「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2023年11月21日 20:52 コメント 0 件 ★近づく距離★
こんばんは。 吉田です。 我が家にテンちゃんが来てから2ヶ月が経ちました。 先住のこむぎとの仲を度々ブログには書いていましたが 少しずつ近づいてはいるものの、後一歩! パーソナルスペース広めが続いていました。 が、先日初めてこむぎのお気に入りベットにてんちゃんが… ペロペロとてんちゃんをグルーミングの後、一緒に寝てました!! 初めての事に緊張して写真も上手く撮れず(><) でもこむぎの手がてんちゃんを抱きしめてらようで感動してしまいました(涙) 実際にはものの数分でいつもの通り、にゃんプロに発展! すぐに別々になったのですが、大きな一歩でした! 猫の気持ちは分からないのですが、お互いがいるのが当たり前に なってきたのかな。と感じる今日この頃です♪ てんちゃんの肉球はピンクと黒! お鼻の柄とおんなじです(^^)
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年11月20日 18:28 コメント 0 件 ★人生初!!★
こんばんは。 今週のブログ担当の吉田です 今日は良いお天気でしたね。 最近お休みの日は何故か天気が悪かったので 今日は朝からお洗濯とお布団干し! 午後はボランティアと休みなのに休んでいる暇無しでした(^.^) さて、タイトルの人生初! なんと、先日通勤ラッシュ時にガス欠で車が止まってしまうという 大失態をしてしまいました…汗 道路を塞いでしまい、後ろに長い渋滞が!! ただ、止まった後は意外と冷静に対処。 近所のガソリンスタンドへ電話して助けてもらいました! ガソリンを持ってきてもらい給油してもらうまでの10分間は 居た堪れず。抜き去る車からの視線が痛かったです(T-T) 給油のランプには気づいていたのですが、もう少し行けるか!? と思い後回しにした自分が悪い。 用事を済ませて、お支払いとお礼に菓子折りを持って行ってきました。 昔から知っている方なので、大笑いされて恥ずかしい限り! 皆様もお気をつけてくださいね! って、私だけか!?
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年11月16日 17:36 コメント 0 件 @ペイペイッ
こんばんは、柳田です。 本日は津田沼教室のお手伝いに行っておりました! 船橋教室と比べて津田沼教室では マクドナルドが凄く近くにあるので、 お昼休みにちょっとポテトが食べたいなと思って 教室の中でモバイルオーダーをして、 すぐカウンターに取りに行ったのですが、 何の前触れもなくペイペイッ と鳴ったら 他の先生方をびっくりさせるかもと一瞬身構えました笑 一応事前に音量は最小にしているので、 その心配は杞憂に終わったのですが、 そういえば意外とこの大音量のペイペイッに 悩まされてる方もいるかも?と思うので 皆さんもぜひこの機会に設定を見てみてください! といっても、意外と簡単に見つかるのですが、 右下にある「アカウント」をタップして 少し下にスクロールすると、 もうそこに「音量設定」があるんですよ〜! マナーモードにしててもあの音だけは大音量ですからね… もしお役にたちましたら嬉しいです(^-^)
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年11月14日 21:25 コメント 0 件 @カレンダーイベント
こんばんは、柳田です。 本日船橋教室では毎年恒例の カレンダーイベントでした! だいぶ外出自粛も薄れてきて、 今年は旅行に行けた方もチラホラと いらっしゃったみたいですね。 皆様、お庭の綺麗なお花や、 お子さん・お孫さんのお写真で とても素敵な作品が多くて心温まりました(^-^) 改めて、ご参加された方へのリマインドとして 完成期限は11月22日まで!となっております。 本日ご予約の追加なども して頂いたかとは思いますが、 この日までに完成出来るよう、 イメージしてきてくださいね(^-^)!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年11月13日 19:28 コメント 2 件 @冬仕様
こんばんは、今週のブログ当番柳田です。 今日は、お休みでしたので普段なかなか 一緒に居てあげられないチルパルと ずっと過ごしていました。 もうだいぶ寒くなってきているので、 だっこするとプルプル震えてます。 毛布を出してあげました!! 実際問題、 どっちがお兄ちゃんなのかはわかりませんが、 我が家ではパルが2週間先輩なので、 構ってあげてるのがとってもキュート! いつまでも仲良くいてね(^-^)
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年11月10日 23:17 コメント 0 件 ξ忘れた頃に配達・・・ξ
こんばんは、荻野です。 バーコードだったり、応募シールだったりチマチマしたものを 切り取って懸賞などに応募する作業、結構無心になれて嫌いじゃないのですが、 夏場に応募した応募者全員にプレゼントするキャンペーンの景品が届きまして、 通販なども頻繁にする家なので到着の際に何か頼んでたっけ?と思い出せないまま 受け取ったところ、確かに応募してたわーと子どもたちと大笑いでした。 代引きだったら送りつけ詐欺なども最近はあるようなので疑うところでしたが、 ただ受け取るだけだったため、あまり気にせず受け取れたというのもあります。 先日、ヤマトが専用貨物便の運行を始めるというニュースがありましたが、 人手不足に対応するためロボットやドローンでの配達などの話題を見るたびに、 配達員さんの負担が減るならどんどん導入して我が家の辺りにも配達して くれないかなーと既にファミレスの配膳猫型ロボットに愛着を持ってる 私としては新しい技術にワクワクしてしまうのですが、 安全性などの面から一般に普及するのはまだまだ先なのだろうと残念です。 1人1台の携帯電話が当たり前の時代になっても、 学校などではなかなかお手紙などのペーパーレス化は進みませんし、 便利だなと思うものほど中々浸透しないものだなぁと。 小学校では先日前期が終了し後期に入ったので、そろそろ前期分のお手紙を 一度片付けなきゃと手紙の束を見ながらため息をついてみたり。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年11月09日 23:03 コメント 0 件 ξ地域によって呼び名が違うもの。ξ
こんばんは、荻野です。 突然ですが画像の食べ物、みなさんは何と呼んでいますか? というのも昨夜、子どもたちも遊んでいるゲームのイベントで、 この食べ物を何と呼ぶかというチーム分けが発表され、 これは大戦争が起きるやつでは・・・?と思っていたら やはりYahooの話題タブで各地の呼び名がランキング入りしていて もはやハリーポッターの「名前を言ってはいけないあの人」みたいだなーと 思いながら興味深く眺めていました。 気になって調べてみたところ、地域によって呼び名が違うものは結構あるようで、 絆創膏やものもらい、上履きに教習所まで色々違うのが分かって面白かったです。 ちなみに我が家にストックされていた商品のパッケージは今川焼きと 記載されていたのですがこれも地域によって違う名前で販売されているのかと思うと もっと詳しく調べてみたい気分になりました。 私自身は関西に親戚が多かったり、学生時代の友人に地方出身者も多いため、 画像の食べ物についてはその時の気分で 「大判焼き」「今川焼き」「回転焼き」「おやき」のどれも使うのと 時々会話に関西弁やら広島弁やら混ざるので一体どこの出身なのかと 時々不思議がられるのですが、れっきとした東京生まれだったり。 関西出身の友人と話してるとイントネーションもつい関西弁寄りに なってしまうのと新喜劇ネタを挟み込んだりするので油断大敵です。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年11月08日 23:18 コメント 0 件 ξ秋の味覚。ξ
こんばんは、荻野です。 今日はバラエティ番組の予告で茨城県民御用達の焼き芋屋さんの特集と 告知されており、船橋に来る前に住んでいたのが茨城だったため、 あのお店か・・・!と思って視聴していたところ、案の定「かいつか」さん。 やっぱりねーと家族でワイワイ見ていました。 以前船橋駅のコンコースでも期間限定で出店しており、友人宅へ遊びに 行った際にも買って帰るなど定期的に購入して一部冷凍庫に保存しているため、 テレビを見ながら子どもたちが観てたら食べたくなってきたと言い出した タイミングでありますけど・・・とレンジで温め直して晩御飯の後の デザートになりました。 さつまいもは品種によってホクホク系とねっとり系がありますが、 こちらのお店の紅天使は蜜多めのねっとり系で糖度も高く、 毎回美味しく頂いています。 笠間の栗も特集されていて、大好きなケーキ屋さんのモンブランも笠間の栗を 使用したものなので、今シーズンは何回食べられるかなぁととても楽しみです。 先日は芋ご飯と秋鮭とキノコの炊き込みご飯を作って冷凍庫にストックもしたし、 漸く秋らしい気候にもなりそうで秋の味覚をたくさん楽しみたいと思います。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年11月07日 23:33 コメント 0 件 ξオンライン授業の見張り番。ξ
こんばんは、荻野です。 連日テレビでも報じられていますが、インフルエンザが猛威をふるっており、 子どもたちの通う小学校でも9月からチラホラと学級閉鎖のお知らせが 来ていたのですが、ついに子どもたちのクラスも学級閉鎖になってしまい、 今日は朝からオンライン授業の準備をサポートしたり。 子どもたちも長いコロナ禍で慣れたもので、接続などのチェックをした後は 自分たちで手際良く操作していたので、私もパソコンで作業をしながら 時々様子を窺う程度で済みました。 しかし高学年ともなるとオンライン授業を受けながらスマホで こっそりYouTubeなどを見ようとするので監視役みたいな状態でしたが。。。 ただ、オンラインに慣れたとはいえ、タイピングの能力は個人個人で 差が大きいようで、以前個人面談で担任の先生と面談した際に 去年受け持ったクラスの子たちはタイピングに差がありすぎて授業の 進み具合に支障が出るくらいだったと聞き、タイピングの重要性を 改めて感じたりも。 船橋教室では積極的にタイピングに取り組んでおられる方が多く、 先日貼り出された10月のタイピングコンテストの結果や、お渡しした 認定書を見ながら、みなさんの頑張りを思い出していました。 プレミアクラブにはタイピングコンテストの全国ランキングも 掲載されているので、もし興味がある方は覗いてみてはいかがでしょう? それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年11月06日 22:45 コメント 0 件 ξ鋭意製作中。ξ
こんばんは、荻野です。 教室LINEでもお知らせしておりますが、12月のご予約が開始となっています。 本日は休校日のため、自宅で来月行われる音楽会イベントにて配布する ガイドの作成を進めていました。 アプリの操作手順などの説明は毎回分かりやすく出来ているか 頭を悩ませながら作成しています。 今回もまず自分がアプリに慣れるところから入ったので 音の出し方など試行錯誤中・・・。 なかなか本文が進まないという状態ではありますが、 当日楽しめるよう精一杯頑張りたいと思います。 来月も盛りだくさんのイベントが予定されており、 音楽イベントに限らず、いつもと違う雰囲気で楽しめるので 教室イベントに参加したことがないという方も興味があるものがあれば、 積極的にインストラクターまでお問い合わせくださいね。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん