「タマサン」さんのブログ一覧
-
2015年05月25日 12:27 コメント 0 件 晴れの天気なのに心は曇り
ゴルフに出かけ天気も良くコンデションは抜群だったが、自分のプレイが全く納得いかない一日だった。 疲れていたので珍しく睡眠が十分取れたのだが、思うように出来なかったことがあり気が晴れない? 楽しみに行ってストレスためるのは良くない~?「反省」 自分は何か思い違いしているかも? 今の調子や道具に馴れないこと忘れて自分に期待しすぎている ? 謙虚一度自分を見つめ直してみたい~ ということで急ぎ過ぎていること分ったので曇った心の霧が少し取れそう…(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年05月24日 21:41 コメント 0 件 果物の味
スカイベリーというイチゴご存知ですか? 栃木はとちおとめブランドが有名ですが、最近スカイベリーも高級ブランドで名前が知られてきました。 テレビ放映されたスカイベリーは、一個千円というものがありびっくりでした。 先日栃木の道の駅で1パック350円で販売していたのでラッキーと買ってきました。 家で食べたところ糖分少なく酸味ありイメージと全く違っていた。 がっかりでした。 名前にひかれて買ったが、全くの期待外れ~果物は食べてみないと美味しいかどうか分からない? 今回はブランドにひかれて失敗したが、お店で買うときはその店の果物選定に力入れているかどうか注意していきたい。 見た目が良くて、価格が安くても美味しくなければ価値がない。 今回はブランド信用して失敗しました。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年05月23日 21:51 コメント 0 件 友達から仲間に(年齢の差関係なく)
今日はゴルフクラブを買うために船橋から春日部まで出かけた。その店はチエーン店で春日部まで行く途中にグループの店が数店あるのだが… 春日部の店に同じクラブの女子選手が勤務しているのでどうせ買うなら彼女のいる店にしようと家内と出かけた。 去年から家内と選手仲間になったので1時間半かけて行った。選手仲間なので親身になって選んでくれ割引もしてくれた。 私たちと彼女は年齢差があり今まではクラブで会う知人くらいの関係であったが今は仲間という関係になってしまった~ そんなことで半日かけて買い物に出かけた。年齢の差があっても叔父さん、叔母さんと遊んでくれる仲間として付き合っていきたい…気持ちはまだ若い人に負けたくない~?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年05月22日 21:31 コメント 0 件 爽やかな五月晴れの一日
今日は朝から湿度も低くさわやかな春の風気持ちよかった。 朝いつものように練習してシニアの御茶会?シニアは病気、家族の話が多くいつも同じ… どこの年寄りも同じなのかな? もちろん自分も同じ仲間ですが、もっと幅広いいろんな話が出来たらと誘い水かけるがなかなか乗ってこない~? それでもいつも行く場所があることは有難いことですが? 自分は午後からパソコン講座があるので早めに帰宅した。 講座に行ったらシニア8割で一生懸命先生の指導受けていた。 自分も時々詰まりながらもご指導いただいて有意義な時間であった。 ショッピングセンターで買い物して今日、肉の食べたい家内が焼肉屋に誘う。知人の店であるが初めてのお店に行ってきた。 自分は商売柄辛口であるが、味、サービス、接客とも合格で よかった。これが今日の一日であった。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年05月21日 21:50 コメント 0 件 道の駅めぐり(栃木編)
朝4時起きで栃木の芳賀カントリークラブに家内と練習ラウンドに出かけました。自分は女子選手の練習相手~ それなりの内容で練習成果あり地区大会の上位入賞手ごたえあった。 近くに茂木の道の駅があり立ち寄り~噂に聞いていたが建物がよくきれいで地域の特産物や野菜など品質鮮度良く魅力的。 おしゃれな感じの施設で食べたり、買ったりで楽しいひと時であった。千葉県房総半島の道の駅枇杷倶楽部と並んで他にないたたずまいであった。 道の駅めぐりしているが、建物の設計悪く買い回りし難いことやくつろげる雰囲気がまったくないのが多いが、茂木の施設はグッド。 皆さん一度行かれたら?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年05月20日 07:34 コメント 0 件 新しい発見あるかな?
今日は久しぶりにクライアントの店視察。新設モールの中でいろんな工夫があり他と差別化された店や商品あると楽しいですよ? 業界人だけか? 昨日はゴルフでプレイ楽しみましたが、それと合わせてゴルフクラブのたたずまい、コース整備、クラブハウスの接客、食事の美味しさ、洗面所清潔さなど気になる。 自分の「性」になっているかも? つまらないこと言ってるかもしれないが、人それぞれでいろんなことに興味持ち、何かを発見してそれを楽しむ~勿論逆の場合もありますが? というわけで行ってきま~す。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年05月19日 20:11 コメント 1 件 パソコン講座でシニア世代元気になる
パソコン講座に行くと自分と同年代もしくは先輩と思われる方が、真剣に課題に取り組んでいる。 向上心があり学ぶ意識、知らないことに興味持つ~目が輝き元気にする原動力になっているのではないか? 自分も72歳が目前になってパソコン講座入会、仕事、ゴルフとボケてる暇ない位目標ありモチベーション高い気がする? 明日何をしたら良いのか、どう過ごそうかと考えること、濡れ落ち葉状態にならないためにパソコンしましょう? 講座のまわし者ではありませんが…(笑) 受講に行く度に自分は出来の悪い受講生であるが、周りから元気を貰っている…有難いことです。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年05月18日 08:55 コメント 2 件 脅威の妻の体力~
2泊3日の東北岩手の旅とその帰り道栃木でゴルフ、往復1300キロの運転です…自分は隣で居眠り~時々ですが もともと体育会系で体力ありますが、考えてみると驚異的です。 自分も運転しますが、妻が飲んだ時くらいだけです…(笑) さすがに昨日のゴルフ帰り道は、眠くなったみたいですが~ ダメ親父の典型みたいですが、車の運転はその通りです。 そんなわけで家の中は、娘と妻が2対1で優位。 それでもポジテイブに生きている親父には、小さな目標あるからです。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年05月17日 21:56 コメント 0 件 東北道1300キロの駆け足視察旅行
陸前高田の被災地を駆け足で視察。 市街地が全滅した為堤防づくりとかさ上げの工事していたが、想像もつかない工期と予算ではないか? 復興に向けて前を向いて頑張ってる企業とか商店なども見受けられ頼もしく思うとともに応援したい~ しかしまだ復興したとは言えない状態であることは事実。 ただスーパーマーケットはじめコンビニなども出来て生活のためのライフライン出来てきている。 住宅の確保と仕事があることが先決なので行政機関は地域特性を踏まえ実のある方向付けして欲しい。 醤油、みその八木澤商店とか頑張っているので応援して~とは言っても親戚縁者でも知り合いでもないが…
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年05月15日 08:54 コメント 0 件 陸前高田に行く
被災地の今どんな具合か見てきます。妻の実家は、流されなかったが親戚の家は被災した。4年前の惨状は想像はるかに超えるものだった。 なんとか立ち直って新たな日々と願っているのだが?なかなかそうもいかないらしい? 天気良くドライブも快適に出来そうだが、現地についたらやはり心痛むことと思う… ただ同情の念だけでは駄目でどう生きるかだと思うので発想変えて新たな出発シテほしいと願う~ 小さいことでもやって少しでも前に進むことだと思う~ 自分のパソコン勉強は悪戦苦闘(こんなことくらいと思われるが)していても前に進みたい思いで…物事はポジテイブに ^
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん