「ぷー」さんのブログ一覧
-
2015年09月20日 21:04 コメント 5 件 巨人前夜に続き敗れる!
巨人敗れる! 今シーズン既に65回目の敗戦シーンですが、、、 負ける重みが違うんです! 今シーズンの戦いと合わせ、来季の構想を早く固めなくては、、、 我々シニアには、時間の余裕が無いのです。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年09月20日 07:48 コメント 1 件 セ4弱、燕だけ勝利、、、
虚しい、、国会も虚しい、、、 昨夜のセリーグは、今季の結果を想像させる結果となってしまった、、 大竹、能見、前ケンが打たれ、、、バレ効果で燕打線が爆発し、、、、 今夜岩田で燕の勢いを止められれば、巨人にもまだ勝機はある。 ミッチーさん、初戦は調整なんて言っているうちにベナント終わって しまいますよ。 ここは、宿敵虎とタッグを組んで燕を阻止しましょう! その先にあるのが22日からの天王山です!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年09月18日 21:48 コメント 4 件 巨人、今日の勝ちは大きい!
序盤から、終始安定した戦いでセットアッパーもクルーザーも きっちり自分たちの仕事を果たし巨人が快勝しました。 打線の組み替えも効果あり、強打者マイコラスの2点タイムリー も飛び出した! 今、虎が負けたとのニュースが、、、これでセは、益々混戦に、、 今日の「勝ち」は本当に「価値」のある一勝です。(やはり、昨夜 の厄払いが効いたのかな?)
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年09月18日 21:38 コメント 4 件 メデイア、あいも変わらぬ偏向報道
今回の安全保障関連法案に関する報道を見ていて改めて考えた! 何処とは言わないが、某朝日・毎日・東京など日本国を貶める新聞各社の 偏向報道に加えて、テレビ局の報道もまた然り、、、、 大東亜戦争を煽ったのは何処のメデイアだったんでしょうか? あの国営放送のNHKは、昨日の午後野党のパフォーマンスを延々4時間に 渡り垂れ流しをつづけた! 然し、気概のある企業もあり、美容外科高須クリニックはテレ朝の「報 道ステーション」の偏向報道を疑問視し、同番組のCMスポンサー契約を 打ち切るそうな、、、 雪崩現象でこれに続く企業が出て来たらどうする? 日本国はいくら言論の自由が保障されているとは言え、節度ある報道を 望みたいものです。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年09月17日 09:22 コメント 8 件 国会議員に怒り!
現在NHKで中継されている参院平和安全法制特別委員会を 見て国会議員に激しい怒りを覚える! マイクで拾った民主党福山議員の聞くに耐えない罵詈雑言! 委員会の場でお前!呼ばわりを連呼する! 先日の国会前デモでも法政大学の山口教授や映画監督たちが 一国の首相の事を「お前は人間じゃない」とか聴くに耐えない 暴言を吐いたそうです。 こんな最低限のマナーもわからない教授(この人は北大教授 時代からいつも反安倍を鮮明にしていた)に教わる学生達が なんと哀れな事か、、、、 こんな国会議員に年間4,000万以上の税金を払わされている 我々はもっと次元が低いのかも、、、、 虚しい、、、
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年09月15日 20:20 コメント 11 件 巨人、やってられないや!
今夜のジャイアンツ、追撃ムードまるで無く 広島ジョンソンの前に無為無策! 僅か二時間半足らずでゲームセット! 結果は、さもありなん‼️ジャイアンツの負け! 昨日のオーナー会議で、原監督の来シーズンを 聞かれたオーナーは、ペナントが終わってみな ければ、、、と発言したそうな。 来季は松井監督誕生?谷繁更迭の話も出ている し、、、新メンバーもいいかな?
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年09月13日 17:09 コメント 6 件 巨人、DeNAに連勝!
14日振り先発の大竹が僅か3安打、ナイスピッチング! アンダーソン・村田の連夜のホームラン! いよいよエンジンがかかって来たかな! 明日からが非常に大事な試合になりました。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年09月13日 15:09 コメント 0 件 座布団 一枚!!
今般の消費税増税分給付案について何かと物議を 醸していますね。 読まれた方もいらっしゃると思いますが、昨日の 読売新聞「編集手帳」に、全くその通り!と、胸 が空く記事が載っていました。 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 財務省案は、税率2%相当額の還付を受ける為には 全国民が買物するたびにマイナンバーカードを提示 しなければならない。 麻生財務大臣は「カードを持っていきたくなければ 持って行かないでいい。その代わり、減税はない」 と言う。 簡単に言うと、「お前ら、税金負けて欲しけりゃ 面倒くさがるんじゃねえよ」と言うこと。まるで 還付は、国民が押しいただくべき財務省の恩寵か 何かのようである。 大臣も官僚も給料は納税者の汗で賄われているのに なぜこんなにも尊大なのか、不思議でならない。 とりあえず『てやんでえ』と言っておく。 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 いょ〜! 座布団一枚! そうだ、今夜は笑点だ!!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年09月13日 06:57 コメント 4 件 巨人、中継陣の踏ん張りで逆転勝利
昨日は、デーゲーム。 ジャイアンツお決まりの拙攻で、序盤無死満塁のチャンスにも 無得点! ストレスが溜まりましたが、何とか勝ちを掴みました。 現金なもので、今は今朝の青空の様にスッキリです。 虎や燕が足踏みしている間に、、、、 今日は、このところ調子を上げて来ている大竹で勝ちに行き まーす!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年09月12日 23:09 コメント 1 件 Uber(うーばー)って?
今朝は台風一過、久々の快晴でした。 明るい気分で横浜市開港記念会館で開催された2015アカデミックコンソーシアム国際シンポジウムに参加して来ました。 このシンポジウムは、横浜市大が創設した大学間ネットワークであるアカデミックコンソーシアムのイベントで、毎年各国で開催しており、今年は5年振りに横浜で開催されました。 アジア各国の有力大学から参加者を迎え、基調講演は私が尊敬する(政治信条はやや異なりますが、、、)多摩大学学長の寺島実郎さん。 そうです、日曜朝TBSで放映されている関口宏のサンデーモーニングのコメンテーターです。 講演の終盤、これからの都市の問題としてビックデータ時代の『Uberプロジェクト』に触れられました。 簡単に言うとスマホ経由でハイヤーやタクシーをデリバリーする安心・安全で早くて安い都市における移動システムだそうです。 日本Uberの社長は元ソニーの高橋さんで、2014.8月から都内全域で対応されているとの事、、 利用者は、スマホの専用アプリを起動し、画面上に表示される地図上の乗車したい場所をタップすると、GPS機能で配車場所に一番近い車の到着時間が表示されるので配車依頼をタップすれば良い。 画面には、車のナンバーや運転手の情報が表示され、予め登録しておけばクレジット決済となり降車も楽チン。 又、GPS機能もあるので最短距離を走らないと後日返金があるとか、、 世界58ヵ国300都市で機能しており、女性にとっても海外のタクシー利用はリスキーな点もあるがこのシステムだと軽減されるとか、、 都市の経営者にとって、これからの世の中、ビッグデータを使いこなさなければやっていけないと言う一つのプロジェクトの紹介でした。 この話は、以前おぼろげに聞いた記憶はあったような、、、もう、身近な話ですね。 (ダラダラと長文ですみません)
茅ヶ崎教室ぷー さん