「タマサン」さんのブログ一覧
-
2015年09月27日 20:40 コメント 3 件 不安な気持ち~払拭出来るか?
受験、試合~今まで不安なく当日迎えた事あったかなあ~? 受験する時、準備万端あまり心配無かったのは、高校受験くらいかな~? どんなに手を尽くしても、心配や不安必ず有った気がする。 今度の試合、各予選会場で勝ちあがった選手ばかり、全てが手強い? 自分の仕上がりは、少しずつ良くなっているが、自信満々には行ってない~?今日最終調整してきたが、まだまだ確信持てない状態。 これが今の心境であるが、自分の強みは、試合当日テイグランドに上がった時、異常に緊張するとかなく、自分はまっ直ぐに飛ばせる自信がある事。”心臓の強さ”(笑) あとはマネジメント、セルフコントロールで勝負するしかない? 技術、体力、筋力、瞬発力など、とても敵わないのだから~ 29~30日の東日本パブリックミッドシニアゴルフ大会、前にしての心境です。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年09月26日 08:32 コメント 7 件 目をそらす~?
目をそらしたくなる光景、見たくない事~ その事ではありません? 話をしてる時、相手の目を見て話してるか?です。 自分は,なんとなくてれくさいので視線をそらすこと有ります。”田舎者のせい”もあるかも? でも相手からすれば、やはりきちんと顔を向けて目を見て話された方が気持ちいいのでは~?そして気持ちが伝わるのでは? 買い物した時、客の顔見ないで品物渡されると気分悪いですよね? 練習場のフロントで、この光景見ることよくあります。 他人の事はよく見えるが、これ見て”自分のふり”正さないと~? と反省してる今日の親父でした。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年09月25日 17:30 コメント 7 件 反省~良い薬に出来るか?
パブリックゴルフ東日本決勝大会の為、雨の中練習ラウンドに~ 同伴者は、各地区で勝ちあがった選手達で手強い? 前半ハーフ苦手の雨にも拘らず、極めて順調で調子良いこと実感していた? 予選の粘りと違い余裕有った~。 後半2番ホールで最も得意のショートホールで思わぬ失敗。 それが何となく緒を引いてⅠホールで大叩き~あった。 最初あまりに順調だったので、力がないのに”調子こいてしまった”~? 飽くまで謙虚に冷静に粘り強く、これが信条なのにあまりに上手く行ったので見失ってしまった。(大反省) 何か人生の縮図見てるみたい? 自分をしっかり見つめて、順調な時ほど気を引き締めなければならない事~実感した。 これをくすりに本大会頑張るぞ~プレミアサイトのブログには馴染まない事でした?すみません~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年09月24日 20:40 コメント 5 件 節くれの親父の黄金の指?
プレミアサイトのゲーム遊び~ パソコンに行き詰まること多いので、息抜きにゲームを~ じゃんけん、漢字、モグラたたき、タイピングなど挑戦するが、節くれた親父の指、全然動いてくれない~ 同じ教室内で、一度でもいいから1位になりたいのですが~? しかし反応の鈍くなった親父が、節くれて、曲がった指で若いしなやかな指に敵いっこないのは明白。 それでも懲りずに挑戦する親父~バカなのかなあ(笑) でもそれが親父の真骨頂~諦めない、粘りぬく心(唯諦め悪いだけ?) 死ぬまでにもう一度ホールインワン狙う心と一緒。(4回達成してるが) という親父ですが、夢叶うと思いますか~?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年09月23日 12:52 コメント 3 件 創刊から30数年学び(雑誌社)の師逝く
商業界に生きて来た者として現役退いてからも今までずっと購読している業界紙の主宰者が逝ってしまった。 縁も所縁もないのですが、沢山教えられ、その信条に心引かれ、今も自分の立ち位置として揺るぎないものになっている。 時代変化による価値観の変化、消費動向の変わりようを的確に教えてくれた~この出版社は、メジャーでは無いがずーと続いて欲しいと心から思ってる。 ”活字に生きる者”として文字通り”人を活かす”これは夢のハズ~ 志引き継いだ若い女性編集者が、また我々に”夢と道”を示してくれると信じて購読続けるつもりです。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年09月22日 21:22 コメント 4 件 三連投~出来た
