イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
里山に春の気配が♪~
2018年03月11日 17:09



久しぶりに 温かい日曜日だったので 裏山にウオーキングに行ってきました。
また今年も 3月24日から2ヶ月間 里山ガーデンが オープンすると聞いて!
柵がしてあるので 奥の工事中の 大花壇には入ることは できませんでしたが
そこへ続く 通路の菜の花は 20~30センチまで 伸びてもうすぐ 満開ね?
谷地でセリ摘みしたり つくしんぼが生えていたところは まだ枯草のまま・・・
田んぼに 小鳥が飛んできて水浴びしたり 雑木林ではウグイスの声も聞こえて
あちこちで 春の気配を感じる 汗ばむ陽気の ウオーキングでした。
3/24の 里山ガーデン オープンが 楽しみ~ \(^o^)/
また今年も 3月24日から2ヶ月間 里山ガーデンが オープンすると聞いて!
柵がしてあるので 奥の工事中の 大花壇には入ることは できませんでしたが
そこへ続く 通路の菜の花は 20~30センチまで 伸びてもうすぐ 満開ね?
谷地でセリ摘みしたり つくしんぼが生えていたところは まだ枯草のまま・・・
田んぼに 小鳥が飛んできて水浴びしたり 雑木林ではウグイスの声も聞こえて
あちこちで 春の気配を感じる 汗ばむ陽気の ウオーキングでした。
3/24の 里山ガーデン オープンが 楽しみ~ \(^o^)/
テルエさん
こんにちは (*^^*)
たどたどしい ホーホケキョの声に あ~ 春が~ (^_-)-♡
横浜でも田舎の 私の住んでる旭区は どこを見ても自然がいっぱい!
ウオーキングには ことかきません 四季の森公園一回りすると一時間
この里山ガーデン歩くのも 40~50分は かかりますね~ (^^♪
間もなく 桜が満開の頃 菜の花とのコラボが 楽しみです。
こんにちは (*^^*)
たどたどしい ホーホケキョの声に あ~ 春が~ (^_-)-♡
横浜でも田舎の 私の住んでる旭区は どこを見ても自然がいっぱい!
ウオーキングには ことかきません 四季の森公園一回りすると一時間
この里山ガーデン歩くのも 40~50分は かかりますね~ (^^♪
間もなく 桜が満開の頃 菜の花とのコラボが 楽しみです。
おとちゃんさん
こんにちは (*^^*)
雑木林の 鬱蒼とした景色も いいもんですよね~
でも 新緑の候が もっと いいかな? (^_-)-♡
おとちゃんの ご近所はどうですか? つくしや たんぽぽ
四季折々の 自然にふれあえる 場所があるのでしょうか?
お孫ちゃんと 遊びに出かけたいですね~ \(^o^)/
こんにちは (*^^*)
雑木林の 鬱蒼とした景色も いいもんですよね~
でも 新緑の候が もっと いいかな? (^_-)-♡
おとちゃんの ご近所はどうですか? つくしや たんぽぽ
四季折々の 自然にふれあえる 場所があるのでしょうか?
お孫ちゃんと 遊びに出かけたいですね~ \(^o^)/
まさこさん
こんにちは (*^^*)
まさこさんのお庭にも 春の気配が? (^_-)-♡
淋しく 枯れ枝が 目につく 里山ガーデンでしたが
地面に植えられた 菜の花が つぼみが膨らんで 黄色に
温かいと きっと 一斉に咲いてくれそうです もう~ 楽しみ~
きっと 桜も そのころ咲いて いいコラボが見れそう~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*^^*)
まさこさんのお庭にも 春の気配が? (^_-)-♡
淋しく 枯れ枝が 目につく 里山ガーデンでしたが
地面に植えられた 菜の花が つぼみが膨らんで 黄色に
温かいと きっと 一斉に咲いてくれそうです もう~ 楽しみ~
きっと 桜も そのころ咲いて いいコラボが見れそう~ ヽ(^o^)丿
ららさん
こんにちは (*^^*)
そうみたいですね~ 三上真史さんが植栽を デザインして
初日のイベントに ご挨拶に 来るみたいよ~ (^_-)-♡
今日13日 あと 10日間しかないのに 間に合うのかしら?
まだまだ殺風景な 里山ガーデンの風景でした。 (ー_ー)!!
みなとガーデンも 並行して 工事が進んでいるんですね?
こんにちは (*^^*)
そうみたいですね~ 三上真史さんが植栽を デザインして
初日のイベントに ご挨拶に 来るみたいよ~ (^_-)-♡
今日13日 あと 10日間しかないのに 間に合うのかしら?
まだまだ殺風景な 里山ガーデンの風景でした。 (ー_ー)!!
みなとガーデンも 並行して 工事が進んでいるんですね?
つ〜ままさん
こんばんは〜(^_^)
明るい陽射しが春のようです・・
里山の春を感じさせる風景がいいですね〜^_^
少し目覚めた木や草が微妙な色合いで、落ち着きますね
菜の花はもう直ぐ満開・・
そろそろセリや土筆の季節ですね〜
いいですね〜鶯の声が聞こえてくるんですね〜羨ましいです。
こんばんは〜(^_^)
明るい陽射しが春のようです・・
里山の春を感じさせる風景がいいですね〜^_^
少し目覚めた木や草が微妙な色合いで、落ち着きますね
菜の花はもう直ぐ満開・・
そろそろセリや土筆の季節ですね〜
いいですね〜鶯の声が聞こえてくるんですね〜羨ましいです。
つ〜ままさん
こんばんは〜♪
素敵な里山
秋の 冬の里山の景色もいい感じ〜
まだまだ残ってる冬の景色
でも?そろそろ春色に変身ですね〜☆
菜の花・セリ・ウグイス…etc.
四季を感じさせてくれる里山
近くにあるなんて嬉しいですね〜☆
今年の春の里山ガーデン
どんなになるのか楽しみですね!
こんばんは〜♪
素敵な里山
秋の 冬の里山の景色もいい感じ〜
まだまだ残ってる冬の景色
でも?そろそろ春色に変身ですね〜☆
菜の花・セリ・ウグイス…etc.
四季を感じさせてくれる里山
近くにあるなんて嬉しいですね〜☆
今年の春の里山ガーデン
どんなになるのか楽しみですね!
たけさん
こんにちは (*^^*)
そう~ ここは 5分もかからないところに 里山ガーデンが~
自然いっぱいの 雑木林が 続くんです いい所ですよ! (^_-)-♡
たけちゃんも ブログの中に 神戸組の お仲間の写真が~
どこへ行ってきたの? 仲が良くって いつも 楽しそう~
美味しい 春の和菓子と 一緒に載ってましたね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*^^*)
そう~ ここは 5分もかからないところに 里山ガーデンが~
自然いっぱいの 雑木林が 続くんです いい所ですよ! (^_-)-♡
たけちゃんも ブログの中に 神戸組の お仲間の写真が~
どこへ行ってきたの? 仲が良くって いつも 楽しそう~
美味しい 春の和菓子と 一緒に載ってましたね~ ヽ(^o^)丿
ヒマリッコさん
こんにちは (*^^*)
あれ~ 先ほど 来ていただいたんでは?!
ありがとうね~ (^_-)-♡
ウグイスの声 たどたどしく ホーホケキョ~ と
鳴く声聞いて あ~ やっぱり 春だ~ と 感じました。
ヒマリッコさん家の 鈴虫は お元気ですか? ヽ(^o^)丿
こんにちは (*^^*)
あれ~ 先ほど 来ていただいたんでは?!
ありがとうね~ (^_-)-♡
ウグイスの声 たどたどしく ホーホケキョ~ と
鳴く声聞いて あ~ やっぱり 春だ~ と 感じました。
ヒマリッコさん家の 鈴虫は お元気ですか? ヽ(^o^)丿
雅さん
こんにちは (*^^*)
今日も 温かな一日で 薄手のスプリングコート姿でした。
中に着てた セーター 暑くて 要らなかったわ~ (^_-)-♡
昨年 賑わった 里山ガーデン 今春も 今 準備中なんですよ~
桜の咲くころは 菜の花とのコラボも見れて 美しく変身してくれるかな?
荒川の土手へ行っても つくしなど 見かけないの? 様変わりしたのね!
こんにちは (*^^*)
今日も 温かな一日で 薄手のスプリングコート姿でした。
中に着てた セーター 暑くて 要らなかったわ~ (^_-)-♡
昨年 賑わった 里山ガーデン 今春も 今 準備中なんですよ~
桜の咲くころは 菜の花とのコラボも見れて 美しく変身してくれるかな?
荒川の土手へ行っても つくしなど 見かけないの? 様変わりしたのね!
うめちゃんさん
こんにちは (*^^*)
うめちゃんは 颯爽と 河川敷を 自転車で 駆け抜ける?
私は 最近 時間を見つけては あちこち 道草してる~
車で 素通りしてたところが いまでは どこもが 宝庫状態!
車を止めて 足腰が丈夫になり 目線を下ろして 自然に慰められ
四季折々の 移りゆきに 感謝です。 \(^o^)/
こんにちは (*^^*)
うめちゃんは 颯爽と 河川敷を 自転車で 駆け抜ける?
私は 最近 時間を見つけては あちこち 道草してる~
車で 素通りしてたところが いまでは どこもが 宝庫状態!
車を止めて 足腰が丈夫になり 目線を下ろして 自然に慰められ
四季折々の 移りゆきに 感謝です。 \(^o^)/
yu-minさん
こんにちは (*^^*)
え~ yu-minさん も セリ摘みしたことあるの?
越谷でサッカーの試合の 空き時間に? 美味しいよね~
天ぷらもいいが さっぱりと お浸ししにして よく食べました。
友が遊びに来て 腰が痛いと 文句をいいながら 中腰になって!
いい思い出ね~ yu-minさん 足の方 すっかり 良くなった?
こんにちは (*^^*)
え~ yu-minさん も セリ摘みしたことあるの?
越谷でサッカーの試合の 空き時間に? 美味しいよね~
天ぷらもいいが さっぱりと お浸ししにして よく食べました。
友が遊びに来て 腰が痛いと 文句をいいながら 中腰になって!
いい思い出ね~ yu-minさん 足の方 すっかり 良くなった?
ヒマリッコさん
こんにちは (*^^*)
暇を見つけては 歩くようにしてます この日は 7,000歩?
若いころは 感じなかったけど ふきのとう つくしんぼ 菜の花
そんなの見つかると 嬉しくて こ踊りして 喜んでます。 (^_-)-♡
体力づくりにもなるし 目の保養にもなって 日光浴しながらね!
ヒマリッコさん 若いから まだいいかしら? でもお薦めよ~
こんにちは (*^^*)
暇を見つけては 歩くようにしてます この日は 7,000歩?
若いころは 感じなかったけど ふきのとう つくしんぼ 菜の花
そんなの見つかると 嬉しくて こ踊りして 喜んでます。 (^_-)-♡
体力づくりにもなるし 目の保養にもなって 日光浴しながらね!
ヒマリッコさん 若いから まだいいかしら? でもお薦めよ~
michanさん
こんにちは (*^^*)
ほんとね~ 20~30センチ伸びた 蕾の菜の花 食べると美味しいよね~
私もそんなこと 考えながら 小走りの一時間 ウオーキングでした。 (^^♪
セリが収穫できた 谷地は今では 半分埋め立てられて すごく悔しい~
すっかり 様変わりした里山ガーデン きれいにはなりましたが 淋しい!
michanも 花粉症なの? 可愛そうに~ 桜が咲くころは 収まるんでは?
こんにちは (*^^*)
ほんとね~ 20~30センチ伸びた 蕾の菜の花 食べると美味しいよね~
私もそんなこと 考えながら 小走りの一時間 ウオーキングでした。 (^^♪
セリが収穫できた 谷地は今では 半分埋め立てられて すごく悔しい~
すっかり 様変わりした里山ガーデン きれいにはなりましたが 淋しい!
michanも 花粉症なの? 可愛そうに~ 桜が咲くころは 収まるんでは?
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
広報誌に載っていましたね~
昨年ほどではないでしょうが、今年も
「ガーデンネックレス横浜2018」が里山ガーデンや
みなとガーデン等で、お花が一杯みたい・・・
楽しみですね~(^^♪
里山ガーデンは、又、三上真史さんが植栽を
デザインするようですね~
どんな花壇になるのでしょう~
柵がしてあり、工事中で中は見られなかったのね。
菜の花も植えられ、春一杯の里山ガーデンでしたね~♪
こんばんは(*^_^*)
広報誌に載っていましたね~
昨年ほどではないでしょうが、今年も
「ガーデンネックレス横浜2018」が里山ガーデンや
みなとガーデン等で、お花が一杯みたい・・・
楽しみですね~(^^♪
里山ガーデンは、又、三上真史さんが植栽を
デザインするようですね~
どんな花壇になるのでしょう~
柵がしてあり、工事中で中は見られなかったのね。
菜の花も植えられ、春一杯の里山ガーデンでしたね~♪
つ~ままさ~ん☆~ 裏山にウオーキング~ いいですね(^^)/♬~♡~ 写真☆~ ステキです(#^^#)♬~♡~ 里山ガーデン~ オープン 楽しみですね( ◠‿◠ ) ♬~♡~ ブログにコメント嬉しい~です(^^)/♬~♡~♡~♡~
つ~ままさん 今晩は (*^^)v
月日の経つのは早いもので、去年はららさんが見えたのよね?
里山ガーデンにも、春が訪れる季節になったのね~
昨日・今日は、気温も15度と聞くので寒さも和らぎました。
スーパーで買い物をしていると、コートを着ているので汗が出ます。
歩くには、丁度良い気候で、これからは益々寒がりには楽しみですよ。
皆さんがブログで、せりや土筆を見せてくれるが、荒川の土手へ行っても
見つけられないのよね。 健康の為には歩かなくては・・・
月日の経つのは早いもので、去年はららさんが見えたのよね?
里山ガーデンにも、春が訪れる季節になったのね~
昨日・今日は、気温も15度と聞くので寒さも和らぎました。
スーパーで買い物をしていると、コートを着ているので汗が出ます。
歩くには、丁度良い気候で、これからは益々寒がりには楽しみですよ。
皆さんがブログで、せりや土筆を見せてくれるが、荒川の土手へ行っても
見つけられないのよね。 健康の為には歩かなくては・・・
つ〜ままさん
こんばんは
里山に 春が 着て言いますね
菜の花が 30㎝に伸びて
色が 黄色だよって ね
せりが 摘めるって 清流ってことですね
河川敷を また ぶらぶら 草花探し します
こんばんは
里山に 春が 着て言いますね
菜の花が 30㎝に伸びて
色が 黄色だよって ね
せりが 摘めるって 清流ってことですね
河川敷を また ぶらぶら 草花探し します
つ〜ままさん
こんばんは(^_^)
菜の花が咲き出しましたね〜
今年の冬は寒さが例年以上でしたがようやく春の訪れ〜嬉しいですね
セリ摘み〜いいですね
私もね以前この時期のサッカーの試合の時は1時間以上も空いた時はセリ摘みに〜
埼玉の越谷というところでね
お浸しも良し〜天ぷらでもね(o^^o)
こんばんは(^_^)
菜の花が咲き出しましたね〜
今年の冬は寒さが例年以上でしたがようやく春の訪れ〜嬉しいですね
セリ摘み〜いいですね
私もね以前この時期のサッカーの試合の時は1時間以上も空いた時はセリ摘みに〜
埼玉の越谷というところでね
お浸しも良し〜天ぷらでもね(o^^o)
つ〜ままさん〜
こんにちは(^O^)
うわ〜身近でいい汗流せましたね〜
菜の花このくらいだと柔らかくて美味しそう〜
今年は柔らか菜花植えなかったので残念です。
種類の違う菜花はイマイチでした。
セリが収穫できるなんて綺麗なせせらぎあるんでしょうね〜
裏山にあるとはいい空気吸っての散歩素晴らしいわね〜
今日の私は花粉との戦いで大きなくしゃみ連発です。
こんにちは(^O^)
うわ〜身近でいい汗流せましたね〜
菜の花このくらいだと柔らかくて美味しそう〜
今年は柔らか菜花植えなかったので残念です。
種類の違う菜花はイマイチでした。
セリが収穫できるなんて綺麗なせせらぎあるんでしょうね〜
裏山にあるとはいい空気吸っての散歩素晴らしいわね〜
今日の私は花粉との戦いで大きなくしゃみ連発です。
コメント
19 件