「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2019年02月27日 12:58 コメント 23 件 包丁研ぎ!
先日 甘夏みかんをいただいて ママレード作りをしましたが もう~ 包丁が切れなくて 皮を刻むのに とっても苦労した。 そんな折 昨日 包丁研ぎ屋さんが 来てくれるって すぐお願い 30分位で ピカピカになり 切りやすくなって 戻ってきた。 一つ 600円 高いかな? でも 苦労しないで 何でも切れる よかったと思う 自分ではこんなに切れるように 研げないので。 今日 雅さんのブログ 菜の花が 伸び放題~ と 載っていた! 私も 気になって 今 里山ガーデンの 菜の花を見に行って来たら 500メートル続く 菜の花ロード まっ黄色で満開 とってもきれい~ 犬を連れた方や 私のように散歩してる人 何人かいて 今が見頃ね! 奥の広場は 3/15から始まる 里山ガーデンフェスタに向けて今、工事中 どんな 広場や花壇ができるか 今から 楽しみです。 (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年02月22日 17:11 コメント 19 件 友とメガネ屋さんへ!
布夢彩画の仲間に いつもどこで メガネ作るの? って聞かれて ここ20年来 行きつけがあるのよ~ 案内するよ~と 今日行ってきた。 午前中 バスに乗って15分 中山駅前の「めがねのなかむら」へ~ 友が検眼したり フレームを選んだりしてる間 私は持って行った 以前買った メガネを三つ きれいに掃除してもらい ネジを交換し 待っているあいだに 新品のように きれいになりました。 作りっぱなしはダメよ サービスも受けてね~ と言われる。 今回 新しくメガネを注文した 彼女 一週間後にできると聞いて喜び 気に入ったのがあって 嬉しい~ 早くできるといいな~ と店を後に! お店で1時間30分 ちょうど お昼時 サンマルクカフェが近くにあるので ランチは ホタテときのこのスパゲッティ 紅茶も 美味しかった! また一時間 友人と おしゃべりタイムです。 (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年02月17日 19:01 コメント 23 件 ♪胡蝶蘭の会♪
30年来の古くから 踊りの先生をやってる友人から 発表会があると 招待券が届き 今日の午後 ご近所さんと 横浜の隣 大和市まで行ってきた。 駅降りて 3分歩くと 大きなガラス張り やまと芸術文化ホールが見えてくる 12時30分開場 1時開演 1,000名入る会場が もう~ 満員でした。 神奈川県の 心思踊 西華流の教室の 胡蝶蘭の会の 発表会です。 始めのうちは 新しい生徒さん? 小学生の 「ひらいた ひらいた」 「ふるさと」 「もみじ」 お化粧して 一生懸命踊る姿は 可愛い~ オリジナル編曲で 「お江戸日本橋」「浦島太郎」「島田のブンブン」 長唄の 「千代の松」「梅の薫り」「鶴亀」「藤の幻想」「七福神」 そして友人の踊った「壷坂物語」 最高でした それはそれは素敵で! どの踊りも 夢に向かって 優雅に踊る 美しい姿 素晴らしかった~ 23曲 2時間を 日本舞踊に 魅せられていました。 (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年02月09日 11:13 コメント 19 件 ママレード作り~♪~
昨日 近所の友人が 庭で夏みかんが いっぱい 採れたよ~ 以前 ママレード作りたいと 言ってたねと 7個持ってきてくれた。 午前中は ダンスのレッスン日ですが 雪の予報なので 中止となり グラニュー糖を用意して 今 ママレードを作ってる 最中です!! いつも 10月に 夜のお稽古 白根教室の 展覧会があります。 その書類審査 ヒアリングに 書類が必要 2月15日迄に 届くように 応募用紙に 書き込んで 提出してくださいと 区役所から封書が届く。 事業計画書 事業予算書 団体説明書 団体名簿 団体規約 活動実績 他 書類7~8枚 作らなければいけませんが 手書きをしなくてもよく パソコン教室に行ってるおかげ 簡単に 作れるので助かります。 外は雪が降り始めました 積もらなければいいが~ (*´ω`*)
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年02月05日 11:14 コメント 24 件 温かさに誘われて~♪~
昨日の横浜は 温かく20度の 陽気になりました。 春を思わせるような 3月・4月の 温かさでしたよ! 散歩には 絶好の気温 四季の森公園を 一時間歩いてみました。 池の周りを ゆっくりと~ コサギが飛んできて 岩の上に止まる 体調60センチぐらい 足が黒くて足指が黄色いんですよ~ (^^♪ ややしばらく 止まっていましたが 静かに 飛んでいきました。 この辺で カワセミも 時々見かけますが 今日はいませんでした。 池のちょっと 奥まった傾斜面に フクジュソウが 顔を出して 温かい 太陽に照らされて 咲きだしていました。 ラッキー しばらく 楽しめそうです 黄色いお花が 可愛いですね~ そして 今日 2月5日は whiteさんの お誕生日ですね! 大阪でお会いして ランチを一緒にいただいたのが 7年前かしら? 「 whiteさん お誕生日 おめでとう~ ♪~ ♡~ ♡~ 」 これからも 楽しく 素敵な一年が 続きますように~ (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年01月28日 12:40 コメント 16 件 ~子どもたちの未来のために~
昨日は 知人から誘いを受けてた NECチャリティコンサートへ行ってきた。 ご招待受けた チケットには 「チャンス・フォー・チルドレン」の紹介と 音楽文化の普及をめざし 今日のコンサートを 開催いたしますと・・・ 聴覚障がいのあるかたも 演奏を楽しめるように 音を振動で感じるように 「ボディソニック」を 一部の座席に設置してあるほか 手話通訳の方もいて ほかには 点字ブロックも準部され ユニバーサルな コンサートでした。 曲目も 「旧友」「天国と地獄」「下町ロケット」「イヨマンテ」そして あの日聞いた歌と 「故郷」「浜辺の歌」「椰子の実」「赤とんぼ」「花」 「春の小川」と 懐かしい唱歌が続き 子供の好きな「スーパーマリオ」も! 文京区に住む 小学生の児童も 招待されて ご家族で来てる方も多かった。 2時間 素敵な吹奏楽の演奏に癒されて 有意義な時間を過ごせました。 せっかく 東京へ出るんだからと 家を早く出て午前中は 恩師のお墓参り 1月に亡くなられ 今年で10年目 お花とお線香を用意 お詣りを済ませてから 寒いので 11時オープンのしゃぶしゃぶのお店へ 飛び込んで 3人でランチ! 12時30分迄に 文京区のシビックホール コンサート会場へ向かいました。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年01月25日 14:12 コメント 21 件 真っ白な富士山が見えた ♪
昨日の空は よく晴れて きれいでした! 首の痛さは 若干残るものの じっとしていられない性格 約束してた 仲良し4人で行く ゴルフショートコースの日! もちろん 出かけることに~ 朝9時に出発です。 (*´ω`*) 迎えに来てもらった車で 一時間かかる 綾瀬市国分寺台ゴルフ場へ~ 助手席に乗せてもらって 中原街道を大和方面へ まっすぐ進むと まもなく 厚木飛行場の横を通ります ここは米国海軍航空隊厚木基地 恰好いい軍用機が 離着陸するので いつもカメラマンが押し寄せている。 大きなカメラで 写真撮影してるところを 横目で見ながら通り抜けて まっすぐ中原街道を進んでいくと 道路の真ん中に 富士山が又見えてくる 高い建物があるので 上のほうしか見えないのが ちょっと残念ですが 今日は 何か所でも見れるね~ と4人で感動しながら 眺めてました。 ショートコースも 1月にしては 寒くもなく 美味しい海鮮丼ランチ いただきながら 来月のプレーする日の 約束も済ませて 帰途に! 外へ出て 飛び歩けるって 嬉しいな~ いい気分転換になって 帰り道 梅林で 5分咲きになった白梅を パチリ~ (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年01月20日 19:20 コメント 21 件 手作りの料理で新年会♪~
首の痛みもとれてきたので 土曜日は 久しぶりにダンスのレッスンへ そして今日 前から決まっていた ダンス仲間の新年会が コミハであり 朝10時集合 男の料理教室で 腕を磨いている 男性達が中心になって 豚汁 鳥のから揚げ お酢の物 お新香 かぼちゃの蒸しケーキ その他 一人の方が 家でお赤飯を手作りしてくれ みかん お煎餅の差し入れあり 会費は 500円なのに ご馳走が いっぱい テーブルに並びました。 12時に 先生と生徒14名 今年もよろしくお願いします 一言ずつご挨拶。 そして 楽しいお食事会に~ お赤飯も 唐揚げも美味しく 殿方に感謝! 女性は お手伝い程度ですが 短い時間に 手際よく全員で協力これいいね ダンスは一人では 踊れない パートナーさんあってのこと・・・ いい経験になりました おしゃべりしながら 豚汁おかわりの人も~ (^_-)-♡ 食事が終わると幹事さんが 余興の用意をしてくれます まずは手品を ロープを使ったり トランプで みんなを びっくりさせてくれました。 そして ビンゴ ダーツ けん玉と どれにも 賞品がでるので全員参加! ダーツ始めてやったので 私は14人中13位 来年はもっと頑張るぞ~ サランラップ テッシュ 醤油 砂糖 油 手に持ちきれないほど 景品いっぱい 午後3時には 解散です 楽しかった~ (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年01月13日 11:38 コメント 28 件 首 イタッ!
寝違えたのか 首が痛い~ (^▽^;) 湿布薬を 貼って 2~3日様子をみたが 痛さは増すばかり 土曜日ダンスのレッスンある日だが 踊ってる場合jじゃないので 近くの 内科・外科の 病院へ 行ってきました。 寒いので 体を丸めて 同じ姿勢で寝ていたり 日頃の疲れが でたのか 今日は電気を当て 痛み止め薬出しておきますので 一週間安静にと医師は! 頸が動かず 寝てても 起きていても ズキンズキンと 痛くて辛い~ 大きな 白菜いただいたので 作品をつくってみました。 今年の干支 イノシシも 布を変えて 三点 布夢彩画に! 疲れるほどやってないが これも首コリの 原因かしら?
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年01月07日 12:18 コメント 25 件 初詣と七草がゆ ♪~
今年のお正月は 遠出をせず のんびり自宅で 5日間過ごしました。 6日から 仕事開始 東京・湯島のおけいこ日で 朝9時前に家を出る まだ 初詣をしてないので 湯島天神へ向かうが ちょっと待ってよ 昨年も ここでは一時間待っても 境内へ入れず 困り果てたの思い出し 湯島天神はあきらめて 受験シーズンはしょうがない 一駅地下鉄に乗り 根津神社へ 向かいます ここは春には つつじが満開で 賑わいますが すぐ お参りができて わが家族の健康祈願と 布夢彩画の各教室の みなさんの健康祈願を 無事に済ませて 湯島のお稽古場へ戻る。 お稽古は 1時~4時 1か月ぶりにお会いするので 終始なごやか 遊び癖がおきて やる気がないとも 言いながら 作品作りは進む それぞれ 持ち寄ったお土産もたくさんあり 4時からはお茶タイム 名残惜しいが 4時半すぎると薄暗く また2月の第1日曜日ねと解散! 帰宅途中 いいもの見つけました フリーズドライの春の七草セット お正月のご馳走などで 疲れた胃腸をいたわり 七草がゆを食べて 新年の 『無病息災』を願いながら おかゆを作ってみました とっても 美味しかったです 思った以上に~ (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん