「すみおくん」さんのブログ一覧
-
2016年04月09日 20:39 コメント 3 件 真珠婚記念旅行
4月5日~6日、家内と二人、マイカーで福島の方へ一泊二日の旅行に行ってきました。 今年の正月、お客さんが帰った後の夕方、三人の子供が「お父さんとお母さんに話があります。」と言われ、何事かと思っていると、「結婚30周年の記念に一泊二日の旅行をプレゼントします。」ということでした。 そして、家内は「東日本大震災の被災地の方へ行きたい。」ということで、福島の方へ行くことになりました。 1日目はいわき市の方へ行き、美空ひばりの「みだれ髪」に出てくる塩屋崎へ行きました。それから、久之浜町の復興商店街、「浜風商店街」へ行き、からすや食堂さんで昼食にしました。ご主人、奥さんとも話ができて、5年経ってもまだ大変な様子が感じられました。 その後は三春町の滝桜を見てきました。日本三大桜に数えられる銘木で良い枝振りをしていました。まだ咲いていないかな?と思っていましたが、前日に開花宣言され、少し咲いていました。 宿泊は磐梯熱海温泉にある旅館を長女が予約してくれ、美人湯と言われる温泉に入り、ゆったりとくつろぐことができました。 2日目は山の方へ上り、磐梯高原の雄大な山々を見てから、猪苗代湖に下り、磐梯山の写真を撮ったりしてから、会津の方へ向かいました。 会津若松では戊辰戦争の時に白虎隊が自刃した飯盛山と鶴ヶ城を見学してきました。 今回は三人の子供のおかげで楽しい旅行ができました。 子供から貰ったメッセージには「三人が今、それぞれの道を歩んでいるのもお父さんとお母さんがいてくれたおかげです。・・・」という内容が書かれていました。 家内も私もそれを読んで嬉しくなりました。 親孝行な子供達で有り難いなと思いつつ、記念の旅行を終えることができました。 写真1 猪苗代湖と磐梯山 2 塩屋崎の灯台と海、浜風商店街、三春滝桜、 旅館の客室から見た庭、磐梯高原の山々、白虎隊自刃の地、 3 鶴ヶ城
イオン橋本教室すみおくん さん -
2016年03月28日 20:03 コメント 5 件 2016 川越 川沿いの桜
昨日、埼玉県川越市内の氷川神社の裏にある川沿いの桜を見てきました。 昨年も撮影してブログにアップした所です。 桜は咲いていましたが、まだ肌寒く、早い感じがしました。 川の周辺では写真を撮っている人が目立ちましたが、お花見をしているのは、1グループだけでした。 土日は小舟が出て、舟遊びをされるのですが、まだ乗る人も少なく、次の土日あたりが盛り上がるのかな~という感じでした。 それでも、せっかくなので、写真を撮ってきました。 昨年の時に比べると静かな雰囲気でしたが、それも風情があっていいな~と思いました。そして、桜が咲くと春が来たんだな~という感じがしました。
イオン橋本教室すみおくん さん -
2016年03月14日 21:35 コメント 5 件 つまさんに会いました
今日、同教室の先輩、つまさんに会いました。 午前中の授業を受けている時、私のとなりに座っていたのです。 この人がつまさんかな?とは思っていたのですが、声はかけにくいものです。 授業を終えて帰ろうとした時、インストラクターの先生が「つまさんですよ」と紹介してくれました。 ブログを書き始めの頃、よくコメントを下さり、おかげで続けることができました。 ブログの上では何度もコメントのやりとりをしているのに、実際に会って会話をするのは初めてなので、一寸気恥ずかしいような、不思議な気分でした。 つまさんが昨年のカレンダーのレッスンの時、私の写真を使いたいとメールをくれました。そこで、昨年8月12日の八王子まつりのブログに載せた写真をメールに添付して教室へ送信しました。 つまさんがその写真をカレンダーに使って制作して下さり、良かったなと思っています。又、それが教室のカレンダーの8月にも載っているので、8月が来るのが楽しみです。 つまさんに写真のお礼も言われ、今日は一日雨降りでしたが、 ホットな気分で教室を後にすることができました。 写真は一昨年の秋に行った沖縄旅行の写真、那覇空港と国際通りです。
イオン橋本教室すみおくん さん -
2016年02月14日 17:52 コメント 2 件 2016 八王子駅伝
2月14日(日) 第66回全関東八王子夢街道駅伝競走大会が開催されました。 JR八王子駅前をスタートし、甲州街道を中心に散田町、めじろ台方面を通り、都立南多摩中等教育学校でゴールします。 この大会には今年の箱根駅伝を走った日本体育大、帝京大、中央大、拓殖大、法政大、上武大も参加しました。 大学女子では東京農大、又、全国高校駅伝を走った男子、国学院久我山、女子、八王子、長野東、春日部東、遊学館、全国中学駅伝、東京都代表校も参加しました。 私は今年も八王子駅前の方に行き、スタートから見ました。 朝まで降っていた雨も止み、良かったなと思います。 気温は2月にしては温かく、ランナーには暑いくらいかなと思いました。 甲州街道沿いには無料で甘酒、おしるこを振る舞って下さる所もあり、有難く頂きました。又、祭囃子でランナーを応援している所もあり、八王子駅伝らしい楽しい雰囲気でした。 早春の八王子が活気づく八王子駅伝、今年も若い人達の元気さが感じられて、とても気持ちの良い一日となりました。 写真 1と3 JR八王子駅前スタートの様子 2 コラージュ 先導する白バイ、祭囃子、最終区のランナー
イオン橋本教室すみおくん さん -
2016年02月11日 12:13 コメント 2 件 2016 小学校で雅楽勉強会
2月9日(火) 埼玉県川越市内の小学校で、私の所属するグループの4名が雅楽勉強会に出演しました。 6年生の生徒さん、4クラス、約120名の前で音楽の授業として、2時限を使い、鞨鼓、笙、篳篥、龍笛の4名で雅楽の演奏をさせて頂きました。 内容は雅楽の歴史的説明、楽器の説明、曲の説明、唱歌、演奏、質疑応答、楽器に触って演奏の体験などです。 初めて見る楽器、初めて聞く音に、子供達は関心を示し、色々な質問が飛び出してきました。 又、楽器に触れて、音が出た時には嬉しそうな表情で演奏していました。 私の友人、Fさんの子供さんが通っていることから始め、今年で14回目となりました。(プレミアブログに載せるのは昨年に続き2回目です。) 学校の校長先生をはじめ、諸先生方も大変喜んで下さっています。 Fさんの末っ子が6年生で、もう卒業なのですが、来年以降も続けてやってほしいと、校長先生にお願いされました。いつまで続くことやらと思いつつ、私も行かせて頂いている今日この頃です。
イオン橋本教室すみおくん さん -
2016年01月06日 21:12 コメント 2 件 スクリーンキーボード
新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 先日、パソコンのキーボードが作動しなくなり、文字キーを叩いても文字入力ができなくなりました。 新年早々、キーボードが壊れてしまったのか、プレミアクラブもログインできず、困りました。 パソコンサポートサービスに電話をしようかなと思いましたが、以前に教室のインストラクターのH.S.先生からスクリーンキーボードについて教えて頂いたことを思い出しました。 「あれはどこにあったのかな?」と思い、捜しましたが見つからず、課題にチャレンジで印刷したものを見るとありました。 すべてのプログラム→アクセサリー→コンピューターの簡単操作→スクリーンキーボードです。 そして、スクリーンキーボードを使ってタイピングもでき、ログインもできて、助かりました。 そして、その翌日、家族に話をすると「それは電池が切れているんじゃないの」と言われました。 キーボードの裏側を見ると電池を入れる場所があり、開けて見ると汚れていました。 古い電池を取り出し、掃除をして、新しい電池を入れて使ってみると普通に作動し、使えました。 「これだけのことだったのか!」と一寸恥ずかしい思いがしてきました。 それでも、スクリーンキーボードを使うことができ、一件落着して、ともかく、良かったなと思っています。 写真は沖縄、首里城の奉神門と首里城から見た景色です。
イオン橋本教室すみおくん さん -
2015年12月26日 19:25 コメント 7 件 初めてのステージ3
今日、遊ぶのタイピングゲームで、初めてステージ3に入りました。 今まで、ステージ2の9問目、10問目の途中位で終わり、190点台位でした。 2日前に初めて200点を超え、205点になりました。 そして、今日、初めてステージ2をクリアして、ステージ3に入りました。 初めて見るステージ3の画面は文章が少し長くなっていました。 少しづつでもタイピングが早く、上手になっていくのが実感できると嬉しいものですね。 これからも頑張りたいと思います。
イオン橋本教室すみおくん さん -
2015年12月07日 22:10 コメント 9 件 真珠婚式
30年前の12月7日に家内と結婚して、30年が経ちました。 30周年は何婚式だろうと思い、ネットで調べてみると真珠婚式ということでした。 30年の間に色々なことがあったな~と思い出しますが、今、家内と二人、健康で暮らせることが有り難いな~と思って」います。 又、子供が三人(長男、長女、次女)共、立派に成人して、社会人になっていることも喜ばせて頂いています。 今日の夕食の時、次女の姿が見えないので、どうしたのだろうと思っていたら、少ししてから戻り、ケーキを買ってきてくれたのでした。 一寸嬉しくなり、写真を撮ったりして、楽しい夕食の時間となりました。 まだまだ続くこれからの人生、家内と二人、健康で長生きしたいな~と思っています。 編集の追加(12月9日) 寒くなってきたので、デザインを暖かみのあるイエローに変更します。
イオン橋本教室すみおくん さん -
2015年11月06日 23:12 コメント 0 件 秋の行楽
今日はブログのイベント、合言葉は秋の行楽です。 先日、久しぶりに中央道を走ったら、紅葉がきれいで、とても気持ちが良かったです! 南アルプス、夕陽に照らされた八ヶ岳も美しく、山の魅力が一杯でした! (写真を撮っておけばよかった。でも、運転中に撮れる訳ないよね。)
イオン橋本教室すみおくん さん -
2015年10月09日 22:23 コメント 0 件 お得
今日はブログのイベント、合言葉は「お得」です。 1 パソコン教室でインターネットショッピングを教えて頂いた後、自分で買い物をしたら、市内のお店で買うより、ずっと安く、お得だなと思いました。 2 いつもよく買い物に行くお店で「○○カードを持っていますか?」と聞かれます。「いいえ」と答えていますが、カードを作ればポイントがたまって、お得なのだろうと思います。 作るのが面倒で、この次と思いつつ何年も経っていますが、これを機会に今度作ってみようと思います。 ○ あまり関係ないのですが、山羊の写真を1枚載せたくなりまし た。
イオン橋本教室すみおくん さん