「ヨッチャン」さんのブログ一覧
-
2022年06月09日 08:05 コメント 16 件 野菜の成長
おはようございます♪♪ 我が家の野菜も順調に成長しています。 ここの所、寒いのでスイカの成長が遅いです。 スイカはアライグマに食べられますが大好き なので作ります、大きくなる過程を見ている のも楽しいものです。 インゲン、きゅうり、沢山採れ、ぬか漬けに して食べます。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年06月07日 08:52 コメント 12 件 南高梅のシロップ作り
おはようございます 関東地方、梅雨入りを発表しました。 雨の日は滑ったり、転んだりと危ないのでウォーキングは中止。 家の中で出来る事をします、南高梅を4K買い込み、1Kづつ 冷凍してあります。 梅1Kに氷砂糖800g、を交互に入れて1週間で梅シロップが 出来上がります。 暑い夏、5倍に薄めて毎日飲みます、夏を乗り切る為の必需品 ですね。瓶は毎日降り砂糖となじませます。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年06月05日 18:02 コメント 12 件 群馬県の温泉(シャクナゲの湯)
こんにちは 今日は、ちょっと足を延ばして群馬県の天然温泉へ いきました。 新緑の中を車で、家から2時間掛かりました。 温泉はイイですね、早いせいか空いていました。 食事をしてから休憩、又入り露天風呂からの新緑 前に、猿も見えました。 1枚目・・・パーキングエリア 2枚目・・・パーキングから見た山並み 3枚目・・・シャクナゲの湯の食堂
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年06月03日 08:10 コメント 10 件 雷と雹
おはようございます♪♪ 昨日の夕方、雷と共にバケツをひっくり返したような 雨、慌てて開いていた窓を閉めて回った。 群馬の方では、ゴルフボール大の雹が沢山降ってました。 今、雹に降られると、梨、ブドウ、モモ、などに傷が付き 売り物にならない、自然を相手の作物はこれからが大変です。 散歩の時のお花を撮りました。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年06月01日 08:20 コメント 12 件 ハナビシソウと紫陽花
おはようございます 秩父市の長瀞、宝登山の入り口の大鳥居を通り 100メートル歩き左に曲がり資料館の隣に有ります。 ケシ科の花で黄、橙、白、赤、桃と咲きます。 日中は開花してますが、暗くなると閉じます。 参道の入り口に天然氷のかき氷、出来ました、だが 混んでます。 紫陽花の花は嵐山町のお寺の花です、毎年NHKで紹介されます。 1枚目・・・秩父長瀞、ハナビシソウ 2枚目・・・嵐山町、紫陽花 3番目・・・天然記念物の藤、その他
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年05月29日 16:57 コメント 12 件 地区のごみ拾いとおまんじゅう作り
こんにちは 今日は、地区のごみ拾いの日です、朝から1時間位でおわりました。 参加は半分位です、この地区は出なくてもお金は払わなくても良いので参加率は低いです。 帰ってからおまんじゅう作り、沢山作り近所におすそ分けです。 午後は、じゃが芋の中にドクダミの花がもう沢山、根が深い 可愛い花を付けてる、でもじゃが芋の為ドンドン抜く1時間 かかり、疲れた、35度は暑い、もうやめた。 1枚目・・・あんこ、パンケーキの粉 2枚目・・・12分、弱火で蒸します 3枚目・・・出来上がり、美味しい。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年05月26日 08:40 コメント 14 件 おからのダイエットケーキ
こんにちは 砂糖もバターも使わず、甘さはオレンジママレード 美味しく食べながら健康になれる。 カロリーも控えめなので、安心して食べられます。 おからは大豆イソフラボンが多くて、更年期障害の 症状を改善してくれます。 材料・・・1本分 生おから・・・100g ホットケーキミックス粉・・・100g ベーキングパウダー・・・小さじ2 たまご・・・2個 A 米酢・・・大さじ2 プレーンヨーグルト・・・50g オレンジママレード・・・60g レーズンなど・・・40g ①生おからをポリ袋に入れほぐし、ホットケーキミックス ベーキングパウダーを加え、混ぜる。 ②ボウルに卵を溶き、Aを加えて混ぜる、①を3回に分けて 加え混ぜ、形に流し、軽くテーブルに落として空気を抜く。 ③、②を180度のオーブンの下段で30分焼く。 1枚目・・・材料 2枚目・・・形に入れた所(周りにバターを塗る、) 3枚目・・・出来上がり(粉砂糖を降ると良い)
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年05月23日 07:31 コメント 8 件 熊谷(バラ園)
おはようございます 今日、朝の天気予報の中継は昨日行った バラ園でした、やったりこちらの方が早かった 天気にも恵まれてゆっくりと見学出来ました。 場所を変えると展示方法が違うのでまた見応えが あります、紫のバラ初めて見ました、散りかけて いたのでアップは無理ですね。(^。^)
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年05月22日 14:02 コメント 12 件 国宝(妻沼聖天山)
こんにちは 今日は、天気、お布団を干してシーツを洗いました.♪♪ 無性に稲荷ずしが食べたくなり、車で30分妻沼の 聖天山に、ここは縁結びの霊験新た、開運、厄除けの 神社です。 国指定重要文化財であります。 境内に厄よけ稲荷が有ります、並んでます。 隣のお団子屋さんで、いがまんじょうと草もちを 購入早く帰って食べよう。(^。^) 1枚目・・・国宝 御本殿 2枚目・・・厄除け像 3枚目・・・厄除けいなり寿司 いがまんじょう 草餅
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年05月21日 08:30 コメント 14 件 平成の森(バラ園)
おはようございます 川島町の平成の森バラ園にいきました。 先日、テレビ朝日の中継でバラ園を紹介していました。 いつもより車が多くて駐車場に入るのが大変、1人で 行ったので慎重に運転しました。 ここは川島町が運営、無料です、駐車料金も無しです。 色とりどりのバラを散策してきました。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん