「さりコ」さんのブログ一覧
-
2015年05月23日 22:15 コメント 7 件 作品出来ました!
昨日はデコパージュの日でした。 始める前に、今年度の分の書類をいろいろ作成し、まとめてか ら、制作に取り掛かりました。 早い人は前回で終わっているのですが、私はのろいので、まだ 途中でした、何とか仕上げてしまおうと、やり始めたが、先生 が新しいブローチの台を持ってきたので、それも作りたくなり 先にブローチ作りをやった。 其の後ウェルカムボードを仕上げた。 夕方帰宅後、さをりのバックを作りかけていたので、ばっくの しあげをした。 今日それを。娘がお世話になった方に差しあげることが出来ました(^。^)y-.。o○ 写真:出来上がったウェルカムボードとブローチ さをりのバック やっと咲いた八重のドクダミ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月20日 23:20 コメント 4 件 国立新美術館に行ってきました!
午前中久しぶりに千駄ヶ谷の教室に行きました。 スタッフが「わー久しぶりです!いつ来てくれるかと待っていたんですよ!」と言ってくださり、うれしかったです。 此のところ、次から次と用事があり、中々教室に行けなかったのですが、今日はなんとしても行かねばと思い、行きました 午後も織る予定でしたが、予定変更で、午後は乃木坂んの 国立新美術館に出かけました。 「三軌展」に所属しているさをりの仲間が作品を展示しているとのことで見に行きました。 今日はいろいろな展覧会が開かれていてとても混んでいましたが、こちらの方は空いていたのでゆっくり待ることが出来ました。 観た後はゆっくりとお茶し、池袋に向かいました。 友達に頼んでおいた品物が出来がったとのことで受け取りです。 そこでまたお茶をし夕飯も済ませて、やっと帰宅しました。 作品展の写真を撮るためカメラをもって行ったのに、ロッカーにしまいこんでしまって残念ながらブログに載せられません 又のドジです(ToT)/~~~
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月18日 22:20 コメント 4 件 写真コラージュでカレンダー作りました!
今日は朝から暑い一日でした。 午前中3週間ぶりにヨガがあり行ってきました。 久しぶりのせいか体が重くちょっと疲れました。 午後のパソコン教室まで3時間ほどあったので、いろいろ 用事を済ませたり、大創に行き、デコパージュや、さをりの 小物作りに良いものはないかと、いろいろみてあるきました。 こんなにゆっくり見たことがなかったが、時間が余ったので 観ることが出来ました。 其の後パソコン教室へ。 写真のコラージュを教えてもらいました。以前やったことがあったのですが、すっかり忘れてしまって、最近写真をコラージュしている人が多くみられるので、やはりやろうと思い、もう一度学んできました。 コラージュした写真で、カレンダーを作って来ました。 写真:4月~12月のカレンダー 大創で買ってきたもの 庭に咲いたピンクの紫蘭
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月16日 22:37 コメント 5 件 生活学校の開校式行ってきました!
昨日の午前中、27年度生活学校の開校式でした。 始めに委員長のあいさつがあり、その後、26年度の 皆勤者の表彰式がありました。 幸いに、頂くことが出来ました。月に1回の学習日ですが、その日が守られ、休むこともなく、出席できたことは、とても感謝なことです。 学習内容も充実しているときもあれば、まあ一寸という時もあったが、出席する中でそれなりの学習が出来たことは、嬉しいことだと思う。 今年度も何事もなく学習して行けることを願っています。 午後からは、染を一緒にやっている仲間の作品展があり、見に行ってきました。 市の施設で、自由に出入りが出来、庭を開放しているため 人の出入りは多かったが、上がって作品を見るとはなりませんでした。 体験織が出来るところで、2~3歳の女の子がすぐにはまってしまい手助けをしてもらいながら織を楽しんでいました。 写真:生活学校の皆勤賞 織り終わってきてもらった布 本部に飾ってあったはめティシャツ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月13日 21:54 コメント 5 件 さをり会に出席しました!
この2~3日忙しく動き回っていました。 今日は世田谷のさをり仲間のお宅に、われわれのさをり会の メンバーでお邪魔し、勉強会をしました。 そのお宅は、工房を建てたとのことで見学をさせていただきました。 自宅をリホームしたときこうぼうをつくったとのことで与手も良くできていました。 住まいも昔のお家とかでしたが、なんとなく落ち着きのあるお家でした。 我が家ももう少し整理しなければと反省しました。 勉強会は夏物の「ベスト」というテーマでそれぞれが持ち寄りました。 自分で作ったものではないがということで持ってきた人の作品を見合って試着などしながら学び合いました。 充実した一時を過ごしてきました。 写真:持ち寄った作品を検討し合っているところ 3枚目は我が家のバラの花
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月09日 23:42 コメント 7 件 一足早い母の日のお祝いに行きました!
なんとなくどんよりした一日でした。 明日が母の日ですが、娘の都合で、セカンドママさんの所に 母の日のお祝いに一緒に行ってきました。 普段はなかなか訪ねて行けないので、母の日を尋ねる日に当てています。 おばちゃんも80歳を超えたので、いろいろ具合の悪いところも出てきていました。 大事にして長生きしてほしいと思います。 帰宅後さをりのベストを仕上げました。 写真:以前の残り布で作ったベスト スダチの花がいっぱい咲きました 庭の隅で採れた蕗
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月08日 21:56 コメント 3 件 10日は母の日です!
5月の第二日曜は母の日ですね。 我が家の娘には二人の母がいます。 一人は勿論この私ですが、もう一人は、私が仕事を持っていたので、産休明けから、預かっていただいたおばちゃんです。 保育園に持っていくものすべてを作って貰ったり、慣らし保育の期間中の送り迎えまですべてやっていただきました。 此のおばちゃんがセカンドママです。 いまだに母の日には、訪問し、母の日を祝ってきています。 感謝なことだと思っています(^。^)y-.。o○
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月07日 21:47 コメント 1 件 今年も陣中見舞いに行ってきました!
今年のゴールデンウィークは、快晴に恵まれ、暑いくらいでした。 2泊3日で、伊東に住んでいる親戚同様の人のうちに行ってきました。 岩手で震災に合い、津波で家を流され伊豆高原に移り住んでいます。 荒れから4年。少しずつ慣れてきたとはいえ、やはり故郷への 思いは消し切れません。ましてや年齢も高く、友達もいない土地での生活はちょっと寂しさが募るようです。 幸い近くに娘がいるのでお世話にはなっているようですが・・ ゆっくり語らいの時を持つことが出来、来年も会えることを願って別れてきました。 翌日は伊豆シャボテン公園や、大室山に行ってきました。 天候に恵まれ良い家族旅行でした。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月02日 23:00 コメント 4 件 衣服の入れ替えをしました!
今日も暑かったが時々曇ったりで昨日ほどではなかった。 午前中は誰も来なかったので、衣服の入れ替えをしました。 急に暑くなり、あわててしまいますね。 完全な入れ替えでなく、当座に着るものだけを出した。 予報で冬物をしまうよりとりあえず夏物を用意しましょうと言 っていたので・・・・・ 暑くなっても気温が下がっても、着られるようにしておいたのでほっとしました。 写真:織り上げた布を縮絨しました。 デコパージュでブローチ仕上げました。 ムべの花がまた咲きました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年05月01日 21:24 コメント 4 件 パソコン教室に行ってきました。
昨日に続いて今日も夏日で暑かったですね!! 朝一で予約していた教室を、変更し、午後2時間やってきました。 エクセルの復習なのだが、初めて受けている気分でやっています。 それでもどこか頭の隅に残っているのか、以前とは違って 解りやすく感じます。 今回はしっかり身に着けようと思って聞いているせいかもしれませんが・・・・ 使いこなせるようになるかはちょっと疑問・・・ですが。 帰りに柏餅を買って帰り、新茶で頂きました。 やはり疲れた時は日本茶がいいですね(^。^)y-.。o○
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん