「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2018年04月09日 19:17 コメント 20 件 今日は 柏餅づくりを~
昨年の2月から お稽古を始めた 神之木地区センターの教室 来月の 子供の日にちなんで 「かぶと」か「柏餅」 どちらかを 作りましょうと 提案したら 全員の方が 「柏餅」が いいと・・・ 今日の生徒さん 7名でしたが 一年たつと みなさんが手際いいです 10時に始めて 12時過ぎには ほとんどの方が できあがっていました 静かなお稽古場 2時間たつと 一か月の間にこんなことあったと 近況報告 車で追突されて 脇っぱらが痛くて いま整骨院へ 通院してるという方や お母さんの 認知がすすんで 悪口を言ったら ちゃんと聞こえてるよと! 100歳恐ろし~ わかるのね~ 絶対悪口は言えないわ ニコニコしてないと 年を取って認知が入ったら もう神様よ~ 笑顔を見せると機嫌がいいの。 そんな会話をしながらでも それぞれの 「柏餅」が できました。 2時間30分の間に・・・ みなさんの 集中力に 感心しました。 先月作った 「かぼちゃ」も 見てくださいね! ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年04月05日 16:32 コメント 20 件 あら~お気の毒に~
火・水曜日は 仕事だったので一日中 出かけてが 今日はお休み。 銀行にも行きたくて 10時過ぎ 四季の森公園を ウオーキングしながら 公園内を ぶらぶら 40分ほど散策したが Tシャツにベストだと 肌寒い! それでも シャガがいっぱい咲き乱れ 咲きだした赤いツツジも 綺麗よ~ 途中の広場で しだれ桜が何本かある その下で 白いブラウスのモデルさん カメラマンの要望に応えて いろんなポーズをとって 写真撮影会やってました しだれ桜は ほとんど散って この寒い日に ブラウス一枚で かわいそう~ もっと綺麗に咲いてる 温かな日だと よかったのに お気の毒に思いながら ちょっと離れた 遠くの方から 眺めていました 今年の 桜の開花は 例年より 一週間以上も早く 予定してた計画では 仕方ないことねと~ 近くの小学校 今日が入学式です 校門の前で 父母と記念撮影ですが 桜が散ってしまい これも ちょっと淋しい 新一年生。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年03月30日 19:21 コメント 18 件 嬉しい特典?
我が家の近くにある 里山ガーデンで 今だけの期間中に スタンプラリーに参加すると 隣接してる ズーラシア動物園の 入園料800円が 半額になる そんな嬉しい 特典があると聞いて 同じパソコン教室の ららさんを誘って 桜満開の この季節 今日 10時30分 最寄りの駅まで迎えに行って 楽しんできました。 里山ガーデンは 我々と同じく 年配の方が多かったが 動物園は 春休みに入ったからか お子さん連れの 家族で賑わっていました。 青空と お花を眺めたり ゆっくりと 動物園では キリン・オカピ シロクマ・ペンギン・象などを 見たりしながら いっぱい歩き廻り 動物園内でも 桜見物ができ 万歩計は 10,000歩を超えていました。 最近 こんなに 歩いたことないので ちょっと びっくりです! 楽しくおしゃべりしながら 4時30分には ららさんとさよならを~ (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年03月25日 17:59 コメント 23 件 春の里山ガーデン♪~
今年も 里山ガーデンフェスタが 3月24日(土)に オープンした。 写真コンテストに 応募する写真を撮りたくて 今日 行ってみたら お天気も良く 日曜日とあって すごい人出に ちょっとびっくり! 温かい日なので 芝生で お弁当食べたり 寝っ転がってる人も・・・ 桜も満開 バンジー ビオラ そしてネモフィラが もう~ 綺麗~ 優しい色のネモフィラが 気に入って じっくりと眺めて きました。 4月始めには アイスクリーム ノルマンディー アメイジングバーロット そんな名前の チュリップが 赤 白 黄色と たくさん咲く予定です。 一時間 ゆっくり 散策しながら 応募用の写真を 撮ってきました。 28日が 締め切りと これから 応募するところです。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年03月23日 18:48 コメント 19 件 やっと墓参りに~
このところ 雪が降ったり 雨続きでしたが 今日は晴だったので 主人の妹と 品川で待ち合わせして 高輪のお寺に行ってきました 我が家のお寺は 高輪台小学校の目の前にある 浄土宗のお寺です。 小学校の 校庭の桜が五分咲き 青い空に白い雲 ピンクの桜がきれい! 本堂にあがって ご住職とお話ししながら 卒塔婆とお線香いただいて 持参したお花も手向けて お墓に眠っている 義父母と主人にお線香を 今回 すこしおそくなったけど 又 お盆とお彼岸に 来るからね~と! お詣りを済ませたら ちょうど12時 品川駅前のホテルへ戻って ホテル3階にある 和食のお店 大志満でランチ 「加賀御膳」を 2時間ほど ゆっくり おしゃべりしながら いただきました。 すっかり 春の日差しに コート脱ぎすてて その後 ショッピングへ 気に入った ブルーのバッグ見つけて 買い求め 今帰ってきました。 お墓参りを無事に済ませ ホッとしてるところです。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年03月18日 17:40 コメント 23 件 斜面いっぱいにカタクリが~♪~
ブログに写真が 取り込めず さてどうしようと 落ち込んでたが 昨夜 娘が遊びに来て 間違って取り消した ラインを復活させてくれ スマホから撮った写真 ラインでパソコンに 保存できるようになった。 ホッとしてます。 今日 四季の森公園の カタクリが 満開と聞いて 早速ウオーキングに 小高い丘の 斜面いっぱいに うすむらさきのカタクリが 綺麗に咲いてて 立て看板もあり 数人の人が見てました 小さくて 可愛いお花ですね! ここは福寿草も 見れる場所ですが 花が終り 葉っぱだけに なってた ピンクのアセビ 花桃が 今 見頃で綺麗 一時間のウオーキング 満喫! 撮ってきた 写真を 見てくださいね~ \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年03月16日 18:55 コメント 19 件 あれ~ 写真が取り込めない?
今日は 1ヵ月ぶりに 仲良し仲間4人で ゴルフショートコースへ! 我が家から 一時間の 綾瀬市国分寺台の いつものところへ・・・ あいにく どんより曇ってはいたが 午前中に一ラウンドだけプレーして ランチのお店へ ここでは 一ヵ月ぶりの 積もる話しで ゆっくりと! 来月の予定を 決めたり 映画も見たいね 麻雀もやりたいわね~ と 雨だったら そうしょうね~ 昨年は 全部お天気で ゴルフできたもね お互いに 忙しい4人 この月に一回 プレーできる日を 楽しみにしてる! 今日は 曇りだったので 日焼けしないで よかったね~ と お土産にいただいた 菜の花と オレンジを持って 帰途に着くころ パラパラと 小雨が降ってきて なんと ラッキーな いつも運がいいね そして せっかく写してきた 黄色いミモザや ピンクの花スオウの写真 パソコンに 挿入しようとしたが 取り込めず コメントだけのブログに なってしまいました ゴメンナサイ。 (ー_ー)!!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年03月11日 17:09 コメント 19 件 里山に春の気配が♪~
久しぶりに 温かい日曜日だったので 裏山にウオーキングに行ってきました。 また今年も 3月24日から2ヶ月間 里山ガーデンが オープンすると聞いて! 柵がしてあるので 奥の工事中の 大花壇には入ることは できませんでしたが そこへ続く 通路の菜の花は 20~30センチまで 伸びてもうすぐ 満開ね? 谷地でセリ摘みしたり つくしんぼが生えていたところは まだ枯草のまま・・・ 田んぼに 小鳥が飛んできて水浴びしたり 雑木林ではウグイスの声も聞こえて あちこちで 春の気配を感じる 汗ばむ陽気の ウオーキングでした。 3/24の 里山ガーデン オープンが 楽しみ~ \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年03月06日 10:26 コメント 20 件 三吉演芸場で活躍♪~
いつも 三吉演芸場で活躍してる 「原田ヒロシ」が 来るって~ 住んでる地域の ひかりが丘コミュニティハウスの 役員さんに誘われ 3/3午後 「ひなまつりライブ」 ご近所の友人と 見に行ってきました。 原田ヒロシは 横浜生まれ 演歌・ロック・シャンソン・唄い踊り弾く 三吉演芸場での ライブの興奮を お届しますと 着物姿で登場! 自分の持ち歌 2曲ほど歌って その後は 会場の高齢者にあわせて 美空ひばり・三橋美智也・北島三郎の歌を~ 何を歌っても 上手い! そのはずね~ 三味線は 本條秀太郎に 踊りは 浅香光代に師事し 三吉演芸場では 座長公演もやって 若い人を育てているようです 年齢不詳? とにかく 歌も踊りもうまい~ 素晴らしかった~ 三味線を弾きながら 2~3曲 1時間30分 聞き入ってました。 お弟子さんが踊った 梅沢冨美男のような 妖艶な姿も 素敵!! 地域の高齢者が 集まった体育館は 熱気ムンムン 大喜びでした。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2018年03月03日 18:14 コメント 12 件 瀬谷「やよいまつり」
いつも 水曜日におけいこする 南瀬谷小学校コミュニティハウス 年に一度の作品展 「やよいまつり」が 今 開かれてます 搬入は 2日(金)午後 1時から 飾りつけを済ませました。 そして 今日3日(土)と 4日(日)の 2日間の 開催です もう~ 23回も続いてる 恒例の 行事なんですよ! 書 生け花 絵画 水墨画 ちぎり絵 そして布夢彩画も 短歌 篆刻 手芸 写真 竹工芸なども 陳列されてます 体育館では 中学生の和太鼓 吹奏楽の演奏などもあります 和室では お茶席も 用意されて お抹茶にお菓子いただけます サロンでは おしるこも あります・・・ ここでお稽古する みなさんが それぞれの ご家族と訪れて ご主人や 娘さんたちと一緒に 「やよいまつり」の2日間を 楽しんでいらっしゃいました。 (^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん