「akiko」さんのブログ一覧
-
2019年09月08日 23:58 コメント 18 件 お遍路 続き
今朝は、イロンさんが、風邪ぎみで、しんどそうでした。 無理しないようにゆっくり回ると言って居たのに、 結局普通以上にお参りの数を増やして居ます。 ベテランさん達なので、無理せずお参りでも、 沢山回られますね〜 今日は、早いうちに帰って来ましたが、良いお参りでした。 朝食はホテルのバイキングでした。 イロンさんも頭が痛いと言いながら、 階段上がって頑張ってくれました。 早く帰り着いたのにやはり疲れて居て、 今頃ブログにかかって居ます。 帰ってから一寝入りして仕舞いました。 書く事が多過ぎて纏まりません。 写真とりあえずみて下さいね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月07日 21:38 コメント 18 件 真夏日のお遍路
四国 東予港に着いたのが6時 過ぎでした。 エレベーターが動くのを待って、車に乗り込み下船てしました。 始めに向かったのは、第七十番「本山寺」でした。 此処には、立派な五重塔が有ります。 71番は、弥谷寺階段が高いので、 イロンさんに納経帳お願いしました。 私は階段の下でお参りです。 67番 大興寺 66番 雲辺寺は、ロープウェイで登りました。 ロープウェイからは、四国最高峰の劔山が遠望されました。 山頂駅の気温は24度… 下界とは10度の差が有り涼しい風でした。 ロープウェイから見るとため池の多いのが目立ちます。 香川県はため池の多い、県ですね。 山頂の道に紫のギボウシの花が咲き乱れて、 アゲハ蝶が飛んで居ました。 続きは明日見てくださいね。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月06日 23:21 コメント 8 件 お遍路さんへ
今日は、又夏日に戻って暑かったですね〜 カットに行ってサッパリして来ました。 7時にイロンさん達と待ち合わせて、南港のフェリーターミナルへ お風呂に入って、ホッとして一息ついている間に船は出航しました。 静かな海で右手にはずっと本州の街の灯りが続いて居ます。 明日の早朝 6時20分に東予港に着く予定です。 前回も同じフェリーだったので、 少し慣れてのんびり落ち着いて居ます。 小さな漁船が通り過ぎて行きました。 小さな緑の明かりは浮き灯台のようです。 神戸港からでしようか? かなり大きな客船が出港したようです。右後方に進んで行きました。 煌めいているのは、神戸の街の灯りでしょうね〜〜 もう一艘船がね〜灯りから想像すると客船では無いようです。 タンカー?かなぁ〜〜実況放送してるうちに、 消灯の時間が迫って来ます。お休みなさい。 写真は、少し古い物を加工しました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月05日 23:27 コメント 20 件 忙しい一日でした。
今日は、10時に銀行さんと約束が有って、 朝からバタバタしました。 明日から、お遍路で留守をするので、留守の間の間準備と、 午後から排水が清掃があるので、キッチン 洗面所 お風呂と 片付けが忙しい… 棚のものをよそに移してお陰で腰が痛くなりました。 お昼ご飯に息子が来たので、シンク下の引き出しを引き出して 貰いました。重くて私には無理なのよ。 今日も午後から雷雨でしたね〜〜 夕方真菜からラインで、トンシャブの材料買って帰るから 何が要るか教えて、と言って来ました。 おろしポン酢が食べたいって、 大根おろしは真菜の得意技で大根おろしマイスターと呼んでいます。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月04日 22:35 コメント 21 件 凄い雷雨でしたね〜〜
今日は、朝9時から、リハビリでした。 帰りに京阪で買い物して帰るつもりが、開店は10時なので、 少し待つ事にしました。コーヒーを飲んで一息入れたら、 開店時間になりました。 先日のがめ煮が美味しかったので、 今夜はがめ煮を作ろうと思い手抜きで筑前煮の材料… 水煮してあるのを買って来ました。 それと、ローストビーフのサラダ、 今日は、「切り落としの日」で安いので、 サラダ用に丁度良いですね〜 メモ帳の日程を確認して手帳に書き込みました。 これが手間が掛かってすっかり時間を取られました。 遠くで雷がなっていると思って居たら、 段々近くなって慌てて洗濯物を取り込みました。 途端に物凄い勢いで雨が降り出しました。 間一髪セーフ濡らさずに済みました。 ポストにゆうひのCDとビデオ 先日のライブの時の写真がサービスです。 三年に一度の中学校の同窓会の通知が入っていました。 早速 出席の返事を書いて出して置きました。 一言 近況を添えてね… 忙しかったけど、仕事が片付いてホッとして居ます。 いつのまにか、空は綺麗に晴れて、お月様が出て居ました。 リハビリの帰りに通る公園で、市民祭りに向けて、 ボランティアの方々が公園の草むしりや枝の刈り込みをして 見違えるほど綺麗になりました。 タマスダレの白い花が沢山さいています。 今の季節に紅色マンサクの花が咲いて居ました。 季節を勘違いして居ますね。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月03日 22:29 コメント 19 件 困った‼️
困った⁉️予定は、全てiPhoneのメモに入れて居ます。 その内のホルダーが 一つ行方不明になってしまいました。 病院で、リハビリの予約を入れてたのが、 間違えて四国お遍路に行く日に入れてしまったので、 慌てて明日 四日に替えて貰いました。 予約の変更は、無事済んで 帰宅したけど、 他の用事でメモを開けたら、肝心の日程を記入したメモが無い⁉️ 44個のフォルダーがあるはずなのに、43個しか無くて、 消えた一個が日程を記入した カレンダー式のメモでした。 慌ててリハビリの予約を変更した時に、間違えて消去したのかなぁ? ゴミ箱に入れた覚えは無いけど、何処へ行ったのか⁉️消えました。 バックアップ して無かったのが手落ち です。 最近の最大のミスです。 記憶喪失を扱ったお芝居観て来たばかりなのに、 この有様では、明日の日も想像出来ません。 取り敢えず、分って居る物だけでもメモして置かないとね〜 本当に余計な作業です。確りしいや〜〜⁉️呆けてたらあかんで‼️ 自分に 喝をいれても、消えた物は戻らないけどね〜〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月02日 18:45 コメント 24 件 みやびさんと空中遊覧
「今日は、みやびさんと デートの約束をしていました。 荷物の整理をして、ヤマトに送ってもらう準備を済ませ、 兄の手作りの朝ご飯、美味しく頂いて暫く思い出話しに、 時を過ごしました。兄は、私より長く故郷大分に居たので、 私の知らない 故郷の話 色々と話してくれました。 みやびさんとの約束は、12時なので、 偶々家を覗いたお店のスタッフさんが 、亀有まで、 車で送ってくれました。 北千住のマルイのレストラン街で、やまやのお店に入りました。 博多名物「がめ煮 定食」通称 筑前煮ですが地元では、がめ煮です。 小鉢物の他に、高菜の油炒め それに嬉しい事に明太子が食べ放題❗️ がめ煮も美味しかったけど、明太子が美味しかった❗️ 行きたい所、案内したい所のリストを作って来てくれた中から、 観覧車に乗れる「葛西臨海公園」に連れて行って貰いました。 高さは、日本一の大観覧車です。 お天気が良いので、東は遥か房総半島まで 白い船も浮かぶパノラマでした。 西には、雲が無ければ富士山も見えるそうですが、 生憎 入道雲の峰が聳えて居ました。 その後、園内を巡る可愛い遊覧電車に乗って一回りして、 東京駅に直行しました。 みやびさん 今日は、本当に楽しかった。お世話になりました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年09月01日 08:08 コメント 20 件 「今日も わからないうちに」
今日は、終演後に仲間とお茶したので、帰りのバスは、 深夜料金になりました。 舞台は1公演ごとに、解釈が深み身を増して、 息を詰めて見てしまいます。 心の奥に潜む感情を突き付けられる気がしますね。 記憶喪失は、忘れたいのに忘れられない過去… 忘れて居ないのに忘れた事にしている想い… それらが重なって忘れてはいけない大事な事を忘れてしまう❗️ 複雑な心理ですね〜 母親が記憶喪失になって私を忘れないで❗️ と頼む娘の言葉が痛烈に涙を誘います。 祖父が 娘の記憶喪失に…重荷になって手に負えなくなる前に 引き取りたい という言葉も真実なので、重く響きますね〜〜 見た後に凄く心に引っかかる お芝居です。 帰りのお茶は、デニーズでした。 シャインマスカットのミニパフェ美味しかった〜〜 ランチはイタリアンでしたが、写真を忘れました。 デニーズでお茶 何時もの仲間 何人か先に帰ってます。 三軒茶屋 キャロットタウン
ライフ門真教室akiko さん -
2019年08月31日 02:01 コメント 18 件 東京へ
今日は、東京にゆうひの公演を観に来て居ます。 お天気が悪くて伊吹山も、富士山も雲の中でした。 公演は、田園都市線 三軒茶屋 シアタートラム 観客数 250名余りの こじんまりした劇場です。 新大阪駅で列車を待つ間に、珍しく ドクターイエローが 隣のホームに停まって居ました。 皆 カメラやスマホで撮りまくって居ました。 滅多に見られないので、私もスマホで確保しました。 お芝居は、少し難解でリアル感を出すためか… 声を張らない台詞なので、聞き辛かったですね〜〜 題名は「今日も わからないうちに」大空ゆうひの他に 鈴木浩介 秋元 龍太朗 池田朱那 他 作 演出加藤 拓也 記憶喪失の母親になるゆうひの、演技が 自然体で、 仲間に聴くとこのお芝居の中の夫々の場面が 自分に当てはまると言う感想でした 私は、学生時代直ぐ態度を変えて、 声を張り上げて居た真菜を、思い返して居ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年08月30日 00:41 コメント 24 件 イベントに参加して…
夏の特別イベント 門真教室の最終回に参加して来ました。 午前中は Google 午後は AIで 何方共たのしく、 笑い声の絶えないイベントでした。 午前中のGoogleでは、マップでお食事会の予定をね〜〜 門真の辺りにも、 中々美味しそうなお店が沢山あるのを発見しました。 お昼は 午後から続けて参加される方達 といっしょに ランチして楽しいお喋りで過ごしました。 思いがけず、お食事代を奢って頂き恐縮しました。 本当にご馳走さまでした。 午後からのAIは、皆さんのブログで面白そうだったので、 期待して居ましたが、期待以上に楽しめました。 何より今迄、お顔知って居ても話しかけられずに終わって居た、 アッコちゃん ご主人の山田さん更にそうじさん等 親しくお喋りが弾んでお友達になれたのは、今日の目玉でした。 AIのイベントも期待通り面白くて、 まず 「そっくりさん」のアプリでどの有名人に似ているのか? 私は、顔も知らないタレントの「ゆう」さんに似ているそうです。 検索してみたら わぁっえらい美人やんか〜〜 密かに喜んだけどね〜アプリは多分に甘いと思いました。 その他魔人が質問して人物を当てるゲーム… PCに絵を描いてAIがなんの絵か当てるゲーム等 認識という点で人工頭脳の能力を発揮するゲームが有りました。 何れも面白くAIの識別能力はかなり高いと実感しました。 1枚目はGoogleドライブで使ったお食事会のお料理 食べられません。 2枚目は、実際にお昼に奢っていただいた冷麺 美味しかったです。ご馳走さまでした。 3枚目 同じBグループだったバーバちゃんさんと中村先生
ライフ門真教室akiko さん