「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2014年01月14日 19:59 コメント 14 件 学ぶを開いて動画を見てね・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 寒いですね。 今年最大の寒波が、まだまだ居座るようです。 インフルエンザも流行ってきました。 寒い外に出るときは、のどが乾燥しないようにマスクなどかけて注意してくださいね。 今日のタイトル 学ぶを開いて・・・。 1月10日より、プレミアサイトがリニューアルしています。 それに伴い、ワンポイントレッスン動画の視聴の仕方が少し変わりました。 みなさんお気づきですか? 今までは、動画を開けると画面の真ん中にうっすらと再生ボタンが見えていました。 が 今回のリニューアルで、うっすらとした再生ボタンはなくなりました。 これからの再生の仕方は、動画の中にマウスポインターを動かしていただくと、動画画面の下から黒いバーが登場して、その左端に再生ボタンが登場する仕組みとなりました。 動画を視聴されるときは、左下の再生ボタンを押してスタートさせて下さいね。 年末年始で、ワンポイントレッスン動画の更新がなかったですが、本日更新されました。 ぜひ、ご確認くださいね。 追伸 動画の見れないみなさまへ 一度インターネットエクスプローラーのバージョンの確認をしてください。 もしインターネットのバージョンが11だったら、それが原因かもしれません。 写真もプラスしました。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年01月13日 17:57 コメント 10 件 年賀状コンテストは本日締切
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、年賀状コンテストの応募の最終日。 皆さん、もう応募は完了ですよね。 教室では、駆け込みをされた方も数名いらっしゃいます。 まだ23時59分までは大丈夫。 駆け込みをしてみてもいいかもね。(^-^) 合わせて、あさってから教室では、教室年賀状コンテストの投票を開始します。 期間は、15日から26日まで投票期間となります。 期間中は、タイピングコンテストもございますので、ぜひ投票ついでにタイピングもしてみましょう。(^-^) 今日は、集まった年賀状を全部撮ってみました。 全部で、93枚です。 圧巻でしょ! ぜひ、教室で間近でご覧くださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年01月12日 16:12 コメント 10 件 タブレット講座間もなく開始!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、豊橋では成人式を執り行ったところも多くあります。 本当は、明日ですがお休みの関係で本日開催のところもありました。 朝から、晴れ着を着た御嬢さんたちをお見かけしました。 昨日とは、打って変わって穏やかな日で成人された方達も、きっといい思い出ができたのではないでしょうか? これからの、人生をより豊かな明るい人生にしていただきたいですね。(^-^) ******* 大変お待たせしております、タブレット講座がいよいよまもなく開始できる運びとなりました。 開始予定は、1月17日(金)を予定しております。 その間、少しお待ちくださいね。 教室でご予約いただいている皆さんは、順次教室の先生より、受講のご案内をさせていただきますので、心待ちにしていてください。 なにせ、Padは2台しかございませんので、今しばらくお待ちくださいね。 もちろん、ご予約いただいていない方も遠慮なく先生にお申し出ください。 ipadをお持ちでなくても、十分楽しいんでいただけます。 これから、購入を検討中の方も、ぜひ体験からスタートしてみてください。 ******** いよいよ明日締切! 皆さんに、一生懸命作っていただいた年賀状コンテストが、いよいよ明日締切日になっております。 年賀状を作ったけれど、コンテストへの応募をされていない方。 ぜひ、本日中に挑戦してください。 また、応募の仕方が分からない方は、教室までご連絡くださいね。 まだまだ、応募には間に合います。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年01月11日 16:51 コメント 5 件 ネットで調べる。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、鏡開き。 皆さんのお宅は、ぜんざいを作られますか?それともお汁粉ですか? 私の好みは、ぜんざいです。(^-^) 小豆のつぶつぶが好きなんですよね~。 その反対に、つぶつぶが苦手な方もいますよね。 アンパンのあんこと一緒ですね。 どちらが好みでも、今日は鏡開きには間違いありません。 温かいぜんざいやお汁粉は、この寒い時期にはとっても嬉しいですよね。 なぜ、鏡開きにぜんざいを食べるのか調べてみました。 もともとは、武家から始まった行事らしく、 武道の道場の練習初めに、ぜんざいを振舞ったことから始まったようです。 実は今日は、鏡開きの日でもあり樽開きの日でもあります。 どちらも、刃を使わずに開けます。 練習の時も、けががないようにという意味もあったようです。 そして、鏡開きの日も初めは、1月20日だったようです。 今の11日に変わったのは、3代目将軍徳川家光の命日と重なったので、11日に変更になったようです。 さあ、ぜんざいを食べましょう?お汁粉の方もいますよね? (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年01月10日 21:21 コメント 6 件 遅くなっちゃった~。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ちょっと今日は忙しくって、ブログを書いている時間が、 勤務時間を超えてしまいました。 このまま自宅に帰って、ブログを書くととっても遅い時間になるので、とりあえず書いてみました。 今日はとっても寒かったですね。 さすが、寒の中です。 今から、大寒まではとっても寒い時期です。 風邪などひかないように、しっかりと暖を取ってお休みください。 さあ、今日はここまで・・・。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年01月09日 19:04 コメント 8 件 あやかりたい・・・。(^-^)
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝テレビを見ていたら、今日は 1月9日で、「一休さんの日」と言っていました。 とんちで有名な一休さん。 昔は、アニメの一休さんをよく見ました。 困った時はとんちを聞かせて、困難を乗り越えられたら とてもいいですよね。 皆さんは、とんちが利きますか? ****** 今日のタイトル あやかりたい・・・。 さて、私は何にあやかりたいんでしょう? 分かるわけないですが、一応みんなに聞いたりする。 それは、先日教室でお話していた生徒さんから、 「かみさんが、宝くじのお金は半分こね!」と言われたそうです。 年末に買った、年末ジャンボの当選をご自身はまだ見ていないそうで、一体何等が当たったのだろ?と言ってらっしゃいました。 みなさんなら、いくらの当選金から半分分けっこしようと思いますか? 私みたいに、内緒にして半分こなんてしない人もいますよね。 でも、その方は買ったのは自分、当選番号を見たのは奥さん。 半分こは、奥さん有利です。(^-^) 今日、その方とお電話でお話ししたのですが、当選金が判明しました。 一体いくらだと思いますか? その前に、何枚買ったかは私は聞いてはいませんが、 何と 何と 何と 5万円が2本も当たっていたそうです。\(◎o◎)/! そりゃ、奥さんが半分こっていうのもわかりますよね。 5万円なんて、この方当たったことなんてない・・・。 どうも今日、換金に行かれたようなんですが、売り場の人に当選金を元手に初夢スクラッチを10枚ほど買わされたそうで、その中にも、2000円の当選カードがあったそうです。 皆さんも、あやかりたくないですか? そんな、素敵な方に・・・。 次回教室にいらした時は、ちょっと背中でも擦り擦りしちゃおっかと思いました。 (?誰ですか?それってセクハラじゃないの?なんて言っている方は・・・) でも、やっぱりあやかりたいな~。 そうだった。 その前に、宝くじを買わなくっちゃね\(◎o◎)/!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年01月08日 20:01 コメント 9 件 明日も教室見学会です(^-^)
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ただ今教室見学会開催中です。 明日も、11時 2時 6時から教室見学会を開催いたします。 「パソコンを習ってみたいな~」 っと思ったらぜひパソコン市民講座へどうぞ(^-^) ***** 今日は、冷たい雨が降っています。 でも、私ちょっとうれしかったんです。 何がって、年末に車を洗ってワックスをかけてあったんです。 そう、水玉が車の上にたくさんできるのを見れて、ちょっとうれしかったです。(^-^) 窓ガラスもフロントグラスもリアグラスも、 水をはじくようにしたので、帰り道はワイパーなしでも帰ってこれました。 水をはじくその商品には「時速45kmで、ワイパー知らず」って説明に書いてあったんですよ。 雨が降るとそれが確かめられるでしょ。 だから、雨が降ってちょっとうれしかったんです。 雨が降るのも、現象に変わりはないですが、 物の捉え方で、気分も変わるものです。 この雨が、成人式に降ったらきっとうれしいなんて思わないですよね。 でも、今日の私は車のフロントグラスの水玉を見て、うきうき気分でうれしく感じました。 現象は変わらなくても、自分の気持ちでとらえ方が変わるんですよね。 人間って、とっても勝手ですよね(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年01月07日 20:58 コメント 7 件 ブログが書いてなかった・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 一生懸命、教室の業務をしていたらブログを書くのを忘れていました。(>_<) まずい・・・。 何だか、新年に入ってただただ仕事に追われている・・・。 仕事を追っかけてするぐらいにならないとね~。 気が付けば今日も一日が終わりに迫っていました。 明日から、見学説明会・・・。 落ち着いて、対応しないとね。 年賀状コンテストも追い込みに入り、今日は何人かの方に電話をしてしまいました。 電話に教室から着信があった方は、プレミアサイトに年賀状を応募してくださいね。 教室には年賀状が届いていますが、ポイントがたまるのはプレミアサイトから応募しないと、貯まりませんよ(^-^) な~んて、業務連絡しちゃいまいた。(^-^) さあ、なんとなくブログも書けたから、締めの業務に戻ります(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年01月06日 17:51 コメント 8 件 タイピングコンテスト準備開始!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! タイピングコンテストの準備が始まりました。 本日から、タイピング模擬問題ができます。 と言っても、豊橋教室の生徒さんに なかなかおすすめできていません。(>_<) 今日は、折込広告が入ったので朝から問い合わせや、 来客が多くって、バタバタしていて案内できずです。 新年から、来客があり、ありがたいことです。 (^-^) 今日からは、模擬練習ができるので教室にいらしたら、 ぜひ、模擬を練習してくださいね。(^-^) 合わせて、教室年賀状コンテストの出品作品が80点に達しました。(^-^) これまた、皆さんの頑張りで年賀状もたくさん並びました。 まだまだ並ぶ予定です。 全部貼り出せたら、写真をアップしますね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年01月05日 14:42 コメント 8 件 ★教室年賀状コンテストのお知らせ★
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今年も、5日経ちました。 あっという間の5日間でした。 今日は、どうも日曜日らしいです。(^-^) いつもと違うリズムで、お休みがあるとちょっと変な感じですよね。 そして、明日は月曜日6日になります。 明日は、新聞の折り込み広告が入ります。 「パソコンを始めてみたいな~。」っと思った方は、 ぜひ教室見学会にお越しくださいね。 教室見学会は、 1月8日(木)と1月9日(金) 両日 11時 2時 6時に開催いたします。 迷っていないで、ぜひどうぞ(^-^) ****** 今日は小寒 暦の通り、寒い日ですね。 今日から、立春を迎えるまでは、一番寒い季節です。 新学期がスタートすると、インフルエンザも流行り出します。 みなさん体調管理をしっかりしましょうね。(^-^) プレミア会員の皆さんは、WEBの年賀はがきコンテストへの応募は完了ですよね。 併せて、教室でも皆さんの年賀状を集めて 「教室年賀状コンテスト」を開催しております。 こちらは、WEBサイトより一足早く、投票をしていただけます。 教室年賀状コンテスト 投票日の発表です。 教室での、投票できる期間は 1月15日(水)~1月26日(日)までとなりました。 コンテスト結果発表日は 1月29日(水) 投票受付期間内に教室にいらして、ぜひ投票してくださいね。 優秀作品の賞品は 金賞 1名 テキスト教材引換券2枚と1時間無料券1枚 銀賞 2名 テキスト教材引換券2枚 銅賞 3名 テキスト教材引換券1枚 となっております。 ぜひ、清き一票をお願いしますね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん