イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
ξ地域によって呼び名が違うもの。ξ
2023年11月09日 23:03

こんばんは、荻野です。
突然ですが画像の食べ物、みなさんは何と呼んでいますか?
というのも昨夜、子どもたちも遊んでいるゲームのイベントで、
この食べ物を何と呼ぶかというチーム分けが発表され、
これは大戦争が起きるやつでは・・・?と思っていたら
やはりYahooの話題タブで各地の呼び名がランキング入りしていて
もはやハリーポッターの「名前を言ってはいけないあの人」みたいだなーと
思いながら興味深く眺めていました。
気になって調べてみたところ、地域によって呼び名が違うものは結構あるようで、
絆創膏やものもらい、上履きに教習所まで色々違うのが分かって面白かったです。
ちなみに我が家にストックされていた商品のパッケージは今川焼きと
記載されていたのですがこれも地域によって違う名前で販売されているのかと思うと
もっと詳しく調べてみたい気分になりました。
私自身は関西に親戚が多かったり、学生時代の友人に地方出身者も多いため、
画像の食べ物についてはその時の気分で
「大判焼き」「今川焼き」「回転焼き」「おやき」のどれも使うのと
時々会話に関西弁やら広島弁やら混ざるので一体どこの出身なのかと
時々不思議がられるのですが、れっきとした東京生まれだったり。
関西出身の友人と話してるとイントネーションもつい関西弁寄りに
なってしまうのと新喜劇ネタを挟み込んだりするので油断大敵です。
それでは今日はこの辺で。
突然ですが画像の食べ物、みなさんは何と呼んでいますか?
というのも昨夜、子どもたちも遊んでいるゲームのイベントで、
この食べ物を何と呼ぶかというチーム分けが発表され、
これは大戦争が起きるやつでは・・・?と思っていたら
やはりYahooの話題タブで各地の呼び名がランキング入りしていて
もはやハリーポッターの「名前を言ってはいけないあの人」みたいだなーと
思いながら興味深く眺めていました。
気になって調べてみたところ、地域によって呼び名が違うものは結構あるようで、
絆創膏やものもらい、上履きに教習所まで色々違うのが分かって面白かったです。
ちなみに我が家にストックされていた商品のパッケージは今川焼きと
記載されていたのですがこれも地域によって違う名前で販売されているのかと思うと
もっと詳しく調べてみたい気分になりました。
私自身は関西に親戚が多かったり、学生時代の友人に地方出身者も多いため、
画像の食べ物についてはその時の気分で
「大判焼き」「今川焼き」「回転焼き」「おやき」のどれも使うのと
時々会話に関西弁やら広島弁やら混ざるので一体どこの出身なのかと
時々不思議がられるのですが、れっきとした東京生まれだったり。
関西出身の友人と話してるとイントネーションもつい関西弁寄りに
なってしまうのと新喜劇ネタを挟み込んだりするので油断大敵です。
それでは今日はこの辺で。
コメントがありません。
コメント
0 件