イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
10日は母の日です!
2015年05月08日 21:56
5月の第二日曜は母の日ですね。
我が家の娘には二人の母がいます。
一人は勿論この私ですが、もう一人は、私が仕事を持っていたので、産休明けから、預かっていただいたおばちゃんです。
保育園に持っていくものすべてを作って貰ったり、慣らし保育の期間中の送り迎えまですべてやっていただきました。
此のおばちゃんがセカンドママです。
いまだに母の日には、訪問し、母の日を祝ってきています。
感謝なことだと思っています(^。^)y-.。o○
我が家の娘には二人の母がいます。
一人は勿論この私ですが、もう一人は、私が仕事を持っていたので、産休明けから、預かっていただいたおばちゃんです。
保育園に持っていくものすべてを作って貰ったり、慣らし保育の期間中の送り迎えまですべてやっていただきました。
此のおばちゃんがセカンドママです。
いまだに母の日には、訪問し、母の日を祝ってきています。
感謝なことだと思っています(^。^)y-.。o○
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)
私が勤めている間、いろいろな方にお世話になりました。
小学校に入ってからは、私の母が留守番に来てくれ、土曜日に帰り月曜日にまた来る
というサイクルで助けてもらいました。
おばあちゃん大好きっこで、お線香を上げに行くと、っ写真を見て涙しています。
私が勤めている間、いろいろな方にお世話になりました。
小学校に入ってからは、私の母が留守番に来てくれ、土曜日に帰り月曜日にまた来る
というサイクルで助けてもらいました。
おばあちゃん大好きっこで、お線香を上げに行くと、っ写真を見て涙しています。
不動明王さんこんばんは(*^_^*)
保育園に居っている間お世話になりました。
小学校に入ってからは、私の母が留守番に来てくれ、お世話になり、おばあちゃん子になりました。
いまだに写真を見ると涙を流しています。
保育園に居っている間お世話になりました。
小学校に入ってからは、私の母が留守番に来てくれ、お世話になり、おばあちゃん子になりました。
いまだに写真を見ると涙を流しています。
さりコさん、こんばんは。
珍しい事ですね。
子供さんのお世話をしていただいた方がおられたのですね。
子供さんは、今も慕っておられるのですね。
優しい子供さんですね。\(^o^)/
珍しい事ですね。
子供さんのお世話をしていただいた方がおられたのですね。
子供さんは、今も慕っておられるのですね。
優しい子供さんですね。\(^o^)/
コメント
3 件