イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
ξ最近買ったものξ
2025年06月26日 23:30
こんばんは、荻野です。
先日メルカリで浴衣を購入しまして、男女兼用Sサイズ・Mサイズセットで購入したので
親子で夏祭りに着て行ったり、子どもたち二人にお揃いで着てもらうのもありだなーとちょっと楽しみです。
毎月参加しているセッションも毎年8月に浴衣・甚平を着て参加するとおつまみなどを
サービスしてくれる回があるのでそこに着ていこうかとも。
ただ帯が男性ものなので他の浴衣の帯を合わせるか買い足すかという新たな悩みが。
娘と二人で着るならどちらにしろ帯が足りないので今度色々見に行こうかと。
ビビットやヨーカドー内にも着物を取り扱っているお店があり、
駅前の大通りでも見かけたな・・・?と意外に選択肢は多そうなので素敵な帯を見つけたいと思います。
子どもたちにも浴衣ぐらいはせめて自分で着られるように教えられたらとは思っていますが、
自分で着るのと教えるのでは結構難易度が違いそうなのでダメそうならYouTubeで着付け動画でも探しましょうか(笑)
この間も小学校の参観日での家庭科の授業ではボタンつけをまず動画で確認してやり始める形をとっていたので
子どもの頃これがあればもっと上手くできたのに!!!と衝撃を受けました。
ちょっとしたことでも動画で確認できる良い時代になったのでぶきっちょさんでも意外となんとかなるようです。
それでは今日はこの辺で。
先日メルカリで浴衣を購入しまして、男女兼用Sサイズ・Mサイズセットで購入したので
親子で夏祭りに着て行ったり、子どもたち二人にお揃いで着てもらうのもありだなーとちょっと楽しみです。
毎月参加しているセッションも毎年8月に浴衣・甚平を着て参加するとおつまみなどを
サービスしてくれる回があるのでそこに着ていこうかとも。
ただ帯が男性ものなので他の浴衣の帯を合わせるか買い足すかという新たな悩みが。
娘と二人で着るならどちらにしろ帯が足りないので今度色々見に行こうかと。
ビビットやヨーカドー内にも着物を取り扱っているお店があり、
駅前の大通りでも見かけたな・・・?と意外に選択肢は多そうなので素敵な帯を見つけたいと思います。
子どもたちにも浴衣ぐらいはせめて自分で着られるように教えられたらとは思っていますが、
自分で着るのと教えるのでは結構難易度が違いそうなのでダメそうならYouTubeで着付け動画でも探しましょうか(笑)
この間も小学校の参観日での家庭科の授業ではボタンつけをまず動画で確認してやり始める形をとっていたので
子どもの頃これがあればもっと上手くできたのに!!!と衝撃を受けました。
ちょっとしたことでも動画で確認できる良い時代になったのでぶきっちょさんでも意外となんとかなるようです。
それでは今日はこの辺で。