野球で三連投した話では、ありません? 月例競技、その後仲間に合流して2日間ゴルフしたということです。 月例競技は、真剣に~仲間との2日間は、初心者にレッスンしながらゴルフでした。 どちらも違った意味で、緊張しながらのプレイでしたが、楽しかった。若いギャルですが、運動神経よく2日目になって格段の進歩~若いってことは素晴らしいなあと改めて認識しました。 一緒して嬉しくなりました~ギャルだからでは、ありませんよ(笑) 月例競技は、運よくAクラスで準優勝でした。 そして3連投が無事出来ました? 3日目スタート時、少し肩が張ってる位で、72歳親父まだ体力残ってました?。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年09月19日 08:05 コメント 1 件 晴れ~晴れ
朝から晴れ~青い空~久しぶり 洪水災害、火山噴火、津波など立て続けて起こったが、自然の異変に人間は弱い~ 噴火(?)した国会も法案成立~ 自然災害、国会もあとの対応しっかりやって欲しい。 土砂降りの雨ばかりで”気分が冴えない日”が続いたが、ようやく晴れ晴れで~す。 今日から来週にかけて晴天のようなので、気分一新してシルバーウイーク(誰が決めたの?)実のあるものにしたいですね。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年09月18日 17:02 コメント 4 件 自分に甘く、人に厳しい?
集中豪雨による洪水~甚大な被害と貴重な人命も奪われた。 そして一瞬にして築いた家屋や資産喪失した方は、その失望感~想像に難くない。 ボランテイアの方々がすぐに駆け付け、泥まみれになりながら掃除や片づけすることを見て、日本はいい国だと今更ながらに思う。 一方で行政に対して避難勧告が無かった、遅い等とこれでもかこれでもかという位、市長は攻め立てられてる?(マスコミに) 普段から危機管理の対応は、訓練しておかないといけない事かも知れないが全て万全は無い? 攻め立てるマスコミの人間だって間違いやミスは、沢山しているのに~と思わずにいられない。 国会にしても政権与党に対して、民主党は言いたい放題。政権担当した時、経済、原発事故対応、中国漁船への対応、センガク半島、竹島どうだったのか?国民期待にどれだけ応えたの~?今も憲法違反だけ言ってる~冗談じゃないよ。 対案も出せないで批判だけ~国を守るのだったらお互いの案を出してやるべきだ。自分に甘くない?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年09月17日 08:33 コメント 1 件 何故?
朝ドラ見ていたら若者が、職人してる若者に”世の中いろんなことあるのに、どうして一つの事に打ち込んでるの”と問いかけていた。 何故だろう?その若者も言われて困惑した顔~ こんなことを本当に問いかけてみる事、あまり無いのでは? その事にに夢中になっていて、もっともっとと掘り下げて追求してるから~?反面これが無いと怖いのかも(?)~と職人の若者。 ちょっと気になるやりとりだった~ 自分はどうなんだろうと? ※時には、チョット立ち止まってみるのも大事かな?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年09月16日 19:38 コメント 2 件 81歳~見かけだけで無い。
元大手不動産系の商業施設を運営する会社で会長職にあった方とゴルフご一緒した。 月4~5回ラウンドし、自分で運転して来てる。 現在も上場企業の監査役、公的な機関のアドバイザーなど幾つか公職にあるとのこと。 ゴルフは81歳であるから、飛距離は少し落ちるがそれでも若々しい。病気なし、元気いっぱい。 業界の先輩でもあるので、いろんな情報交換するが、今の動向しっかり把握しており現役そのものである。 目標、目的ある方は、元気だなあと改めて認識した。 自分がその年齢に達した時、体力、知力、記憶力がどうなのか考えさせられる? 素晴らしい先輩とご一緒して勇気もらった思い~感謝です。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん