅れて居たら別の世界に行って居たかもですね、義理兄が私に(悪いな、せっかく家族旅行を計画してくれたのに、お前らで行って来い)すかさず(この旅行は、義理兄と薩摩銀山蔵の洞窟に預けて熟成して貰っているのを取りに行く目的やから、頑張って治療して元気になったら、又計画するから)と言ったら (又計画をして、連れって行ってくれるか?)私はこの人義理兄を何もかもを尊敬して居ます、私達身内で1番大事な人です、甥っ子が色々と頑張っているので、私はそばでみっているだけですか。 写真は昨年の暮れに撮影した元気な義理兄夫婦と実兄と 若く見える私です
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年09月19日 22:24 コメント 6 件 月命日のお参りで、過去を振り返った。
今日は月命日のお参りに大谷本廊に行きました、あいも変わらず、隣の大国の方達でいっぱいでした、本廊内も早くも彼岸花が咲き始めていました、近々何か行事がある様で準備していました。 和顔、愛語、ネットで調べたら、 和顔は、やさしげな顔つきのこと、 愛語は、親愛の気持がこもった言葉、だそうです、 現役の時の自分の顔はと思い越しましたが、上手く仕事が進まない時には、多分にそんな顔をしていなかったと思いますね、若い方達にイライラしていたと思いますね〜。愛語此れには自分は自信が無いですね、若い方達が間違ったり、失敗した時には原因とか考え方とかを聞き、理詰めで説明していたと思います、今考えると、一個人を追い詰めていたかなと、思いますね〜、。 連休に社長と散歩中に出会い立ち話をしたところ、又仕事に復帰してくれと、バイトでもと誘はれましたが、姉夫婦の介護タクシーも有るし自分の楽しみもあるので、すいませんと、お断りしました、退職して決めています、2度と戻らないと、本当に苦しくて辛くて逃げ出したいぐらいでした。
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年09月15日 22:36 コメント 1 件 やっと見つけました、親父さんの名前を。
我らが応援して居る親父さんの名前、ミッドシニアーの予選の時は組合せを探すことが出来ず、何かイライラして居ましたが、心配しても仕方がないが、パワーが届いて居ない様な気がしていましたが。流石に見事に予選を通過してくれました、ここ1番に強いとこを見せてくれました。今日もゴルフから帰り直ぐにブログを見たら、決勝の組合せが決まった、 直ぐに又インターネットで調べたら今度は見つけました、10番、7:40 スタート、 K氏、M氏、T氏、K氏(高齢者の星、親父)、自分がことの様に、 よ〜しと思うのは何故か私には出来ないゴルフを期待しています、とにかく力を出し切って次のステップに進んで頂きたい、ここに将軍さんもいれば、本当にかっこ良いのにね、其れは来年に向けて将軍さんに頑張って貰いましょう ガンバレー ガンバレー
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年09月13日 10:55 コメント 6 件 九州旅行の計画が出来たけど?
行き帰りはフェリ泊で志布志港から佐多岬観光してフェリーで指宿に渡り1泊目、翌朝は今回の目的の薩摩銀山蔵の観光と焼酎(500ml・¥7500)の引き取り (又、尊敬する義理兄が美味しくお酒が飲めればいいですが?)其れから 天草まで車で、ここで2泊目、翌朝黒川温泉(義理兄の要望)道中の観光は未定 黒川では少し奮発して離れの部屋に露天風呂付きのにしました、多分姉が喜んでくれるかな?其れとも(贅沢な部屋にして)と叱られるか、添乗員さんの特権ですね、翌朝からは九重の夢の大吊り橋で橋渡りして観光其れから湯布院で観光して別府港に。所が甥っ子に計画表を見せたら(10月は、会社が忙しいから2泊で変更して)親孝行の旅行なのにね、自社なのに、何とかなると思うのですが、仕方がない、もう一度タブレットとパソコンで頑張って計画します、キツイ旅行になると思います。さーてと何処を削除するかな〜。 姉夫婦とキツイ甥っ子です
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年09月02日 21:39 コメント 7 件 あれから、1年 早いな〜
我が家のガレージから車の盗難に会いました、その後でカメラとセンサーライトとU型ポールなどを取り付けて安心しといます、あれから一年も経ちました、新車の1年点検に出しました、何の問題もなく我が家のガレージに帰って来ました、1年で7000キロしか走っていないのに、営業所も吃驚していました、若い時には1,2000キロ位走っていたのに、今では姉夫婦の介護タクシーとゴルフとショッピングモールと練習ぐらいてす、季節も良いなり行楽シーズンになるので姉夫婦と旅行の計画をパソコンで作っているのですが、義理兄が体調に自信が無いと口にします、ゆっくりのペースで作成して義理兄を 説得してみます、70%で計画倒れかも、息子か娘が行くとOKになるかも?。 写真は私と姉夫婦です
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年08月27日 22:46 コメント 6 件 何時もの友人と3人で、気晴らしに行ってき
25日に京都市の瑞穂ゴルフクラブに行ってきました、23日に検査結果を聞いて少しだけ気が重くなりましたが、気にしても仕方がないのでね楽しくラウンドする事に努力しました、そのせいか、スコアーも納得のいく84点でした、瑞穂クラブのオーナーは京都信用金庫でした、さすが接待コース、 何もかもが行き届いていました、ただ、グリーンが馬鹿でかい、オンしても 余り嬉しくない事もある様です、前回に行ったサンロイヤルよりも行き届いていました。今回は友人が色々と気遣ってくれました、特にS氏には感謝です。 1枚目 瑞穂ゴルフクラブ 2枚目 気遣ってくれた友人 S氏 3枚目 頑張ったaoyamaてす。
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年08月23日 22:16 コメント 6 件 22日に京都にお参りに、夏バテかな?
今日は曇り空、早くお参りに行こうと、京都に、私の甘い考えでした、 やっぱり京都は暑い、風も無く蒸し暑く感じられました、京阪の五条清水で降りて、五条坂を真っ直ぐ上がった所が目的地、大谷本廟しかし何時もと違う 五条坂きつく感じる、足がだるい、息が切れる、こんな事初めて、お参りを終えてその上の清水に、足も息もきつい、何時ものコースで今日は 知恩院に寄りました、ここは何故か知らないけど中国の観光客が少ない様に思いました、門を潜って吃驚階段が急なうえに、一つの段が高いこれはきつくて、汗がダラダラ、おかしいな? 年かな〜 それとも夏バテかな。 1枚目 円山公園 側の知恩院の門 2枚目 正門 後ろの階段がキツかった〜〜 3枚目 年越の除夜の鐘でお世話になっている、大鐘楼
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年08月14日 21:23 コメント 8 件 久し振りの、ホームコース
今日は私とS氏それに後期高齢者のK氏(82歳)で約2年近、久し振りにホームコースでプレーをして来ました、嬉しい事に支配人が挨拶に来て頂き感激しました、私のスコアーも久し振りに82点、吃驚しました、 S氏とたまに顔を出さないと、いけないね、K氏には吃驚です、飛距離も私とあまり変わらず、頑張っていました、しかもまだ飛距離が欲しいと、シャフトを変えようと思案して居る、82歳にしてまだこうじょうしんを忘れていない、私は胸の内で(違いますよバンカーとパターですよ)と思いました、 月一はゴルフに誘ってくれと、まだまだ元気ですが暑い時は心配ですね、 何処かの親父さんに負けないぐらい元気で負けん気も有り向上心も旺盛です、でも元気な間は又誘ってあげます、気持ちがいいほどゴルフを楽しんでいた、後期高齢者でした、 1枚目 S氏と後期高齢者 2枚目 私と後期高齢者
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年08月10日 13:11 コメント 6 件 久し振りに、高齢者4人でお出掛け。
9日は姉夫婦と実兄を誘って、和歌山の桃の産地の桃藤庵に行きました。 先日テレビで紹介していたので、猛暑の中車でお出掛けです、平日にもかかわらず御客さんが多くて待ち時間30分、暑い中大変でした、義理兄があまり甘い物が得意でないので心配ですね、高齢者4人で吃驚です、確かに美味しい 上の桃も下のジェラードも美味しく頂きました、一つ1500円、値段も其れなりです、出って来た時に義理兄が心配していましたが、美味しいと完食しました、 1枚目 まるまる桃パフェ、 1500円 2枚目 心配そうな義理兄 3枚目 姉夫婦と実兄
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年08月05日 21:28 コメント 5 件 愛犬も頑張っていますよ
今日も関西は36度、大変暑いです愛犬のアフロ君は私が迎えに行くのを待ってくれて居る、先日は散歩用の暑さ対策の為クールベストを買ってあげました、水に濡らして軽く絞って冷蔵庫で冷やしておく、散歩の時にベストを付けたら少しだけ吃驚していました、馴れたのか散歩は順調に行き 何時もより休憩が少なく思えました、何時もは、オヤツをあげないと動かないのであげる癖になってしまいました。 1枚目 オヤツをおねだりしています 2枚目 暑いのでお腹お冷やしています 3枚目 あげないから私を無視しています
メラード大和田教室aoyama さん